近 況
大切なお知らせ〜ホームページ移転のお知らせ〜 
新潟市立学校のホームページサーバー変更に伴い、白根第一中学校ホームページを移転しました。
新しいURLは、 https://blog.city-niigata.ed.jp/shironedai1/です。
「白根第一中学校」で検索される場合は、「白根第一中学校ブログ」の方になります。
このホームページの記事もリンクで見ることができます。
リニューアルしたホームページをぜひよろしくお願いします。
2023年2月7日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 チョコチップパン、肉団子と白菜のスープ、ツナ入りごまネーズサラダ、オレンジ、牛乳
 今月のパンは甘いチョコチップパン。具だくさんのおかずスープでぽかぽかです。
 
2023年2月7日(火) 第4期テスト2日目 最後までがんばり抜こう! 

曇り空の今日は気温が高くなる予報です。雪に覆われた校地内も、ずいぶん積雪が少なくなりました。卒業式までに雪解けが進むことを願っています。
今日は第4期テスト2日目です。どの学年も2教科のテストに臨みます。1時間目のテストが始まりました。1年生は数学、2年生は英語、3年生は社会のテストに取り組んでいます。全員が最後までがんばり抜き、学んできたことを活かすことを期待しています。


2023年2月6日(月) 新しい週が始まりました 今日は第4期テスト1日目! 

土日でこれまで積もった雪もずいぶん溶けました。卒業式まであと1か月。まとまった降雪がないことを祈ります。
新しい週が始まりました。今週は、
 6日(月) 第4期テスト(3教科) 給食なし
 7日(火) 第4期テスト(2教科) テスト後授業2時間 午後「生徒総会・引継式」
 8日(水) 授業6時間
 9日(木) 授業6時間 生徒会リーダー研修
10日(金) 授業6時間 生徒会専門委員会。を予定しています。
今日は第4期テスト1日目。1時間目、1年生は英語、2年生は理科、3年生は数学のテストに臨んでいます。どの学年も真剣で集中した雰囲気が伝わってきます。これまで培ってきた力を思う存分発揮することを願っています。


 
2023年2月3日(金) 質問教室 テストに向けて最後までがんばる! 

今日は金曜日。土日2日間が明けると、月曜日が第4期テスト1日目です。今日の放課後は「質問教室」を実施しました。わからないことやできないことがある生徒、自信のないところがある生徒は、テスト前に解決するチャンス!教室で待っている教科担当の先生に質問します。わかるようになってほしい、できるようになってほしい先生は、一生懸命に教えます。このがんばりが第4期テストに反映されますように。
 
2023年2月3日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました
今日の給食
 ごはん、中華丼の具、もやしのごまドレッシングサラダ、節分豆、牛乳
 今日は節分。豆が提供されました。海鮮はじめ具だくさんのあんたっぷりの中華丼です。
 
2023年2月2日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鰯の蒲焼き、白菜のピリ辛漬け、なめこ入りかき玉汁、牛乳
 明日の節分の1日前倒しで鰯が登場。甘じょっぱの蒲焼きでごはんがすすみます!
 
2023年2月2日(木) 第4期テスト直前! 学習に全力! 

今日は朝から青空が見えます。寒さは厳しいですが、降雪がなく一安心です。
今日、明日は市内私立高校の入試日です。一中からも多くの3年生が受検に臨んでいます。力を思う存分発揮することを願っています。
6日(月)・7日(火)に実施する第4期テストの直前です。朝学習や授業で熱心に取り組む姿が見られます。今日と明日の放課後は「質問教室」を実施します。自信を持ってテストに臨めるよう、最後までがんばり抜くことを願っています。
2月になり、2年生の階に「2月の学年目標」が掲示されました。中身もそうですが、ポスターが素晴らしい!2年生の学年委員が作成したものです。充実した2月になりますように。
廊下には美術の時間に作成した張り子のランプシェードが展示されました。個性豊かな、微笑ましい作品です。

2023年2月1日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 
ごはん、ひじきの佃煮、アーモンドキャベツ、肉じゃがのカレー風味、チーズ、牛乳
 2月最初の給食です。きょうの肉じゃがはカレー風味でごはんによく合います!
 
2023年2月1日(水) 今日から2月 3学年朝会 卒業前に感謝のプロジェクト 

昨日溶け始めた雪は、昨晩の降雪で再び校地を白く覆いました。入試やテストが控えています。天候が落ち着くことを願っています。
今日から2月。3年生の卒業まで一ヶ月余りとなりました。水曜日の今朝は3学年朝会です。
最初に基礎学力テストの表彰を行いました。3教科満点の生徒に表彰状が手渡されました。最後までよくがんばりました。続いて3学年委員長から学年のみんなに「鶴の恩返しプロジェクト」の説明がありました。これからの一ヶ月、共に過ごした学年の仲間に、お世話になった先生・後輩たちに、3年間過ごした校舎に、感謝の気持ちを伝えていこう、行動で示していこうというものです。これから具体的な活動を行っていきます。3年生はどのような姿を見せるでしょうか、。
3学年朝会もあと数回です。

 
2023年1月31日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鯖のごまケチャップソースがけ、海苔酢和え、白菜と里芋のみそ汁、牛乳
 1月最後の給食です。鯖を甘しょっぱく、風味のある特製ソースでいただきます。
2023年1月30日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 カレー味ごはん、鶏肉とあさりのクリームソース、ハムサラダ、ぽんかん、牛乳
 あさりのうま味がたっぷりのクリームソースをカレー味のごはんにオンしていただきます。

2023年1月30日(月) 新しい週が始まりました 第4期テストに向け「学習強調期間」 

まとまった降雪は一段落ですが、朝は急激に冷え込み、辺り一面もやがかっていました。今週も降雪の心配があります。先週に引き続き、健康管理と通学の安全確保に努めていきます。
新しい週が始まりました。今週は、
  30日(月) 授業5時間 学習強調期間・テスト前部活動休止(〜2月7日まで)
          アフタースクール(英語 最終回)
         新入生保護者説明会(14:00〜 白根学習館ラスペックホール) 
  31日(火)
  授業6時間 心の健康チェック
2月 1日(水) 授業6時間
   2日(木) 授業6時間 私立高校入試 質問教室
   3日(金) 授業6時間 私立高校入試 質問教室 蔵書点検(〜10日まで)
を予定しています。
今年度最後の定期テスト、第4期テストが来週に迫りました。「学習強調期間」の今週、学習面の充実を図ります。


2023年1月27日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、車麩の揚げ煮、小松菜のツナ和え、平茸と木耳の玉子スープ、牛乳
 給食週間最終日の今日は「白根の地場産物献立」です。木耳や平茸、車麩など、白根産の食材にこだわった献立です。
 
2023年1月27日(金) 雪にも負けず 寒さにも負けず  

最強と呼ばれる寒波から、少し寒さが緩みました。今朝はまとまった降雪があり、一中の校地内は昨日にもまして真っ白になりました。しかし、生徒が登校する時刻前には、校門から生徒玄関まできれいに除雪がされました。安心して登校できます。
厳しい寒さが続いた今週でした。一中の生徒は寒さに、雪に負けずよくがんばりました。土日はしっかり休み、来週またがんばりましょう。来週は第4期テスト前の週です。学習に全力を注ぐ週になります。
今日は3年生の「進路相談会」最終日です。来校される保護者の皆さん、お気をつけてお越しください。


 
2023年1月26日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鮭の焼き漬け、のっぺ、アーモンド和え、笹団子、牛乳
 給食週間4日目の今日は「新潟の郷土料理」です。焼き漬けやのっぺはまさに新潟を代表する郷土料理です。デザートは笹団子!
 
2023年1月26日(木) 2学年朝会 第4期テストに向けて 進路実現に向けて 

強烈な寒波の影響で厳しい寒さが続きます。今朝は強い降雪があり、冬の厳しさを感じます。引き続き、通学時の安全確保と健康管理に努めていきます。
木曜日の今朝は2学年朝会でした。暖かい身支度をして、暖房を入れて、武道場に集合です。最初に、来月に迫った今年度最後の定期テスト、第4期テストに向けて学習を充実させようと、2年生の2人の先生が「学習の仕方」についてアドバイスをしました。2人の先生とも、自身の学生時代を振り返り、効果的で成果を上げた学習方法を伝えました。生徒は真剣に聴きました。続いて学年主任の先生が「進路実現に向けて」として、進路を学ぶ機会を設けました。昨日から3年生は進路決定の三者面談が始まりました。1年後に向けて、しっかり意識した2年生です。


 
2023年1月25日(水) 白根で働く人々に学ぶ 1年生「職業講話」 

今日の午後、1年生は総合的な学習の時間に「職業講話」を行いました。講師は地元白根で活躍されている10の職種の皆さんから務めていただきました。5時間目には5人の方から、6時間目にも5人の方からそれぞれお話をいただきました。この方のお話を聞きたいと希望した生徒は、5時間目と6時間目に2人の方のお話を聞くことができました。
それぞれの仕事の内容や大変さ、そしてやりがいなどを教えていただきました。1年生は真剣にメモを取りながら聞きました。
1年生は2年生になると職業体験学習を実施します。今日の学びをこれからに活かしていきます。



 
2023年1月25日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食 
 ごはん、レバー入りメンチカツ、シャキシャキサラダ、きのこ汁、桃ゼリー、牛乳
 給食週間3日目の今日は、白根第一中学校のリクエスト献立です!舞茸やなめこなど白根で採れたきのこいっぱいの献立です。
 
2023年1月25日(水) 命を守る連鎖のために 2年生「救急救命法」講習会 

強烈な寒波の襲来で厳しい寒さが続いています。降雪量は少ないですが、風が強く、寒さと同時に視界も遮られます。通学の安全確保と体調管理に努めます。
今日は2年生全クラスを対象に、「救急救命法」講習会を実施しました。講師は南消防署の皆さんから務めていただきました。大切な命を守るため、救急隊・医療機関につなぐまでに私たちは何ができるかを学びました。心肺蘇生のための胸部圧迫やAEDの使用方法を実際にやってみることで体験を通じて学びました。
寒さに負けず、どのクラスも真剣に取り組みました。


 
2023年1月24日(火) 授業改善の取組は進む 3年3組で美術の公開授業 

今日の6時間目、圓山先生が3年3組で美術の公開授業を行いました。3年生は卒業まで美術の授業はあとわずか。一生懸命にがんばった制作を終え、最後は鑑賞です。今日は有名なレオナルド・ダ・ヴィンチの「モナリザ」を鑑賞しました。先生が鑑賞のポイントを順序立てて明確に示すので、生徒も安心して感想や考えを述べることができます。小グループで出された疑問をお互いに解決しようと積極的な発言が見られました。
今日の授業で、先生全員が研究授業・公開授業を行いました。


 
2023年1月24日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 まいたけごはん、赤魚の塩焼き、かぶとキュウリの漬物、野菜汁、ルレクチェタルト、牛乳

 今日は給食週間2日目。臼井中学校のリクエスト献立です。キノコやルレクチェなどの白根産の食べ物を取り入れた和食の献立です。
 
2023年1月24日(火) 今年度最後の基礎学力テストに臨む 

記録的な寒波の襲来が予報されています。ここしばらくは大雪が心配されます。降雪が少ないことを願いながら、しっかり対応に努めていきます。
今朝は全校一斉の基礎学力テストを実施しました。教科は英語です。どのクラスも集中して取り組んでいます。
国語・数学・英語の3教科で各4回ずつ実施した基礎学力テストは、今回で終了です。基礎学力の定着によくがんばりました。


 
2023年1月23日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、ぶりカツ、チーズ入りきりざい、打ち豆のみそ汁、牛乳

 今週は「学校給食週間」です。戦争が終わり、昭和21年12月24日に脱脂粉乳と缶詰による給食が再開されました。この日が戦後の学校給食の始まりの記念日ですが、冬休みに入ってしまうため、1か月後の1月24日を「学校給食記念日」として、この日を含む一週間が「学校給食週間」となります。
今週は「白根のお宝献立を作ろう」をテーマとしたリクエスト献立や新潟の郷土料理が提供されます。今日は白根北中学校のリクエスト献立です。
 
2023年1月23日(月) 新しい週が始まりました 今週は進路相談会&職業講話 

暴風と降雪が心配された土日でしたが、大きな天候の崩れがなく、予定通り新しい週が始まりました。今週は、
23日(月) 授業5時間 5時間目:生徒総会議案書審議 アフタースクール(数学)
24日(火) 授業6時間 朝:基礎学力テスト(英語) アフタースクール(英語)
25日(水) 授業6時間 朝:3学年朝会 3年生進路相談会(午後) 1年生職業講話(午後)
26日(木) 授業6時間 朝:2学年朝会 3年生進路相談会(午後)
27日(金) 授業6時間 朝:1学年朝会 3年生進路相談会(午後)
を予定しています。
3年生は進路希望決定となる最後の相談会を実施します。1年生は地域の方を講師に「職業講話」を行います。今週は強烈な寒波の襲来で、まとまった降雪が予報されています。影響なく、予定通り教育活動が実施できることを願っています。

 
2023年1月20日(金) 授業改善の取組は続く 3年3組で国語の公開授業 

今日の5時間目、3年3組で須藤先生が国語の公開授業を行いました。
和歌の学習のスタートに、「恋」を詠んだ歌を万葉集・古今和歌集から現代まで6首を取り上げ」、「幸せ」順にランキングする活動を取り入れました。現代の短歌は内容がとらえやすいですが、古典はなかなか難しい。個人の考えを持ち寄り、グループで話し合い。ワールドカフェ方式という活動を取り入れ、さらに考えを深め合う工夫がされています。
生徒は積極的に取り組み、自信を持って発表する姿が見られました。


2023年1月20日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、アーモンド入りちりめんじゃこの佃煮、じゃがいものきんぴら、もずくのみそ汁
 牛乳
 佃煮はカルシウム満点です。じゃがいものきんぴらはホクホクです。

 
2023年1月19日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鉄火味噌、即席漬け、親子煮、チーズ、牛乳
 卵と鶏肉の親子煮は、お麩や竹の子、じゃがいも、にんじん、小松菜など、とっても具だくさん!

2023年1月19日(木) 2年生 新潟市学力調査に挑む 

久しぶりに青空が広がる、太陽のまぶしい日です。朝は寒さが厳しく、路面凍結が見られました。昼から暖かくなることを願っています。
今日は2年生が新潟市学力調査のテストに取り組んでいます。教科は理科と英語の2教科です。1・2時間目に実施ですが、集中して取り組む姿が見られます。これまで培ってきた力を思う存分発揮することを期待しています。

 
2023年1月18日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鱈の竜田揚げ、ごまあえ、キムチ豚汁、アーモンド、牛乳
 今日の竜田揚げは鱈です。淡泊な身が竜田揚げによって味わい深くなっています。
 
2023年1月18日(水) 2年生美術 張り子のランプシェードをつくる 

今日も朝から冷たい雨が降り続いています。今日は私立高校入試の2日目。昨日に続き、多くの3年生が受検に臨んでいます。一中生の底力を発揮することを願っています。
今日は2年生全クラスで美術の授業がある日です。2年生は今、張り子のランプシェードを制作中です。モチーフは動物。骨組みを組み立て、和紙を重ねて貼り付け、色を塗って完成です。どのクラスも集中して一生懸命に取り組んでいます。
完成し、個性豊かな作品が展示されるのが、今から楽しみです。


 
2023年1月17日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 米粉麺、かき玉汁、豚肉と大豆の揚げ煮、りんご、牛乳
 今月の麺献立はもちもちの米粉麺。具だくさんの和風のお汁でいただきます。

 
2023年1月17日(火) 2年生「1st Live」 みんなに「好き・得意」を披露 

暗い曇り空の日です。今日は私立高校の入試1日目です。降雪・積雪がなく、ほっとしています。しっかりと力を発揮することを願っています。
昨日の5時間目、2年生は学年委員会の企画・運営で「1st Live」を実施しました。自分の好きなことや得意なことを学年みんなの前で思い切り披露しよう、という企画です。学年委員会が出場者を募ったところ、多くの生徒がそれに応え、歌やダンス、漫才、太鼓の演奏などを披露しました。先生も負けていません。生徒とコンビを組んで漫才を行ったり、一人で熱唱したりと得意を披露しました。大いに盛り上がり、楽しい時間になりました。恥ずかしからずに堂々とパフォーマンスできること、仲間を受け入れ、応援できること。2年生のよさが発揮されました。



2023年1月16日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 カレーピラフ、アーモンド入りさつまいものサラダ、白菜スープ、ミルクデザート、牛乳
 ピラフはウインナーやマッシュルームなど具だくさん!白菜スープがよく合います。
2023年1月16日(月) 新しい週が始まりました 3年生、私立高校入試に挑む! 

朝から冷たい雨が降り続いています。降雪にならないことを願っています。
新しい週が始まりました。今週は、
16日(月) 授業5時間 朝:生徒朝会 部活動休止日
17日(火) 授業6時間 私立高校入試
18日(水) 授業6時間 私立高校入試
19日(木) 授業6時間 2年生学力検査(理科・英語) アフタースクール(英語)
20日(金) 授業6時間 朝:1学年朝会
を予定しています。17・18日に県内私立高校の入試が行われます。一中からたくさんの3年生が受検に挑みます。力を発揮して、夢を実現させることを祈っています。
今朝は生徒朝会を行いました。生徒会長は、年度の終わりを迎え、生徒会活動を振り返る時期になりました。来月実施する生徒総会に向けて、次年度につながる有意義な話し合いをしていきましょう。」 と呼びかけました。続いて生徒会本部の生徒が「最後までタブレット端末を正しく活用しよう」と今年度生徒総会で承認した「タブレット端末利用宣言」を読み上げ、再度確認しました。ペナルティを設けて取り締まるのではなく、学習や生活を豊かにできるマナーを身につけることが必要であることを繰り返し呼びかけました。


2023年1月13日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、麻婆豆腐、春雨とわかめのサラダ、みかん、牛乳
 大豆やニラなど具だくさんの麻婆豆腐でごはんがすすみます。サラダはさっぱり味です。
 
2023年1月13日(金) 1学年朝会 「2学年になる自覚をもち、メリハリのある行動をしよう」 

今日も昨日同様、太陽がまぶしく、青空が広がる朝を迎えました。気温はまだ低いですが、これから暖かくなる予報です。気持ちも伸びやかになります。
金曜日の朝は1学年朝会です。久しぶりの学年朝会で、盛りだくさんの内容です。
最初にクラス代表生徒が「新年の抱負」を発表しました。いずれも意欲に満ち、2年生への進級を意識したとてもよい抱負です。
続いて、学年委員会が1月からの学年目標を伝えました。今日のタイトルにあるように、2年生への進級を目指した目標です。個人でも、学年全体でも、「2年生」に向けての意欲が伝わってきます。
12月に実施した学年レクリエーションの表彰、そして25日に予定している総合的な学習の時間での「職業講話」の事前説明と続きました。
今年度最後の3か月、1年生は良いスタートで決意を新たにしました。



2023年1月12日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 いりこ入り菜飯、プレーンオムレツ、ポテトサラダ、冬野菜のスープ煮、飲むヨーグルト
 いりこが香ばしい菜飯はおかずいらずです。たっぷりスープで冬野菜がおいしい!
 
2023年1月12日(木) 2学年朝会 今年の決意を漢字一字で表そう 

久しぶりに明るい青空が広がる朝になりました。1月も半ばになりましたが、今日、明日は春を思わせる暖かい日になる予報です。心も明るくなります。
木曜日の朝は2学年朝会です。気温が低いので、風邪等の予防からリモートで行いました。進行する学年委員と学年のみんなを各クラスの大型ディスプレイでつなげます。
最初に1学の学年目標を学年委員会が伝えました。目標は「2023年スタート!最高学年になる自覚を持ち、気持ちを切り替えてスタートダッシュ!!」です。いよいよ一中を背負って立つ2年生。自覚は十分です。
続いて、新しい年になったので、今年の抱負を漢字一文字で表そう、と学年委員会が呼びかけました。2年生のみんなはタブレット端末で一文字入力して送りました。「挑」「学」「努」「励」など、意欲的な文字が並びました。この後、学年のみんなの文字を掲示して紹介する予定です。


 
2023年1月11日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、味付け海苔、里芋コロッケ、冬菜のおひたし、鮭の粕汁、牛乳
 里芋のコロッケはねっとり感があります。寒い日に温かい粕汁はうれしい!
 
2023年1月11日((水) 授業改善の取組は続く 1年3組で英語の公開授業 

冬休みを終え、授業も再開されました。年度も終わりにさしかかっていますが、授業改善の取組は休むことなく続いています。
今日の2時間目、1年3組で齋藤先生が英語の公開授業を行いました。過去進行形を使って「していたこと」を説明できることがねらいです。ある事件を想定し、昨夜のアリバイを英語で説明することに取り組みました。
タブレット端末の効果的な活用と刑事になって犯人を捜すという課題設定が生徒の意欲を喚起して、積極的な学習活動の取組につながりました。必然性を持って過去進行形を学びました。

2023年1月11日(水) 今年最初の基礎学力テストに臨む 

冬らしい重い曇り空で1日が始まりました。今朝は全校一斉の基礎学力テストです。教科は国語。漢字の読み書きに取り組んでいます。冬休みの学習の成果を発揮することを願っています。基礎学力テストは1月24日(火)に今年度最後となる英語のテストを実施します。

 
2023年1月10日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、ポークカレー、福神漬け、ヨーグルト和え、牛乳
 今年最初の給食はカレーです。久しぶりの給食は懐かしく感じました。
 
2023年1月10日(火) 学校再開! 新しい年がスタートしました 

新しい年、2023年がスタートしました。今年も白根第一中学校をよろしくお願いします。
冬休みを終え、今日から学校生活が再開です。生徒が登校する頃に少し雪はちらつきましたが、この冬休み中に雪はすっかり融けました。
朝の全校集会は、感染症予防のためリモートで実施しました。税の作文、美術コンクール、地域の標語、柔道県新人大会で入賞した生徒の表彰を行いました。昨年末も生徒の活躍が光りました。熊谷校長は「今年度最後の3か月、卒業、進級に向けて自分の目標に全力で挑戦しよう」と励ましました。
その後は朝清掃で校舎をきれいにして、新しい年の授業が始まりです。1時間目は学級活動の時間です。久しぶりに会うクラスの仲間と冬休みの様子を伝え合ったり、新年の目標を書き記したりと、楽しそうな姿が見られました。

 
 ホームページの更新をお休みします 再開は2023年1月10日(火)から
いつも白根第一中学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。夏休み明けから毎日一中の様子や生徒・教職員のがんばりをお伝えしてきました。
明日から冬休みになりますので、学校ホームページの更新もしばらくお休みします。授業再開の2023年1月10日(火)より更新を再開します。しばらくの間お待ちください。
良い年末・年始をお過ごしください。
2022年12月23日(金) 冬休み前授業最終日 全校集会はリモートで 

今日は冬休み前の授業最終日でした。朝から強風の吹き荒れる天候で、暴風雪の心配をしていましたが、降雪はほとんどなく、保護者の皆さまの協力で無事登校・授業ができました。
今日の最後になる5時間目は学活です。最初に全校集会を行いました。感染症予防と寒さ対策で、今回はリモートで行いました。熊谷校長が後期前半の生徒のがんばりと成長を讃え、安心・安全な冬休み、自分をコントロールできる冬休みになるように励ましました。生徒指導・学習指導それぞれの担当の先生が、充実し、力をつける冬休みになるために意識することや実行することを伝えました。後半は各クラスでしばらくお別れの仲間との時間を過ごしました。
明日から冬休みです。元気で充実した17日間になりますように。
 
2022年12月23日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました  
今日の給食
 ごはん、かつおふりかけ、レンコンはさみ揚げ、かき和えなます、鯛汁、牛乳
 今年最後の給食です。みそ汁に鯛の身が入っていて、鯛のだしがよ〜く効いています!
 白根給食センターの皆さん、おいしくて栄養バランス抜群の給食を毎日ありがとうございまし  た。年明けからもよろしくお願いします。
 
 
2022年12月22日(木)  3年2組で英語の公開授業 

今日の5時間目、3年2組で室橋先生が英語の公開授業を行いました。
後置修飾表現への理解を深めるため、5つの単語を使って文を完成させるクイズや、後置修飾表現の文を読み解いて完成させるクロスワードパズルなど、様々な工夫を凝らした学習活動を展開しました。生徒はグループの仲間と協力し合い、楽しそうに活動に取り組みました。
終始笑顔の絶えない授業で、終わった後の振り返りも満足な声が多く聞こえてきました。

  
2022年12月22日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごま入りいりこ菜めし、かぼちゃコロッケ、白菜の柚子ドレッシングサラダ、すいとん汁
 牛乳
 今日は冬至。コロッケもかぼちゃです。サラダは柚子の風味と香りがとっても爽やか!
 
2022年12月22日(木) 1年生 学年レクリエーション 「キンボール」に挑戦! 

今日は朝から雨模様です。降り積もった雪が融けることを願っています。
1年生は1時間目の学活に冬休み前最後の学年レクリエーションを行いました。今回はニュースポーツ「キンボール」に挑戦です。大きなボールを攻めは床に落とそうとする、守りは床に落とさないようにする、戦術とチームワークがポイントのスポーツです。全員が初めて体験するこのキンボール、最初は事前に練習していた学年委員がやってみせました。初めて見るスポーツに1年生みんな興味津々です。やり方を理解した上で、3クラス対抗で競い合いました。
最初はおっかなびっくりの1年生。慣れてくるとキンボールの面白さに気づき、思い切り楽しみました。


2022年12月21日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 チキンライス、星形ポテト、チーズ入りコンビネーションサラダ、野菜スープ
 クリスマスデザート、牛乳
 今日は一足早くクリスマス献立です。赤と緑、そして☆がいっぱいです!
 
2022年12月21日(水) 命をつなげる人になろう 3年3組で「AED講習会」 

突然人が倒れたらどうすればよいか。そのときに落ち着いて正しい行動ができ、助かる命をしっかりつなげる人になろうと、3年3組で「AED講習会」を実施しました。講師は前回の3年1・2組と同様、新潟市南消防署の皆さんが務めてくださいました。
心肺蘇生のやり方やAEDの使い方などを、動画の視聴とモデルを使った体験で学びました。生徒の真剣な姿が、理解し使用できるようになろうという意識の高さを表していました。
2022年12月21日(水) 1年2組で保健体育の公開授業

昨日に続き、今日も授業改善を目指す行為会授業を実施しました。
2時間目、1年2組で小林先生の保健体育の授業です。「生涯にわたって運動やスポーツを楽しむために必要なことは何だろう。」が学習課題です。仕事と運動・スポーツを両立して生活している人の例として、学級担任の先生や一中の先生のインタビュー動画を示すなど、生徒の課題に対する意識を高める工夫がされていました。個人で、グループで考え、「仲間・時間・場所」という考えに達しました。
タブレット端末の活用や話し合いなど、積極的に生徒が取り組む授業になりました。

 
2022年12月20日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 中華麺、ちゃんぽん、中華サラダ、桃まん、牛乳
 今月の麺献立はちゃんぽん。太めの麺にお肉や海鮮の具だくさんスープで食べ応え抜群!
 
2022年12月20日(火) 授業改善の取組は進む 2つの教科で公開授業

わかる授業、やってみたくなる授業を目指す授業改善の取組は続いています。今日は2つの教科で公開授業を行いました。
2時間目、1年2組では中村先生が理科の授業を行いました。地層はどのようにしてできるのかを、江の島周辺の柱状図を断面図に書き写し、そこから気づいたことを自分の説としてまとめます。タブレット端末を通じての意見交換を行いました。
 
5時間目、3年1組では後藤先生が技術科の授業を行いました。センサーを活用したプログラミングを制作し、それを日常生活にどう活かしていくかを考えました。生徒は見事にタブレット端末を活用しながら、プログラミングを行いました。

どちらの授業も生徒の意欲的な姿が見られました。授業改善の取組は、今後も止めることなく進めていきます。
2022年12月19日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、さんまのカレー蒲焼き、ごま入り大根の浅漬け、のっぺい汁、牛乳
 ほんのりカレー味の蒲焼きはごはんにぴったり。郷土料理のっぺいがお汁で登場です。

 今日はラッキーにんじんデー。ハート型のにんじんがなんと2つも!
 
2022年12月19日(月) 雪の中、、冬休み前最後の一週間スタート 
 
土日と今朝の降雪で、一気に真っ白になりました。除雪はされていますが、道幅が狭く、通学時の安全に十分注意が必要です。声をかけていきます。
雪の中、新しい週が始まりました。今週は、
19日(月) 授業5時間
20日(火) 授業6時間(水曜授業)
21日(水) 授業6時間(木曜授業) AED講習会(3年3組)
22日(木) 授業6時間(金曜授業)
23日(金) 授業5時間(火曜1〜4+学活) 5時間目:全校集会(リモート)
を予定しています。新型ウイルス感染症およびインフルエンザ感染拡大防止のため、今週一週間部活動等の放課後活動、清掃を休止します。ご理解とご協力をお願いします。
冬休み前、最後の一週間です。安全に注意して、気持ちよく冬休みを迎えることができるよう努めます。
2022年12月16日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、すき焼き、ちりめんじゃこの佃煮、かぶ漬け、チーズ、牛乳
 給食のすき焼きはあっさりしたお汁たっぷりで、お汁ゴクゴク、ごはんどんどんすすみます。
詩買う 
2022年12月16日(金) 廊下にたくさんのかぼちゃが! 1年生美術作品展示 

特別教室棟へ向かう階段を1階から2階に上りきった廊下にたくさんのカラフルなかぼちゃが並んでいます。1年生が美術の時間に作った立体作品です。新聞紙と和紙を使ってできたかぼちゃは、思い思いの色が組み合わさり、個性が表れています。
クラスごとに順番に展示され、今は1年2組の作品です。これから1年3組の作品も展示されます。

2022年12月16日(金) 図書室はクリスマス模様に 

今日も冷たい雨が降る、冬らしい暗い雨空です。日射しと青空が恋しくなります。
学校図書室の前の廊下には、クリスマス関係の本が展示してあります。窓にはたくさんのサンタクロースが。図書室出入り口の扉には、2人のサンタクロースが生徒の来室を迎えています。
今、図書室では冬休み前の特別貸し出しの真っ最中です。今週は昼休みに生徒会レクリエーションをしているので、来室が少し寂しい図書室ですが、来週はたくさんの生徒が本を借りに来ることでしょう。
 
2022年12月15日(木) 白熱!生徒会レクリエーション 1年1組快進撃! 

今日の昼休みも体育館から大きな歓声が聞こえてきます。昨日再開した生徒会レクリエーションのファイナル、「クラス対抗ドッジボール大会」は大盛り上がりです。昨日敗退したクラスも、同じ学年のクラスを応援しようとギャラリーから観戦しています。
学年関係なく試合をするため、上級生対下級生の対戦もあります。さすがに上級生が勝ち上がっていますが、注目すべきは1年1組。今日も上級生に勝ち、ベスト4、準決勝進出です。明日以降予定される準決勝と決勝。1年1組は勝ち上がれるか?!


 
2022年12月15日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、味付け海苔、アーモンド入りさつまいもサラダ、肉団子と白菜のスープ
 みかん、牛乳
 今日のスープは具だくさんのおかずスープです。サラダのさつまいもが甘い!
詩買う 
2022年12月15日(木) 2学年朝会 「チャイム前着席」をしっかりと! 
 
朝の降雪で校地内はうっすらと白くなりました。冬本番を迎えました。
木曜日の今朝は2学年朝会です。最初に、先週実施できなかった、新生徒会長・副会長の3人が応援してくれた学年のみんなに感謝の気持ちと抱負を伝えました。
続いて学年委員会から「チャイム前着席をしっかりしよう」と呼びかけがありました。ステージ上に座席を設け、悪い例と目指す例をそれぞれ演じてみせました。チャイムが鳴る前に学習用具を準備して席に着く。冬休みまであとわずかですが、2年生はそれを徹底させます。
来週は2学年委員会主催の「ファースト・ライブ」を実施します。朝会後に打ち合わせを行いました。楽しみです。



2022年12月14日(水) 2年生 修学旅行に向けて 今日はガイダンス 

来年4月に2年生が実施予定の修学旅行。いよいよ準備が始まりました。
今日の5時間目、修学旅行を担当する旅行業者の方を招き、修学旅行のガイダンスを行いました。スタートとなる今日は、3日間の日程を確認したり、交通手段や見学先。訪問先の紹介があったりと、最初の学びとなりました。
寒い日ですが、温かい身支度をして真剣に話を聞いている2年生。とっても楽しみな様子です。これから様々な学習や準備を進めていきます。

 
2022年12月14日(水) 生徒会レクリエーション再開 ファイナルはクラス対抗ドッジボール 

冬休み前に全校のみんなで楽しい時間を過ごそうと生徒会本部が企画・運営する全校レクリエーション。保護者懇談会のためしばらくお休みでしたが、今日の昼休みから再開です。
ファイナル種目は「クラス対抗ドッジボール」。学年関係なく、トーナメントで一中No1を争います。今日は1年1組が2年生に勝ち、1年2組が3年生と大接戦と大いに盛り上がりました。
明日以降の昼休みもドッジボールは続きます。一中No1は果たしてどのクラスか?!

 
2022年12月14日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 カレー味ごはん、キーマカレー、福神漬け、フルーツのクリーム和え、牛乳
 今月のカレーは細かく砕いた大豆入りのキーマカレー。クリーム和えはリンゴがいっぱい!

 
2022年12月13日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鯖のごま揚げ、野菜のきんぴら、もずくのかき玉みそ汁、牛乳
 給食でよく提供される「鯖」。今日はごまがびっしり衣になっている香ばしいごま揚げです。

 
2022年12月13日(火) 全校基礎学力テスト 数学は今年度最後! 

明るい青空の昨日とは一転、暗く思い曇り空の朝です。今週後半は雪の予報、登下校の安全に気をつけていきます。
今朝は全校一斉の基礎学力テストです。教科は数学。数学は今年度4回目、最後のテストになります。計算問題に熱心に取り組んでいます。有終の美を飾ることを願っています。
基礎学力テストは、年明けに英語と国語を実施し、今年度終了となります。


2022年12月12日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、春巻き、ゆかり漬け、じゃがいものオイスターソース煮、飲むヨーグルト
 じゃがいもトロトロのオイスターソース煮と皮パリパリの春巻きでごはんがすすみます!

 
2022年12月12日(月) 新しい週が始まりました 

久しぶりに生徒が登校する時間には朝の太陽がまぶしく、青空が見えます。登校する生徒の足取りも軽やかに感じます。今週は、
12日(月) 授業4時間 保護者懇談会3日目
13日(火) 授業4時間 朝:基礎学力テスト(数学) 保護者懇談会最終日
14日(水) 授業6時間 朝:3学年朝会 心の健康チェック配信
15日(木) 授業6時間 朝:2学年朝会 生徒会専門委員会
16日(金) 授業6時間 朝:1学年朝会
を予定しています。
今日は後期保護者懇談会2日目です。お気をつけてお越しください。
冬休みまで2週間になりました。気持ちよく冬休みを迎えることができるよう、充実の2週間に努めます。

 
2022年12月9日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました
今日の給食
 ごはん、ハンバーグのおろしソースがけ、ポテトサラダ、白菜と打ち豆のみそ汁、牛乳
 今月のハンバーグはあっさり味のおろしソース。付け合わせは定番のポテトサラダです。

 
2022年12月9日(金) 1学年朝会 がんばった!基礎学力テスト表彰 

今日も朝から鉛色の空模様で不安定な天候が続きます。青空が恋しく感じられます。
金曜日の朝は1学年朝会です。登校完了時刻に朝会スタートです。
最初に、生徒会役員選挙で当選し、次年度生徒会長・副会長を務める2年生3名が応援のお礼とこれからの抱負を伝えました。
続いて、第3回基礎学力テストの表彰を行いました。国語・数学・英語3教科すべてで満点合格の生徒に学年主任の先生が表彰状を手渡しました。表彰された生徒だけでなく、学年全体でよくがんばりました。


2022年12月8日(木) 今日から後期保護者懇談会です
 
今日から土日を挟んで4日間、後期保護者懇談会を実施します。
会場は各教室、控え室は教室階の少人数教室です。
車は校地内の空きスペースに駐車をお願いします。玄関入って一番左が保護者用下足置き場です。ご利用ください。
お伝えしてありますように、作品展も行っております。ぜひご覧ください。
あいにくの雨天ですが、お気をつけてお越しください。お待ちしております。
 2022年12月8日(木) 数学の公開授業を行いました

授業改善の歩みを止めることなく続けています。今日は3時間目、小野塚先生が2年3組で数学の公開授業を行いました。
三角形の合同条件を確認した後、6種類の課題から1つ選んで証明に取り組みます。できた後は、班の仲間に説明、アドバイスを受け、次はクラスの仲間に説明です。いかに筋道立てて分かりやすく説明するかがポイントです。タブレット端末を活用し、色を使ったり、辺や角に印をつけたりと工夫が見られました。自分の考えをクラスに発信する力を育みました。

 
2022年12月8日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、真鯛と大豆のチリソース煮、アーモンドおひたし、豚汁、牛乳
 和風の味付けが多い真鯛が、今日はチリソースで。ごはんに合うんです。

 
2022年12月8日(木) 2学年朝会 今日はリモート 出でよ、新リーダー! 

冷たい雨が降り続く、寒い日が続きます。
木曜日の朝は2学年朝会です。今回はリモートで、教室の大型ディスプレイを通じての朝会です。当初は、生徒会役員選挙で当選した新会長・副会長の3人があいさつをする予定でしたが、機器の不具合のため、後日に延期となりました。
2年生はいよいよ次年度は最高学年となり、一中を背負うリーダーになります。これから本部や専門委員長など、新たな生徒会組織づくりが始まります。学年主任と生徒会担当の先生が、リーダー選出について説明し、すすんでリーダーを務めようと呼びかけました。2年生は真剣に聞いていました。一中の新たなリーダー、出でよ!

2022年12月7日(水) 3年生{AED講習会」 尊い命を守れる人に 

3年生は保健体育の時間に{AED講習会」を実施します。講師は新潟市南消防署の皆さんにめていただきます。1回目の今日は3時間目に3年1組、4時間目に3年2組で実施しました。
感染症拡大防止対策から、人形やAEDは一人がワンセット。自分が一人の時でも倒れた人がいる場合にAEDが使えるようになるよい機会です。
南消防署の皆さんの丁寧な指導の下、一生懸命に取り組みました。
来週は3年3・4組で実施します。

 
2022年12月7日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、ごま入りきんぴら丼の具、帆立入りなめことニラの玉子スープ
 スイートポテト、牛乳
 豚肉や茎わかめ、根菜などの野菜たっぷり具だくさんのとろみあるきんぴらを丼で!
」 
2022年12月7日(水) 校内美術作品展始まる 

今日から今年度の校内美術作品展を開催します。昨日、各クラスの美術係生徒が作品展示作業を行い、各教室廊下に力作が並びました。
1年生:自然物のスケッチ・香りのイメージ・文様
2年生:思いを込めて(絵画)
3年生:自分についてのいろいろ(絵画)
各学年、学活の時間に鑑賞を行います。今日は3年生が鑑賞タイム。興味深そうに作品を見つめていました。
写真ではわかりづらいですが、素晴らしい作品ぞろいです。一中生の真摯な取組が伝わります。
明日からの保護者懇談会、ご来校の際、ぜひ全学年の作品を鑑賞してください。






 
2022年12月7日(水) 3学年朝会 漢字で感じる「今年の漢字」 
朝から冷たい雨が降り続ける寒い日です。冬らしい天候が続きます。
水曜日の朝は3学年朝会です。最初に、先日の生徒会役員選挙で新生徒会長・副会長に当選した3名が、信頼し応援してくれた3年生にあいさつをし、決意を伝えました。

続いて、学年委員会の企画で「今年を表す漢字一文字」を各クラスの班ごとに考えました。一中や3年生の今年ではなく、世の中全体を振り返っての漢字です。12日に清水寺で発表される「今年の漢字」と一致させることができるか?指名された班が発表すると、「蹴」「侍」「新」といった日本代表が活躍したサッカーW杯にちなんだ漢字が多く上がりました。コロナ禍の中、多くの困難を乗り越えた「越」を挙げた班も。
見事的中させた班はあるのでしょうか。来週の学年朝会で発表です。

年 
2022年12月6日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 コッペパン、キャラメルクリーム、白菜とペンネのクリーム煮、ひじきサラダ
 みかん、牛乳
 今月のパン献立は甘いキャラメルクリームのコッペパン。クリーム煮はとっても具だくさん!
  
2022年12月6日(火) 美術作品展準備進む 素晴らしい作品に乞うご期待!  

不安定な冬の空模様です。12月になり一気に寒さが増し、登校する生徒がコート等のアウターを羽織る姿が多く見られるようになりました。感染症と合わせて、風邪予防にも充分働きかけてていきます。
生徒が美術の時間に制作した作品の校内展示会を明日から開催します。美術担当の先生とスクールサポートスタッフで作品の確認をして、今日の放課後、美術係の生徒が各教室の廊下に展示します。どの学年も見応えのある作品ばかりで、昨日表彰を行った、県ジュニア展の入賞作品も多く展示されます。
また、美術部生徒が出品した様々なコンクールの作品も展示されます。こちらもコンクール入賞作品が多く展示されます。
生徒は明日からの学活の時間を中心に、お互いの作品を鑑賞します。
保護者の皆様は8日(木)からの保護者懇談会でご来校の際、ぜひご覧ください。一中生徒の力作に乞うご期待!


 
2022年12月5日(月) 全校のみんなで楽しい時間を 絆を深めよう! 大レク週間 

冬休みを前に、全校生徒みんなで楽しい時間を過ごそう、ここまで培ってきた絆をさらに深めていこうと、生徒会本部が全校レクリエーションを計画しました。今週一週間、昼休みを活用して、様々なレクリエーションを行います。
初日の今日はクラス対抗大縄跳びです。八の字跳びといって、回る大縄を次々と跳び抜けていきます。練習なしのぶっつけ本番でしたが、みんな上手に跳びます。担任の先生も一緒にジャンプするクラスもあります。体育館いっぱいに笑顔がはじけました。
今回1位は2年2組でした。明日は○×クイズです。


 
2022年12月5日(月) 授業改善の取組は続く 2教科で公開授業

生徒g主体的に取り組み、よりわかる授業の改善を目指した取組は続いています。今日は2人の先生が公開授業を行いました。
2時間目、竹田先生が3年1組で理科の授業を行いました。「ダニエル電池の原理をイオンと電子でどのように説明できるか」を学習課題にして、ダニエル電池のモデルを考え、グループで練り、クラス全体に発表しました。
3時間目は佐藤先生が2年1組で家庭科の授業を行いました。「洗剤を使用して洗濯するのはなぜだろう」を学習課題に、粉末や油の汚れを洗剤の有無、水の温度の違い等でどのような違いがあるかを実体験で学びました。
どちらの授業も生徒が意欲を持って取り組み、ICT機器も効果的に活用されていました。


 
2022年12月5日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、いかのカレー揚げ、こんがり狐の和風サラダ、根菜汁、牛乳
 カレー味のいかは香ばしくてごはんがすすみます。サラダには油あげがいっぱい!
 
2022年12月5日(月) 新しい週が始まりました 生徒会役員選挙認証式・全校朝会 

生徒が登校する頃には雨が上がり、雲の間から青空が見えるようになりました。しかし、気温は低く寒い日が続きます。
新しい週が始まりました。今週は、
5日(月) 授業5時間 生徒会認証式・全校朝会 部活動休止日
6日(火) 授業6時間 アフタースクール(数学) 第2回PTA三役会
7日(水) 授業6時間 3学年朝会 AED講習会(3年1・2組) 生徒会審議会
8日(木) 授業4時間 2学年朝会 保護者懇談会1日目 校内作品展
      後期保護者アンケート配信
9日(金) 授業4時間 1学年朝会 保護者懇談会2日目 校内作品展
を予定しています。今週後半から来週前半にかけて、保護者懇談会を実施します。お気をつけてお越しください。
今日は先週金曜日に選挙を行い、当選した生徒会新会長・副会長の認証式を行いました。任命書を手にした新役員は力強く抱負を語りました。
また、県ジュニア展、人権作文、税の標語、バドミントン部の大会等、たくさんの表彰を行いました。一中生の活躍が光る秋でした。


    
 
2022年12月2日(金) 生徒会役員選挙 立会演説会・投票を実施 

今日は、令和5年度も生徒会長・副会長を選出する役員選挙の投票日です。会長・男女副会長の役職に、それぞれ2年生1名ずつ、3名の生徒が立候補しました。
最初に体育館で立会演説会を行いました。放送での演説や各学年朝会でのあいさつ、選挙公報などで、立候補者の公約や抱負は伝わっています。立会演説会では、直接最後の呼びかけです。3人の立候補者は、今の一中の良さをさらに発展させていきたい、笑顔あふれる誇りある一中にしていきたいという意気込みです。その想いを堂々と伝えました。
立会演説会後は、学年ごとに分かれての投票です。それぞれの学年の選挙管理委員がスムーズに投票を運営しました。
本日中に開票、一中の新しいリーダーが決まります。来週月曜日の全校朝会で任命式を行う予定です。





 
2022年12月2日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鉄火味噌、かぶとキュウリの甘酢和え、肉じゃが、牛乳
 肉じゃがはジャガイモはホクホク、トロトロです。甘酢和えで口がさっぱり!
 
2022年12月2日(金) 1学年朝会 学年レクリエーションの表彰 

サッカーW杯日本代表の勝利と決勝トーナメント進出に日本中が沸き上がるです。登校する生徒からも、W杯の話が聞こえてきます。その熱気とは裏腹に、生徒が登校完了する頃には、雪が降ってきました。冬本番を迎えました。
金曜日の朝は1学年朝会です。先日実施した学年レクリエーション「ドッジボール」の表彰を行いました。優勝したクラスの代表−に学年委員長が賞状を渡しました。
体育館には生徒会役員選挙立会演説会の準備がしてあります。今日の午後、立会演説会、投票を実施し、来年度の生徒会のリーダーが決まります。

2022年12月1日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、麻婆ライスの具、切り干し大根のナムル、りんご、牛乳
 12月最初の給食は具だくさんの麻婆ライス。ほどよい酸味のナムルがよく合います。

 
2022年12月1日(木) 2学年朝会 12月は「スリー愛」 恒例ウェーブで盛り上がる 

12月になりました。気温が一気に下がり、冬到来を実感します。冬休みまであと3週間あまり。健康・安全に努めながら、充実した3週間にしていきます。
木曜日の朝は2学年朝会です。登校完了時刻前に整列完了。とてもよい姿です。
最初に12月の学年目標が示されました。「スリー愛 認めあい 助けあい 尊重しあい よりよい仲間作り」です。先月の「いじめ見逃しゼロスクール集会」での話し合いを受け、一人一人の権利を大切にして、よりよい集団を目指す2年生です。
続いて2年生恒例のウェーブ。寒さに負けず元気を出して、2年生みんなで団結しようと行いました。先生も交えて、笑顔のウェーブが広がりました。
元気と団結で明日の生徒会役員選挙、そして12月に臨む2年生です。


2022年11月30日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、アーモンド入りちりめんじゃこの佃煮、風味漬け、おでん、乾燥プルーン、牛乳
 寒い季節になり、給食におでん登場です。ホクホクの里芋がとってもおいしい!

 
2022年11月30日(水) 3学年朝会 生徒会を後輩にしっかりと引き継ごう 

11月最終日は朝から冷たい雨が降り続くあいにくの空模様です。明日からは気温も低くなる予報で、冬到来もすぐそこまできています。
生徒会役員選挙が明後日に迫ってきました。朝の選挙活動は、雨のため生徒玄関で行いました。2年生が立候補する仲間を一生懸命応援しています。
今朝の3学年朝会では、立候補者と責任者が3年生全員の前で、堂々と豊富や決意、人柄などを伝えました。3年生は温かい拍手を贈りました。
続いて、学年委員会の呼びかけで取り組んだ「チャイム前着席運動」の結果発表と表彰、そして明日からの「12月の目標」が伝えられました。目標も受験と卒業を意識したものです。
この1年間、一中のリーダーとして生徒会活動を中心にがんばってきた3年生。後輩に託し、引き継ぐのももうすぐです。


 
2022年11月29日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 
ごはん、たれカツ、かきのもとのおひたし、味噌ワンタンスープ、ルレクチェゼリー、牛乳
 今日は根岸小学校のリクエスト献立。おかずもお汁もデザートも、人気者が勢揃い!

2022年11月29日(火) 全校一斉基礎学力テストを実施 

グラウンドのメタセコイアが朝日を浴びて赤く輝いています。
今朝は全校一斉の基礎学力テストを実施しました。英文を組み立てるテストに、集中して取り組んでいます。明後日から12月。3年生は進路実現に向けて、1・2年生は新学年に向けて、確かな力を培う大切な時期を迎えています。

 
2022年11月28日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、大豆と鶏肉のアーモンドがらめ、即席漬け、ニラ玉スープ、牛乳
 今日のおかずは大豆とアーモンドがいっしょになって、いっぱい噛み噛みでした。
 
2022年11月28日(月) 南区教育支援センター後期学校訪問でした 

今日は南区教育支援センターの後期学校訪問でした。前期に続き、今年度2回目の学校訪問です。2時間目と3時間目、全クラスの授業を担当指導主事の先生が参観されました。
意欲的に授業に取り組む生徒の姿、わかる授業を目指して工夫する先生の姿に、前期からの成長と改善が感じられました。

.
 
2022年11月28日(月) 新しい週が始まりました 今週は生徒会役員選挙実施 

冷たい空気の中、青空が広がる、太陽のまぶしい日です。
新しい週が始まりました。今週は、
28日(月) 授業6時間 朝:生徒朝会 南区教育支援センター校旗学校訪問
       アフタースクール(数学)
29日(火) 授業6時間 朝:基礎学力テスト(英語)
30日(水) 授業6時間 朝:三学年朝会
12月1日(木) 授業6時間 アフタースクール(英語)
2日(金) 授業6時間 午後:生徒会役員選挙立会演説会・投票
を予定しています。
今週金曜日は生徒会役員選挙と投票を実施します。来年度を担う、生徒会の新しいリーダーが選出されます。
今朝は生徒朝会でした。生徒会長が「タブレット端末利用宣言」に基づく正しい利用の徹底を呼びかけました。また、これから実施する全校レクリエーションの企画内容も伝えられました。

  
2022年11月25日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 麦ごはん、ポークカレー、コールスロー、ヨーグルト和え、牛乳
 今月のカレーは定番・基本の具材のポークカレー。コールスローがよく合います!

2022年11月25日(金) 1学年朝会 今日は学年レクリエーションを楽しもう! 

金曜日の朝は1学年朝会です。今日は前から計画していた学年レクリエーションの日。担当の学年委員の説明、学年委員長の「みんなで楽しみましょう」の言葉を合図に、鬼ごっこの始まりです。ビブスを着た鬼が体育館いっぱいに広がった生徒を追いかけます。生徒も懸命に逃げます。寒く感じる朝ですが、すぐに体が温まり、元気に走り回る1年生です。どんどん笑顔の輪が広がりました。


2022年11月25日(金) 生徒会役員選挙 選挙運動始まる 

青空の広がる朝で1日のスタートです。生徒玄関前にたくさんの2年生が並び、登校する生徒に元気の良いあいさつと呼びかけを行っています。今日から生徒会役員選挙の選挙運動が始まりました。
生徒会長・男女副会長を選出する選挙に、2年生3名がそれぞれの役職に立候補しました。2年生は学年をあげて3人を応援します。これから、朝の選挙運動の他に放送で公約を伝えるなどの選挙運動を行います。1週間後の12月2日(金)が立会演説会・投票です。

 
2022年11月24日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、赤魚の塩麹焼き、切り昆布の煮つけ、なめこのみそ汁、ミルクデザート、牛乳
 今日は和献立。焼き魚に煮つけ、おみそ汁と心身が和む献立です。

 
2022年11月24日(木) 室伏先生が保健体育の公開授業 

年間を通しての授業改善の取組に継続して取り組んでいます。
今日の2時間目、室伏先生が1年3組で保健体育の研究授業を行いました。器械運動の跳び箱運動で、「台上前転の技を極めるにはどうするとよいか?」が学習課題です。小グループでポイントを話し合い、クラス全体でしっかり共有して、練習が始まりました。ペアでタブレット端末を活用し、動画を撮り合い、アドバイスを伝え合います。動画で自分の技が見られるので、効果抜群です。どんどん上達していく様子が見られました。

 
2022年11月24日(木) 2学年朝会 生徒会役員選挙、特別学習始まる 

祝日あけの今日は朝から冷たい雨が降るあいにくの空模様です。そのような中、生徒が登校を終える頃に晴れ間があり、大きな虹が空に架かりました。
木曜日の朝は2学年朝会です。最初に、間近に迫った生徒会役員選挙の立候補者・責任者が学年みんなに決意と抱負を伝えました。学年を代表して立候補した3人を応援する大きな拍手が起こりました。
続いて、学年委員会が新たに企画する「The First Live」の紹介がありました。歌やダンス、お笑いなど、それぞれが得意なことを披露し合い、お互いの理解を深めていこうとするものです。これから出場者を募っていきます。
最後に、約1年後の入試に向けた特別学習の連絡がありました。3種類のテキストから自分で選び、計画的に入試対策の学習を進めていくものです。学年の廊下にテキストの見本が並べられました。
2年生、充実の晩秋を迎えています。


2022年11月22日(火) 「いじめ見逃しゼロスクール集会」を行いました 

今日の午後、「いじめ見逃しゼロスクール集会」を実施しました。3年ぶりに小林小学校、白根小学校の6年生を招き、小中合同での開催です。この集会に向けて、生徒会本部が中心となり、小中学生みんなで「権利」について学んできました。集会の目的は「いじめは他者の幸福に生きる権利を侵害する行為である」こと、「いじめの発生は極めて重大なことであり、すぐに対応しなければならない」ことを意識し、行動できるようになることです。
生徒会本部が2パターンの劇を演じ、それぞれにどのようにとらえたか、どうすればいいかなどを小中学年縦割りの小グループで話し合いました。最初は緊張していた生徒も話し合いが進むにつれ、次第に思っていることをしっかり伝え合えるようになりました。
「みんなが安心して過ごせるために、一人一人が自分らしく生きることができるために、お互いの権利を尊重し、いじめをなくしていきましょう。」の言葉をみんなで心に刻み、充実した集会を終えることができました。
集会には学校運営協議会の皆さんをはじめ、新潟市・地域の方がたくさん参観に来られました。お互いの権利を大切にして、いじめのない一中をみんなで目指していきます。




2022年11月22日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 大麦めん、わかめ汁、ちくわの磯辺揚げ、えのき入りひたし、牛乳 
 今月のめん献立は太めの大麦めん。和風のお汁と磯辺揚げがとっても合います!
 
2022年11月21日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、海苔ふりかけ、えびシューマイ、アーモンド入りシャキシャキサラダ
 中華風玉子スープ、牛乳
 甘いえびシューマイととろみのあるスープでごはんがすすみます!
2022年11月21日(月) 新しい週が始まりました 明日は「いじめ見逃しゼロスクール集会」 

青空が広がる、よく晴れた朝です。3階や4階の窓から遠くの山並みが美しく見えます。校地周りの木々も色づき、晩秋の景色が広がっています。委員会活動で玄関清掃を行う生徒、朝読書に取り組む生徒の姿が見られます。
新しい週が始まりました。今週は、
21日(月) 水曜授業6時間
22日(火) 授業6時間 午後:いじめ見逃しゼロスクール集会 第3回学校運営協議会
23日(水) 勤労感謝の日
24日(木) 授業6時間 朝:2学年朝会 心の健康チェック アフタースクール(英語)
25日(金) 授業6時間 朝:1学年朝会
を予定しています。
明日は生徒会が企画・運営する「いじめ見逃しゼロスクール集会」です。学んだ人権を基に、いじめ見逃しゼロを目指し、小中学生が話し合います。

 
 
2022年11月18日(金) 3年生「進路説明会」 目指す進路実現に向けて

今日の午後、3年生生徒と保護者を対象とした「進路説明会」を実施しました。
11月も後半を迎え、いよいよ3年生は卒業後の進路決定の時期が近づいてきました。今日の説明会では、主に高校入試の内容や日程、進路決定までの手順や日程を進路担当の先生が説明しました。学年主任の先生も「自分で」を常に意識してがんばり抜こうと励ましました。
 
2022年11月18日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
 今日の給食
 ごはん、鶏肉の薬味ソースがけ、ごまびたし、打ち豆のみそ汁、乾燥小魚、牛乳
 薬味ソースが鶏肉にとっても合って、ごはんがすすみます。

2022年11月18日(金) 1学年朝会 生徒会役員選挙に向けて
今朝は冷え込みが一段と厳しく、初冬のような朝を迎えました。しかし防寒具を着用する生徒はまだ少ないようです。気候にあわせて衣服を調節してください。1学年朝会では、生徒会役員選挙に立候補した2年生3名が自分の主張を堂々と話しました。また責任者の演説も候補者の良さを引き立たせていました。いよいよ選挙活動のスタートです。
2022年11月17日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
 今日の給食
 ごはん、鯖の味噌煮、わかめ和え、けんちん牛乳、飲むヨーグルト
 鯖の味噌煮の味が濃くて、ごはんが進みました。
2022年11月17日(木) 2学年朝会 レクで盛り上がる
 雨模様で気温の低い朝でしたが体育館では元気な歓声が上がっています。2学年委員が企画した椅子取りゲーム、大縄跳びを行いました。定期テストが終わり、どの生徒も先生も楽しそうに参加していました。

また、ボランティア委員会が小林小学校、白根小学校に伺いアルミ缶回収の呼びかけを行いました。今回もたくさん回収することができました。中学校では明日18日まで回収を行っています。ご協力お願いします。
2022年11月16日(水) 生徒会本部役員生徒が白根小学校で「権利」の大切さを伝える 

今日の午後、生徒会本部役員の生徒が白根小学校を訪問しました。6年生を対象に「新潟市子ども条例」の定める「権利」の大切さを伝えるためです。生徒会本部役員の生徒は、新潟市子ども条例について、市内の他の中学校の生徒とともに学び、話し合う機会がありました。そこで学んだことを多くの人と共有したいと、一中の全生徒対象に伝える機会を設けてきました。ぜひ学区の小学生にも伝えたいと、小林小学校に続き、白根小学校へ訪問しました。
権利とは何か。権利が尊重されるとどのような生活が送れるか。権利を尊重するためには、何が大切か。小学生にわかるように言葉を選び、一生懸命に伝えました。6年生も「権利についてよくわかった」と感想を述べていました。
「権利」について学んだ一中の生徒、小林小・白根小の児童は22日、一中に集まり、「いじめ見逃しゼロスクール集会」に臨み、権利といじめについて話し合います。


 
2022年11月16日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ゆかりごはん、生揚げと大根のオイスターソース煮、揚げ餃子、もやしのナムル、牛乳
 今日は東アジア系のおかずが並びました。オイスターソース煮はこってり味が効いています。
 
2022年11月16日(水) 3学年朝会 良好、チャイム前着席&学年レクで盛り上がる 

生徒が登校する頃には青空が広がる水曜日です。今朝は3学年朝会です。
最初に、今学年委員会が呼びかけ、取り組んでいる「チャイム前着席」の中間報告がありました。どのクラスもしっかり意識できている様子で、改善が図られている良好な状態です。卒業まできちんとやり切ることを願っています。
続いて学年レクリエーションを行いました。今回はクラス対抗ドッジボールです。久しぶりにクラス単位で競い合う機会。声を掛け合いながら思い切り楽しんでいました。優勝は2組。でも、勝敗に関係なく、お互いのがんばりを讃え合い、温かい拍手で終えました。


 
2022年11月15日(火) 秋本先生が数学の研究授業 

今日の5時間目、秋本先生が1年2組で数学の研究授業を行いました。秋本先生は今年度、新採用で一中に赴任しました。今日の授業は初任者研修として、総合教育センターの指導者の先生や他校の新採用の先生、一中の数学の先生など、たくさんの先生が参観しました。
電子レンジのワット数と解凍時間といった身近な例から反比例に気づかせる授業でした。生徒が積極的に発言する、活発で温かい雰囲気で授業が進みました。
 
2022年11月15日(火) 地域の方が講師 「薬物乱用防止教室」 

今日の5時間目、2・3年生を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。講師は白根ライオンズクラブの皆さんが務めてくださいました。当初はライオンズクラブの皆さんから寸劇を披露していただく予定でしたが、新型ウイルス感染症拡大防止のため、急遽動画の視聴になりました。その動画やライオンズクラブの方の説明で、薬物乱用の恐ろしさを生徒はしっかり学ぶことができました。また、誘われたときの断り方など、代表生徒が実際にやってみることで、より身近なこととしてとらえることができました。


2022年11月15日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、厚焼き玉子、大根の浅漬け、筑前煮、ごまプリン、牛乳
 寒くなってきた時期に、熱々で具だくさんの筑前煮は温まります!
2022年11月15日(火) 第3期テスト2日目 最後までがんばり抜こう! 

朝から冷たい雨が降るあいにくの空模様です。
今日は第3期テスト2日目です。各学年2教科のテストに臨んでいます。集中した姿から、しっかり学習してきたことが伝わってきます。最後の教科のテストが終わるまで、全力でがんばり抜き、力をすべて発揮することを願っています。

 
2022年11月14日(月) 新しい週が始まりました 今日は第3期テスト1日目 

暖かかった週末から一転、寒い朝を迎えました。11月も半ば。これから冬に向かっていきます。
新しい週が始まりました。今週は、
14日(月) 第3期テスト1日目 給食なし
15日(火) 第3期テスト2日目 2・3年生:薬物乱用防止教室 部活動再開
16日(水) 授業6時間 3学年朝会 生徒会専門委員会
17日(木) 授業6時間 水辺の音楽祭(りゅーとぴあ 吹奏楽部参加)
18日(金) 授業6時間 3年生:進路説明会(午後 生徒・保護者対象)
を予定しています。
今日は第3期テスト1日目です。1時間目、最初の教科のテストが始まりました。各教室、集中して臨んでいます。培ってきた力を思う存分発揮できますように!
 
2022年11月11日(金) 南消防署の協力で「火災予防」の呼びかけ 
今日の給食時の校内放送で、放送委員会が全校生徒に「火災予防」を呼びかけました。冬を迎え、暖房機器など火気を取り扱うことが多くなる時期です。先日の避難訓練でも火災予防を確認したばかりです。今日は南消防署の職員の方が呼びかけのアドバイスに来てくださいました。
2022年11月11日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 
ごはん、ニギスの南蛮漬け、ごぼうサラダ、大根と生揚げのみそ汁、型抜きチーズ、牛乳
 南蛮漬けのニギスはとっても柔らかく、頭から尻尾まで全部食べられます。

 
2022年11月11日(金) 第3期テスト前最後の授業 集中!集中! 

明るい秋の青空が広がる日です。来週14日(月)、15日(火)が第3期テストです。今日はテスト前最後の授業日。これまで学んできたことの振り返りをそれぞれの授業で行っています。とても集中した様子です。
明日、明後日の土日の時間を充実させ、テストでは力を思い切り発揮することを期待しています。みんな、がんばれ!

 
2022年11月10日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、豚肉とレンコンの黒酢炒め、白菜漬け、玉子ともずくのスープ、牛乳
 黒酢炒めはほどよい酸味と甘みでごはんがすすみます。白菜がおいしい季節になりました。
 
2022年11月10日(木) ボランティア委員会が「赤い羽根共同募金」活動 

今朝も爽やかな秋晴れです。生徒玄関から賑やかな声が聞こえます。生徒会のボランティア委員会が今日と明日の2日間、「赤い羽根共同募金」の募金活動を行います。初日の今朝は多くの生徒が募金に協力しました。アルミ缶回収をはじめ、積極的に活動するボランティア委員会です。
教室では朝学習に励む姿が見られます。第3期テストも日一日と近づいてきました。


2022年11月9日(水) 質問教室1日目 わかるまでがんばるぞ! 

テスト前に開設している放課後の「質問教室」。今日は第1日目です。わからないところやできない問題がある生徒が、各教科の先生が待っている教室に向かいます。
今日は特に数学の教室に多くの生徒が集まり、3人の先生に教えてもらいます。生徒同士で教え合っている姿も見られます。熱心なとてもよい雰囲気です。
わかるまでがんばろうという努力がテストに結果として反映されることを願っています。

2022年11月9日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、チーズハンバーグ、かきのもとのおひたし、きゅうりのみそ汁
 ルレクチェタルト、牛乳
 今日は大通小学校のリクエスト献立です。ハンバーグの中にチーズイン!
 ごはn、チーズ半バー気 
2022年11月9日(水) 3学年朝会 卒業アルバム撮影第2弾 

今日は予定していた朝学習から変更して、3学年朝会を行いました。卒業アルバムの学年全体写真屋外バージョンを撮影するためです。
撮影の前、生活指導担当の先生が、学校のリーダーとしてこれまでがんばってきた3年生の取組を讃え、進路実現のため学年が一つとなり「団体戦」の気持ちでがんばっていこう!と励ましました。気持ちを引き締めて写真撮影です。カメラマンのかけ声に合わせて、笑顔で撮影ができました。3・4組はこの後個人写真の撮影を行いました。

 
2022年11月8日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 栗ごはん、炒り豆腐、のり酢和え、きのこ汁、ヨーグルト、牛乳 
 栗ごはんにきのこ汁と秋を満喫できる「ザ・秋献立」です。
 
2022年11月8日(火) 第3期テストに向けて 今週は朝学習 

青空が広がった昨日とは一転、今日は朝から暗い雨雲に覆われ、雨が降り続いています。かぜ等ひかないよう、十分注意です。
いつもなら朝読書や学年朝会を行う朝の時間ですが、今週は第3期テストに向けた朝学習を行っています。今朝は学年委員会が作成した「予想問題」に取り組んでいる学年もあり、一生懸命な姿が見られます。
朝から頭も心も学習モードに切り替えて、1時間目の授業に臨みます。テストに向けてラストスパートです!
,
や 
2022年11月7日(月) 全校一斉道徳 生徒会が「権利」について学びを共有  

今日の5時間目は全校一斉の道徳の時間でした。今日は、9月28日に「子ども条例」についての話し合いに参加した生徒会本部役員の生徒が、そこで学んだことを全校のみんなと共有したいと先生役を買って出て、授業を進めました。
「権利とはなにか」から始まり、「新潟市子ども条例」で認められている5つの権利を紹介、そして「自分らしく生きる権利によりどのような良さがあるか」をみんなで話し合いました。
そして「互いの権利の大切さをしっかりと認識し、みんなのためになることに権利を使い、みんなの権利を守る義務を守っていきましょう」と呼びかけました。
今後、生徒会本部生徒は小林小学校・白根小学校を訪問し、6年生に同様の授業を行います。そして11月22日「いじめ見逃しゼロスクール集会」で「権利」と「いじめ」について小学生・中学生一緒に話し合います。




2022年11月7日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、八宝菜、さつまいもと大豆の揚げ煮、みかん、牛乳
 具だくさんの八宝菜は熱々、とろとろの餡でごはんがすすみます。
 
2022年11月7日(月) 新しい週が始まりました 今週は「学習強調期間」です 

秋の太陽がまぶしい朝です。気温は低く寒さを感じますが、だんだん気温も上がる予報で、気持ちよく過ごせそうです。
新しい週が始まりました。今週は、
 7日(月) 授業5時間 5限:全校道徳(子どもの権利) 生徒会役員選挙公示日
        第3期テスト前放課後活動休止(〜14日まで)
 8日(火) 授業6時間 朝:テスト学習 1年生柔道着販売日
 9日(水) 授業6時間 朝:テスト学習 質問教室1日目 
        3年生卒業アルバム撮影(3・4組個人) 1年生柔道着販売
10日(木) 授業4時間 給食後下校
        小林小学校へ出前授業(生徒会役員生徒)
11日(金) 授業6時間 朝:テスト学習 質問教室2日目
を予定しています。
今日から具活動も休止。生徒玄関に大きな呼びかけ掲示がされました。第3期テストに向けて学習に全力!の週です。
 
 
2022年11月4日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、麻婆丼の具、中華サラダ、梨、牛乳
 今日は具だくさんの麻婆豆腐をごはんにかけたどんぶりスタイルでいただきました。
s 
2022年11月4日(金) 1学年朝会 『目標達成」を目指す2か月に 

朝から冷たい雨が降り続く祝日明けの金曜日です。今朝は1学年朝会です。
最初に11・12月の生活目標が学年委員会生活担当から伝えられました。「一人一人が自分の目標を持ち、達成できるように努力しよう」が目標です。10日後に控えた第3期テスト、また冬休みにしっかりと目標を持って生活しようと学年委員が呼びかけました。
続いて学年委員会学習担当から、来週の朝の時間に「第3期テスト予想問題」に取り組みましょうと呼びかけがありました。
中学生になっての1年間の折り返しを過ぎた1年生。一人一人の目標達成を期待しています。

 
2022年11月2日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鯖の照り焼き、金時豆の甘煮、さつま汁、牛乳
 給食でよく提供される鯖。今日は香ばしい照り焼きでごはんがすすみます。

 
2022年11月2日(水) 3学年朝会 卒業アルバムの撮影も進む! 

水曜日の朝は3学年朝会です。登校完了時刻に朝会スタートです。
最初に学年委員会生活担当が「チャイム着席をしっかりしよう」と呼びかけました。定期テスト期間を中心に、みんなで声を掛け合い、学習用具の準備も含めて徹底することを伝えました。
続いて、卒業アルバムの学年集合写真を撮影しました。外で撮影する予定でしたが、あいにくの天候なので、まずは屋内で撮影です。晴れ間を見て今後、外で撮影もする予定です。にこやかな笑顔がいっぱいでした。卒業アルバムの個人写真撮影も始まりました。
3年生は日一日と卒業に向かっています。

 
2022年11月1日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 
黒糖パン、鶏肉のマーマレード焼き、アーモンド入りさつまいもサラダ、野菜スープ、牛乳 
 今月のパンは優しい甘さの黒糖パン。サラダやスープととっても良く合います!

2022年 
2022年11月1日(火) 今日から11月 深まりゆく秋 色づく一中 

今日から11月。11月のスタートは、朝から太陽のまぶしい青空です。
最近は朝晩の冷え込みがあり、秋の深まりを感じます。一中の校地にはたくさんの樹木が植えられていますが、赤や黄色、茶色に葉が染まり、高知全体が美しく彩られています。その中で生徒は一生懸命に授業に取り組んでいます。
第3期テスト、いじめ見逃しゼロスクール集会、生徒会役員選挙と続く11月。一中のさらなる飛躍を楽しみにしています。



 
2022年10月31日(月) 「道徳」は先生みんなで 

今日の5時間目はどの学年も「道徳」の時間です。一中では、道徳の授業を学級担任の先生だけでなく、いろいろな先生が交代で担当しています。今日も学級担任以外の先生がそれぞれのクラスで授業をしています。教科の授業で慣れているとはいえ、生徒も少し緊張感をもって取り組んでいます。先生も工夫しながら授業を進めています。
 
2022年10月31日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 さつまいもごはん、大根と豆腐のみそ汁、だし巻き玉子、ひじき入りごま和え
 型抜きチーズ、牛乳
 最近は秋が旬の食材が多く提供されるされます。今日のごはんにはさつまいもがたっぷり!
 
2022年10月31日(月) 新しい週が始まりました 今日から「いじめ見逃しゼロ重点期」 

澄んだ空気の中、青空が広がる朝です。新しい週が始まりました。今週は、
31日(月) 全校朝会 授業5時間
11月1日(火) 授業6時間 アフタースクール(数学) 合唱コンクールDVD販売
2日(水) 授業6時間 3年生:卒業アルバム撮影 3学年朝会
       合唱コンクールDVD販売
3日(木) 文化の日
4日(金) 授業6時間 避難訓練 1学年朝会
を予定しています。
今朝は全校朝会を実施しました。各種大会・コンクールで活躍した女子ソフトテニス部、柔道部、剣道部、美術部の生徒に賞状が伝達され、全校生徒で讃えました。
熊谷校長は、今日から始まる「いじめ見逃しゼロ重点期」に一中から差別や偏見、人を傷つける心ない言葉や行動をなくしていこうと呼びかけました。生徒会が中心となり、11月22日に「いじめ見逃しゼロスクール集会」を実施します。

 
2022年10月28日(金) 大原先生が国語の公開授業 

今日の5時間目、大原先生が2年3組で国語の公開授業を行いました。
教科書で学んだ「徒然草」の教科書掲載以外の章段を読み、そこで述べられている教訓等を一人一人がとらえます。そして、その教訓を今の自分やこれからの学校生活にどう活かしていくか、自分ごととして考え、まとめました。グループで発表し合い、またクラス全体に伝えるなど、それぞれのとらえや想いをみんなで共有しました。
生徒が興味・関心をもち、意欲的に取り組んだ授業でした。


2022年10月28日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 洋風ごはん、春巻き、アーモンド入りシャキシャキサラダ、沢煮椀、牛乳
 今日は大鷲小学校リクエスト献立です。洋風ごはんはソーセージ、ミックスベジタブル入り。
 
2022年10月27日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 パプリカライス、帆立とあさりのクリームソース、ハムサラダ、梨、牛乳
 久しぶりのシチューオンライスは魚介のうま味たっぷりのクリームソースです。
 
2022年10月27日(木) 2学年朝会 合唱を自信に学校のリーダーへ 

今日も朝から青空が広がっています。朝は寒く、気温が上がるのが待ち望まれます。
木曜日の朝は2学年朝会です。今日は22日の合唱コンクールを大成功に導いた実行委員が感想発表をしました。反省会を重ねながら、クラスをまとめ、一つにしていったこと、それが大きな自信になったことなどが伝えられました。実行委員のがんばりをみんなで讃えました。
朝会後、2年生は学級活動の時間です。そこでは次年度の生徒会役員についてのアンケートがありました。いよいよこれから2年生が一中を背負うリーダーになります。合唱で示した学年のまとまり、団結力は必ず一中をさらに良い方向に引っ張れるはずです。
生徒会のリーダー選出をはじめ、たくさんのリーダーが活躍することを楽しみにしています。


2022年10月26日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、赤魚の塩麹焼き、茎わかめのきんぴら、里芋と白菜のみそ汁、ごまプリン、牛乳
 根菜や白菜がおいしく提供される季節になりました。ごまプリンがうれしい!
 
2022年10月26日(水) 基礎学力テスト 学習にも力を入れていこう! 

朝の冷え込みで寒さを感じますが、秋の青空が広がっています。
今日の朝の時間、全校一斉の基礎学力テストを実施しました。今回の教科は国語。漢字の読み書きです。朝の登校時、テキストを手にする生徒もいました。テストが始まると、みんな集中して手を動かしています。結果が楽しみです。
大きな行事を終え、ほっと一息ですが、これからは学習にもさらに力を入れ、第3期テストに向けてがんばっていきます。
 
2022年10月25日(火) 全校で「合唱コンクール」を振り返る 

今日の午後は全校一斉に22日実施の「合唱コンクール」の振り返りを行いました。
クラスや自分の目標が達成できたか、自分のどのような点が成長できたか、クラスのみんなに伝えたいことなどを、自分に問いかけながらまとめていきました。
素晴らしかった合唱コンクール。充実感や成就感でいっぱいだった生徒たちは、振り返りをまとめる手も止まることなく動いていました。
保護者アンケートでは、本当にたくさんの保護者の皆様からうれしい感想をいただきました。ありがとうございました。

 
2022年10月25日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食 
 ごはん、豚肉のごま味噌和え、昆布入り塩もみ、舞茸けんちん汁、乾燥小魚、牛乳
 秋になり、秋が旬の食材が多く提供されるようになりました。今日は舞茸たっぷりです。
2022年10月25日(火) 新しい週が始まりました 生徒朝会 次はいじめ見逃しゼロ 

感動・大成功の合唱コンクールが終了しました。今日から新しい週のスタートです。
今週は、
24日(月) 振替休業日
25日(火) 授業6時間 朝:生徒朝会 心の健康チェック 5・6時間目:合唱振り返り
        アフタースクール(英語) 防火設備点検
26日(水) 授業6時間 朝:基礎学力テスト(国語)
27日(木) 授業6時間 朝:2学年朝会 アフタースクール(数学)
28日(金) 授業6時間 3年:卒業アルバム写真撮影
を予定しています。
今朝は生徒朝会を行いました。生徒会長が合唱のがんばりをみんなで喜び、次はいじめ見逃しゼロスクール集会を意識していこうと呼びかけました。また、生徒会本部がタブレット端末の使い方を見直し、他校に自慢できる一中にしようと呼びかけました。
合唱コンクールを自信に、さらなる飛躍を目指します。

 
2022年10月22日(土) ラスペックホールに歌声響く 素晴らしい合唱コンクール 

今日は令和4年度合唱コンクールを行いました。一中初めての白根ラスペックホールを会場にしての開催です。開会式では実行委員長と熊谷校長がこれまでのがんばりを讃え、素晴らしい合唱コンクールにしようと励ましました。
最初の1年生が伸びやかな歌声を響かせました。続く2年生が成長を感じさせる歌声を響かせました。そして成長して3年生が圧巻、感動の歌声を響かせました。すべてのクラスがこれまでで最高の合唱ができました。
閉会式では合唱担当の先生が「一中の歴史に残る素晴らしい合唱コンクールでした。」と大いに讃えました。表彰が行われ、嬉しさ、悔しさもありましたが、生徒の表情にはやり切った満足感が見られました。
ラスペックホールに美しく、力強い歌声が響き渡った、素晴らしい1日でした。




 
2022年10月22日(土) 今日は合唱コンクール 最高の合唱を響かせよう! 

爽やかな秋空が広がる朝です。今日は令和4年度合唱コンクールです。
昨日の放課後は最後の合唱練習。練習を始めた頃とは比べものにならないくらい素晴らしい歌声が響いています。練習後には、お互いのがんばりを讃え合い、明日に向けてしっかり心をつなげ合う姿が見られました。
今日の朝、各教室の黒板には想いを込めた書き込みがありました。
令和4年」10月22日、白根ラスペックホールには素晴らしい歌声が響き渡る、最高の合唱コンクールになるでしょう。



 
2022年10月21日(金) 植田先生が数学の公開授業 

合唱コンクール前日です。練習も今日1日残すのみになりました。合唱コンクールを控えているとはいえ、授業改善の取組は続いています。今日の3時間目、植田先生が3年3組で公開授業を実施、たくさんの先生が参観しました。
2次関数と1次関数のグラフの交点をどう求めるか、を学習課題にした授業でした。問題に対し、わかった生徒が困っている生徒をどんどん教えます。「そうか!」「わかった!」の声が教室に広がります。クラスのみんなでわかるようになろうという姿勢がとてもうれしく感じられました。
授業改善の取組は、今後も継続していきます。

2022年10月21日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、じゃがいものオイスターソース煮、鉄火味噌、ごま入りいとかま和え、牛乳
 オイスターソース煮のじゃがいもはトッロトロです。ごはんのお供は鉄火味噌。
の食うう蝕 
2022年10月20日(木) 合唱リハーサル ラスペックホールに歌声が響く! 

合唱コンクールまで今日を入れてあと2日。今日は当日の会場、白根ラスペックホールで合唱のリハーサルを行いました。
午前中は2年生。会場の設営も担当して、キビキビとステージ上を作り上げました。
午後は3年生、1年生の順にラスペックホールのステージで歌いました。どの学年・クラスも練習の積み上げで合唱が磨き上げられてきました。さらにラスペックホールは卯が声の響きが素晴らしく、体育館とはひと味違う合唱になりました。
間違いなく、生徒のがんばりは成長となり、クラスの絆、学年の絆が強くなっています。
明日の前日練習を挟み、いよいよ土曜日が合唱コンクール本番。素晴らしい合唱を乞うご期待!






 
2022年10月20日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食 
 ごはん、チキンたれかつ、アーモンド入りシャキシャキサラダ、小松菜のみそ汁
 ルレクチェタルト、牛乳
 人気のたれカツは、今日チキン。あっさり軽く食べられます。
2022年10月19日(水) 合唱コンクールまであと3日! 

合唱コンクールが目前です。今日の終学活の後練習では、どのクラスも今まで以上に真剣に歌っています。もちろん歌声も今までとは比べものにならないくらい、美しく、力強く磨かれてきました。学級担任の先生もいっしょになって、素晴らしい合唱に仕上がってきました。
明日は会場の白根ラスペックホールでリハーサルを行います。前日金曜日の練習が最後。そして土曜日が合唱コンクールです。
 
2022年10月19日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、真鯛の薬味ソースがけ、菊入りおひたし、野菜汁、牛乳
 愛知県で獲れた真鯛を使った給食の第2弾。今回は薬味ソースで真鯛の旨さアップ!

ック 
2022年10月19日(水) 一中を彩る掲示物 

一中には廊下にたくさんの掲示板があります。学年のスローガンや進路に関わる掲示物など、たくさんの情報を伝えたり、生徒の心を和ませたりしています。
図書室前の廊下には「ハロウィン」関係の本が紹介されています。
体育館に向かう廊下の掲示板には、「目の愛護デー」にちなみ、視力を測れる掲示物があります。担当の先生の工夫が一中にはいっぱいあります。

2022年10月19日(水) 3学年朝会 後期学年委員会始動 有終の美を飾ろう! 

久しぶりに爽やかな青空が広がる朝です。気温は低く、秋であることを実感します。
今朝は3学年朝会です。学年朝会の企画・運営は学年委員会が担当します。後期になり、学年委員も新しいメンバーになりました。前期から引き続き務める生徒、3年間で初めて務める生徒と様々ですが、あいさつでは堂々と抱負を伝えました。卒業までの半年間、充実した日々になるよう、そして成長して卒業の日を迎えることができるよう、学年委員会が担う役割は重大ですが、やる気に満ちた学年委員会は必ずやり遂げるでしょう。
第2回基礎学力テストの表彰も行い、学習面のがんばりもみんなで讃えました。


 
2022年10月18日(火) 合唱コンクールまであと少し 学年練習・クラス練習 

今週土曜日、22日の合唱コンクールまであと今日を入れて5日になりました。
今日の午後は、3年生と1年生がそれぞれ学年で合唱練習を行いました。体育館を会場のラスペックホールに見立て、入場と合唱隊形作り、退場までやってみました。そして最後は学年みんなの前で各クラスが合唱を披露しました。他のクラスの合唱を聴くことが大きな刺激になったようで、終学活後の合唱練習では、さらに熱を帯びた様子です。美しい歌声が校舎に響きました。今日の練習が終わりました。合唱コンクールまであと4日です。


 
2022年10月18日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 米粉麺、玉子とじ汁、アーモンド入りさつまいもサラダ、りんご、牛乳
 今月の麺献立はもちもちの米粉麺をあっさり和風汁でいただきます。
 
2022年10月17日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、ニギスフライ、チーズ入りきりざい、豚汁、牛乳
 新潟の郷土料理きりざいは、チーズが入って栄養もコクも大きくアップ!
 
2022年10月17日(月) 新しい週が始まりました 今週末は合唱コンクール 

暗い曇り空の朝ですが、校舎には美しい歌声が響いています。今週は朝の時間に合唱練習を行います。どのクラスも一生懸命に練習しています。合唱コンクールまで今日を入れて6日間。素晴らしい合唱コンクールになる予感でいっぱいです。
新しい週が始まりました。今週は、
17日(月) 授業5時間 部活動なし 朝・終学活後:合唱練習
18日(火) 授業6時間 朝・終学活後:合唱練習 3年生:アフタースクール(英語)
19日(水) 授業6時間 朝・終学活後:合唱練習
20日(木) 授業6時間 朝・終学活後:合唱練習 
        合唱コンクールリハーサル(ラスペックホール)
        3年生:アフタースクール(数学) 
21日(金) 授業6時間
22日(土) 令和4年度合唱コンクール 9:00開会 11:45閉会予定
24日(月) 振替休業日
を予定しています。
白根学習館ラスペックホールを会場に行う合唱コンクール。乞うご期待!


 
 
2022年10月13日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました
 今日の給食
  ごはん、味付け海苔、豚肉と大豆の揚げ煮、なめこと玉子のみそ汁、みかん
  揚げ煮の豚肉の歯ごたえと味付けがごはんによく合います。

2022年10月13日(木) 合唱練習 日増しに美しく、力強く

今日も放課後、全クラスが合唱練習を行いました。教室や体育館、音楽室等、割り当ての場所で一生懸命に練習しています。
校舎に響く歌声は、日増しに美しく、力強く感じます。合唱コンクールまで一週間余り。期待でいっぱいです。
 
2022年10月13日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
  ごはん、鯖の味噌煮、アーモンドおひたし、ごぼう汁、飲むヨーグルト
  今日は和献立。味噌煮とお汁の相性がばっちりです!
 
2022年10月13日(木) 2学年朝会 新学年委員会活動開始 「一音入魂・毎日継続」

木曜日の朝は2学年朝会です。後期最初の学年朝会です。後期になり、学年委員会が新しいメンバーになりました。7最初に学年委員一人一人があいさつと抱負を伝えました。「こういう学年にしていく」という力強い抱負を伝え、頼もしく感じます。
続いて「10・11月の学年目標」が紹介されました。10月の合唱コンクール、11月の第3期テストに向けて、「一音入魂・毎日継続 目指せ最高点」です。
これから一中を背負う2年生。後期、よい滑り出しです。


2022年10月12日(水) 合唱練習も再開 本番まであと10日! 

秋休みでしばらくお休みだった合唱練習も、今日の放課後から再開です。
4日間の秋休みでリフレッシュした様子で、新鮮な気持ちで練習に取り組んでいます。練習が始まった頃は、初めての合唱で戸惑っていた1年生も、上級生の合唱を聴いて刺激となったようです。見違えるような合唱になっています。
気がつけば、合唱コンクールまであと10日になりました。これからさらに磨き上げることでしょう。楽しみです。

 
2022年10月12日(水) 生徒会から全校生徒へ 

始業式で生徒会長が前期の一番の思い出を共有しようと話し、9月の体育祭でのフィナーレで全校生徒で作った「祝 大成功」の写真を全校生徒のタブレット端末に配信しました。
「一中はひとつ」の思い出が、いつまでもみんなの心に残っています。
ihitomoji.pdf へのリンク 
2022年10月12日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、麻婆ライスの具、もやしの胡麻ドレッシング和え、梨、牛乳
 後期最初の給食は、具だくさん麻婆豆腐オンライスです。旬の梨が爽やかに甘い!
◆級の給食 
2022年10月12日(水) 後期始業式 令和4年度の後半、スタート! 

4日間の短い秋休みを終え、今日から令和4年度後期の始まりです。
朝、始業式を行いました。最初に各学年代表の生徒3名が、後期の抱負を発表しました。3人とも、前期をしっかり振り返り、反省を生かした具体的な後期の目標を発表しました。
続いて、生徒会長が学校行事や生徒会活動をさらにがんばり、充実した後期にしていこうと呼びかけました。
最後に熊谷校長が「失敗を恐れず何事にも挑戦しよう」「自分の思いや考えをしっかりと伝えよう」という願い、そしてそれぞれの学年に期待することを伝え、励ましました。
前期以上に充実した後期になるよう、一中の生徒・教職員みんなでがんばります。

2022年10月7日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鯵のごまケチャップソースがけ、昆布豆、豚キャベツ汁、ぶどうゼリー、牛乳
 前期最後の給食です。カラリと揚がった鯵に甘くて酸味のあるソースがよく合います。
karari市アック 
2022年10月7日(金) 1学年朝会 中学生になって半年 しっかり成長しています 

今日は前期最終日です。今日の午後は終業式を行い、担任の先生から通知表が渡されます。
金曜日の朝は1学年朝会です。前期最後の1学年朝会、登校完了時刻と同時に始まりました。
最初に基礎学力テストの表彰を行いました。3教科すべて満点の生徒に表彰状が手渡されました。続いて、今日で任期を終える学年委員が学年のみんなにあいさつをしました。中学生になって初めてのリーダーとなった学年委員。クラスや学年をまとめるのに不安や苦労がありましたが、がんばった分、クラスや学年がまとまり、大きく成長しました。その成就感、達成感が学年委員から次々と聞かれました。
最後に学年主任の先生が、前期の頑張りと成長を讃え、さらなる後期での成長を期待し、「成長し続ける人の。3要素」を伝え、奮起を促しました。
中学生となって半年。1年生は確実に成長を続けています。


2022年10月6日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 カレー味ごはん、チキンカレー、福神漬け、梨入りフルーツカクテル、牛乳
 
2022年10月6日(木) 2学年朝会 これからは学校のリーダーになる準備 

少し肌寒く感じられる薄曇りの朝です。登校時、冬の制服姿の生徒も多くなってきました。前期も今日、明日の2日間です。
木曜日の朝は2学年朝会です。前期最後の学年朝会であり、前期の学年リーダー、学年委員の生徒が前期の振り返りを学年みんなに伝えました。昨日の3年生同様、2年生も前期半年で大きく成長しました。学年委員の生徒から、多くの経験を重ね、学年を向上に導いた自信と充実感を感じました。
その後、基礎学力テストの表彰を行い、最後に学年主任の先生が話をしました。先輩でもあり、後輩でもある立場の2年生、学年の良さの一つである、まとまりを発揮して、数多くの場面で活躍し、成長したことを大いに讃えました。そして後期は学校のリーダーとなる準備期間であること、最上級生に向けて、学年全体がさらに成長していこうと励ましました。
前日の3年生同様、前期の充実が伝わる学年朝会でした。


kosi 
2022年10月5日(水) 合唱練習始まる 歌声が校舎に響く 

22日(土)の合唱練習に向けて、昨日から終学活後の合唱練習が始まりました。場所を交代しながら、体育館や音楽室、自教室で練習です。最後の合唱コンクールに臨む3年生。どのクラスもやる気満々、素晴らしい歌声が響いています4.第2音楽室から2年生の素晴らしい歌声が聞こえてきます。隣の第1音楽室で練習していた1年生が見学に来ました。先輩の合唱を見て、聴いて、中学生の合唱がどのようなものかわかったはず。明日からの練習が変わっていくことでしょう。合唱コンクールが楽しみです!

 
2022年10月5日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ゴマ入り鯛そぼろごはん、もずくの味噌汁、ジャガイモのきんぴら

 フルーツ杏仁プリン、牛乳
 今日は愛知県で獲れた真鯛を使った真鯛献立の第1弾です。
フルーツあんいん
2022年10月5日(水) 3学年朝会 大きく成長できた前期 

暑かった昨日に比べ、今日は一気に秋らしい涼しい日になりました。
今朝は前期最後の3学年朝会です。登校完了時刻と同時に始まりました。時間をしっかり守る3年生です。
今回は前期の学年のリーダー、学年委員が前期に委員を務めての感想を学年のみんなに伝えました。どの学年委員からも同様に伝えられたのが「学年」と「自分」の成長です。部活動や生徒会活動、体育祭等を通じて、1・2年生のお手本となり、がんばり続けた3年生。最上級生として学年が大きく成長しました。また、リーダーとして活躍した学年委員も、主体性、リーダーシップ、思いやり等様々な面で成長しました。
学年委員長、学年主任の先生も学年全体の大きな成長を讃え、残り半年の中学校生活をさらに素晴らしいものにしていこうと呼びかけました。
前期の充実が伝わる学年朝会でした。


2022年10月4日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 背割りコッペパン、カリーブルスト、甘夏のサラダ、クラムチャウダー、牛乳
 今月のパン献立は背割りコッペパン。ドイツのソウルフード、カリーブルストを挟みます。
 
2022年10月4日(火) 今日から「合唱強調期間」 です

前期も今日を入れてあと4日間です。しっかりと授業に集中して、気持ちよく前期を締めくくろうという姿が見られます。
今日から秋休みを挟み、22日(土)の合唱コンクール前日までが「合唱強調期間」です。終学活後、毎日約30分の合唱練習を各クラスで行います。教室の黒板に「合唱がんばろうね」と書かれているクラスもあります。クラスの絆をさらに強めながら、素晴らしい合唱をつくり上げていきます。

うを 
2022年10月3日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 キムタクごはん、揚げ餃子、キャベツの塩?漬け、中華風コーンスープ、牛乳
 今日のごはんは、キムチとたくあんの混ぜごはん。酸味と甘みが楽しめます。

2022年10月3日(月) 新しい週が始まりました 今週は前期最終週です 

10月になりました。登校時はずいぶん涼しくなり、過ごしやすくなりました。今日から秋の交通安全週間として、通学路や校門で先生が安全な登校を呼びかけています。生徒の元気のよい挨拶の声が聞こえ、気持ちの良い朝です。
新しい週が始まりました。今週は、
3日(月) 授業6時間 3年:アフタースクール(英語) 交通安全週間(〜7日)
4日(火) 授業6時間 後期教科係集会 2年:総合学習発表会(5・6時間目)
       合唱強調期間(終学活後の合唱練習開始 〜21日まで)
5日(水) 授業6時間 諸校日振替日 3学年朝会
6日(木) 授業6時間 2学年朝会 生徒会審議会
7日(金) 前期終業日 授業5時間 午後:前期終業式
を予定しています。
前期も今週一週間になりました。前期の振り返り、まとめをしっかり行い、意欲と希望をもって後期に臨めるようにします。

2022年9月30日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、大豆と鶏肉のくるみがらめ、菊びたし、きのこ汁、牛乳
 おひたしの菊にたっぷりのきのこ。秋の訪れを給食からも感じます。
2022年9月30日(金) 1学年朝会 授業中の「私語」をなくしていこう 

さわやかな秋晴れの空が広がる気持ち良い日です。9月は今日が最終日です。
朝、1学年朝会でした。登校完了時刻8時10分に始まりです。集合・整列がとても早く、感心します。今回は1学年委員会が行った「授業中の私語チェック」の結果を報告しました。意識してしっかりと取り組めた1年生ですが、ふっと気が抜けたとき、私語が始まってしまします。確かな成果と今後の課題がわかりました。一番しっかりできた2組が表彰されました。
生活指導の先生は私語をなくそうと取り組んだ1年生のがんばり、そのほかの学校生活でみられるがんばりを讃え、励ましました。
もうすぐ年度の半分、前期が終了します。1年生は確かに成長しています。


2022年9月29日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 麦ごはん、秋野菜のドライカレー、コーンサラダ、枝豆、牛乳
 今月のカレーは秋野菜いっぱいのドライカレーです。枝豆は今シーズン最後でしょうか…。
 
2022年9月29日(木) 2学年朝会 合唱コンクール発表順決まる! 

今日の朝は2学年朝会です。2週間ぶりの学年朝会です。
最初は学年全体に和やかな雰囲気をつくろうと、「〇×クイズ」を実施しました。新潟に関するクイズを10問。まずまずの正解率でした。良い雰囲気になったところで、いよいよ来月実施の合唱コンクールの発表順を抽選で決めました。じゃんけんで抽選順を決め、選んだ傘を開くと発表順がわかります。一斉に開くと、1番目3組、2番目、2組、3番目1組でした。学年全体が大いに盛り上がりました。合唱練習にもさらに力が入ることでしょう。


2022年9月29日(木) 市新人大会 溌溂と 秋も吹いたぞ「一中旋風」 

昨日、新潟市西地区新人大会の各競技大会が市内各会場で行われました。
2年ぶり開催の新人大会に各部1・2年生が臨みました。各部とも全力で競技に臨み、最後まであきらめることなく戦い抜きました。多くのチーム・選手が優勝、入賞を飾り、市総合体育大会に続いてこの秋も「一中旋風」が巻き起こりました。よく頑張りました。
大会の結果はリンク先の学校だより「一中短信」をご覧ください。

 2022年9月28日(水) 新潟市こども条例ZOOM会議
 新潟市が今年4月に制定した「新潟市こども条例」について、主体となる子どもたちの意見を聞く会議が行われました。鳥屋野中学校、関屋中学校、小針中学校、巻東中学校の生徒会代表とZOOMでつなぎ、自分たちの考えや意見を堂々と発表しました。

 2022年9月28日(水) 市新人西地区大会
 市内各会場で熱戦が繰り広げられています。一中からもたくさんのチーム・選手が参加しています。健闘を祈ります!
2022年9月27日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ソフトめん、ミートソース、わかめサラダ、梨、牛乳
 今月の麺はおなじみのソフトめん。定番のミートソースと相性抜群です!
 
 
2022年9月27日(火) 前期も残りあとわずか 授業に集中! 

薄曇りの朝です。朝晩はずいぶん涼しく、秋らしい過ごしやすい季節になりました。
今日は新潟市東地区の新人大会です。陸上競技は東西合同開催なので、朝早く陸上競技部は学校を出発しました。活躍を願っています。
今年度の前期もまもなく終業を迎えます。前期のまとめの時期です。どのクラスも集中して授業に取り組む姿が見られます。よい前期の締めくくりとよい後期のスタートにつながることを期待しています。

 
2022年9月26日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました
今日の給食
 ごはん、えびの唐揚げ、もやしのサラダ、豆腐の中華煮、牛乳
 中華煮は豆腐がいっぱいの上、具だくさん。多くの食材が使われています。

2022年9月26日(月)新しい週が始まりました 今週は新人大会! 

3連休が明け、新しい週が始まりました。今週は、
26日(月) 授業5時間 アフタースクール(英語) 部活動強調期間
27日(火) 授業5時間 市新人大会(陸上部参加) 心の健康チェック
28日(水) 市新人大会西地区大会 授業3時間 3年生校内実力テスト
        新潟市こども条例会議:午後、
生徒会役員参加
29日(木)間授業6時間 朝:2学年朝会 部活動活動時刻変更
30日(金) 授業6時間 朝:1学年朝会
を予定しています。
今週は市新人大会が行われます。1・2年生の活躍に期待しています!

2022年9月22日(木) 市新人大会激励会 秋にも巻き起こそう「一中旋風」

部活動の市新人大会が来週27・28日に行われます。今日は大会に出場する選手激励会を実施しました。3年生全員、大会に出場しない1・2年生、全教職員、参観の保護者の方々で選手を応援(声を出さず拍手で)しました。
昨年度は中止となった新人大会、1年生はもちろん2年生も初めての出場です。激励会では緊張しながらも、精一杯大会の抱負を伝え、力強く選手宣誓を行いました。3年生代表生徒、熊谷校長が激励の言葉を贈り、選手を励ましました。
3年生から部を引き継ぎ臨む最初の大会、3年生が真摯な表情で声を出せませんが、心の中で大きな声援を贈りました。
6月に続き、爽やかな一中旋風を巻き起こすことを願っています。





2022年9月22日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鉄火みそ、たくあん漬け、親子煮、牛乳
 鉄火みそと親子煮は一緒に提供されることが多い定番メニューです。
んごは
2022年9月22日(木) 新人大会前・学期末 授業も手を緩めずに 

台風通過後、急激に気温が下がり、すっかり秋らしく涼しくなりました。制服のワイシャツやブラウス体育着も長袖を着る生徒が増えました。29日から衣替え移行期間、10月12日から衣替え完全実施です。
部活動の新人大会が来週に迫ってきました。また、今年度の前期もあとわずか。今は学期末です。学級活動の時間に前期の振り返りも始まっています。
一つの節目を迎えますが、最後をしっかりと締めくくろうと授業に一生懸命取り組む姿が見られます。

2022年9月21日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 中華風混ぜごはん、コーンシューマイ、ごま酢和え、春雨スープ、ヨーグルト、牛乳

 今日は中華メニュー。混ぜごはんは、アーモンドそぼろと並ぶ人気のごはんものです。
 
2022年9月21日(水) 2年3組で社会科の公開授業 

i一中では授業力向上のため、年間を通じて先生がお互いの授業を公開し合い、学び合っています。今日の2時間目は2年3組で清水先生が社会科の公開授業を行いました。
江戸の4つの幕政改革を前時に学んだ生徒たちは、先生の働きかけで、当時の社会問題解決に一番有効だった改革を、自分で視点を決めて順位付けます。そして少人数のグループに分かれ、自分のランキングと理由を交換し合います。グループを変えて、さらに多くの人の意見も聞きます。そして、最後にもう一度順位付けをします。
生徒が興味関心を持ち、積極的に自分の考えを伝え合った授業でした。

ha 
2022年9月20日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました
今日の給食
 ごはん、レバー入りメンチカツ、アーモンド入りシャキシャキサラダ
 わかめとあさりのスープ、牛乳
 メンチカツにはレバーが入っているのですが、味もにおいも全然わかりません!
 
2022年9月20日(火) 新しい週が始まりました 今日は通常通り 朝は基礎学力テスト 

台風14号の接近・通過に伴い、朝から強い風雨の日です。登校時の安全確保に十分気を付けながら、今日は通常通りの教育活動を実施します。
新しい週が始まりました。今週は、
19日(月) 敬老の日
20日(火) 授業5時間 朝:全校基礎学力テスト(数学) 部活動強調期間(〜28日)
21日(水) 授業5時間 朝:3学年朝会
22日(木) 授業5時間 朝:2学年朝会 市新人大会激励会
を予定しています。授業日が3日と短い週ですが、市新人大会に向けた部活動強調週間になります。白根高校や白根カルチャーセンター等をお借りして、充実した動ができるようにします。
今朝は全校一斉の基礎学力テストです。数学の計算問題に集中して取り組んでいます。

2022年9月16日(金) 合同総合学習 2年生、1年生に職業体験を伝える 

今日の6時間目は1・2年生合同の総合的な学習の時間でした。7月に南区を中心とした事業所で職業体験を行った2年生。体験の内容や学んだこと、苦労ややりがい等をプレゼンテーション形式でまとめ、1年生に伝えました。時折クイズを交えるなど、1年生をひきつけながらの発表です。6会場にそれぞれ4〜5グループが発表しました。積極的に質問するなど、来年度の体験学習を予定している1年生にとって意義のある機会でした。


2022年9月16日(金) 2年3組で教育実習生が国語の授業 

2週間の教育実習も今日が最終日。2年3組では、4時間目に教育実習生が国語の研究授業を行いました。随筆を読み取り、行動から感じ取れる心情や、筆者の父親対する想いをとらえることがねらいです。積極的な挙手・発言やグループでの活発な話し合いなど、意欲溢れる授業への取組でした。
教師を目指し、懸命に努力し成長する2人の教育実習生の姿に、生徒は大きな刺激を受けた様子です。

 
2022年9月16日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 パプリカライス、帆立とあさりのクリームソース、コールスロー、冷凍パイン、牛乳
 シチューオンライスシリーズで、ダブル貝類はうまみが強力です。

 
2022年9月16日(金) 1学年朝会 前期の締めくくりをしっかりと 

今日もよく晴れた日になりました。台風の接近が心配されます。安心・安全に努めていきます。
金曜日の朝は1学年朝会です。時間通りに始まりました。
最初に総合的な学習の時間担当の先生が、今日の6時間目に計画している2年生徒の合同総合学習の時間について説明しました。2年生の職場体験学習の発表を参観します。学年いっしょになっての学び合いを期待しています。
続いて、生活指導の先生が学年全体に呼びかけをしました。マナーやルールをしっかりと見直すこと。他者を傷つけるような言動はしないこと。時間を守り生活すること。大切にしてほしいことを改めて伝えました。
最後に学年委員会から、来週は集中して授業に取り組むため、授業中の私語をなくしていく取組について説明がありました。
1年生の半分が過ぎようとしています。前期をしっかり締めくくり、後期でのさらなる成長を期待しています。


2022年9月15日(木) 今週は「教育相談週間」です 

今週は「教育相談週間」です。放課後、クラスの生徒全員が担任の先生と一対一で話ができる機会です。今年度は今回2回目となる教育相談を例年より早い今の時期にしました。前期を振り返り、助言や支援をするのに適切な時期だと判断したためです。
放課後、各教室では時に楽しそうに、時に真剣に話をする姿が見られます。3年生は進路に関する話題も多くなります。悩みの解決はもちろん、がんばりを讃えたり、成長を認めたりする機会にもしていきます。
 
2022年9月15日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鯵の南蛮漬け、アーモンド和え、秋ナスの味噌汁、牛乳
 大ぶりの身の南蛮漬けは、程よい酸味が体に効きます。
 
2022年9月15日(木) 2学年朝会 教育実習生にインタビュー 

今日も爽やかな青空が広がる日です。朝はずいぶん涼しく、過ごしやすくなりました。
木曜日の朝は2学年朝会です。今、教育実習生が2年3組を担当しています。今日の学年朝会では、教育実習生にインタビューを行いました。「先生を志望した理由」「担当する教科を選んだ理由」「中学校生活の思い出」「部活動の思い出」などを教えてもらいました。あらかじめインタビュー内容を伝えてお願いしていたので、スムーズに進みました。代表生徒3名が感想を発表しました。実習生の中学校時代の頑張りに、2年生は刺激を受けたようです。

2022年9月14日(水) 1年2組家庭科 教育実習生が研究授業 

秋季教育実習で一中で学んでいる二人の実習生。実習も最終週になりました。
今日は1年2組で家庭科の研究授業を行いました。「食品を購入するときに、何を重視すればよいか」が学習課題です。3種類のハンバーグを例に、貼られたラベルをよく見るなど、「価格」「量」「消費期限」「添加物」「産地」「調理時間」などの重視するポイントを共有しました。
実習生の頑張りに、しっかり応えた1年2組でした。


2022年9月14日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、麻婆豆腐、切り干し大根のナムル、ぶどう、牛乳
 今日の麻婆豆腐はごはんと別々のセパレート式。デザートに秋の果物が提供されます。
 
2022年9月14日(水) 3学年朝会 体育祭を自信に合唱、そして進路実現へ 

今日もよく晴れた日です。水曜日の朝は3学年朝会です。予定時間通りに始まりました。
最初に9・10月の月目標が伝えられました。この2か月は「合唱コンクールに向けて気持ちを切り替え、各クラス気持ちを高めあおう」と「テストの結果を踏まえ、受験に向けて勉強の秋にしよう」の2つが目標です。
続いて、10日に実施した体育祭の連合長4名が体育祭を振り返り、学年のみんなに感謝の気持ちを伝えました。
最後に学年主任の先生が、体育祭の成功とがんばりを大いに讃え、月目標の実現、特に希望進路に向けた学習の充実を強く呼びかけました。
素晴らしい体育祭の中心となった3年生。大きな自信を得たはずです。これからの合唱コンクール、そして希望進路実現にさらに力を発揮することを期待しています。


 
2022年9月13日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、じゃこ昆布、風味漬け、肉じゃが、ミルフィーユデザート、牛乳
 給食の献立で、じゃこと肉じゃがはセットでよく登場します。

2022年9月13日(火)  コミュニティ・スクール 生徒もいっしょに

8月31日にコミュニティ・スクール制度による第2回学校運営協議会を実施しました。そこでは、「白根一中生徒の良いところは」「生徒と一緒に作りたい学校は」をテーマに、委員全員で話し合いました。一中生のよいところが、地域の方々・先生からたくさん出されました。そして一緒に作りたい学校ややってみたいこともたくさん出されました。その会の記録を生徒玄関正面の大きな掲示板に貼りました。生徒は目を通し、一中の良さや地域の願い等、感じるはずです。
「こういう一中にしていこう」を今度は生徒も一緒に、みんなで考えていきます。

2022年9月13日(火) 最高の体育祭 後半の様子 


9月10日に実施した体育祭は、一中生の良さを思い切り発揮した最高の体育祭でした。
後半の様子です。





 



2022年9月10日(土) 拍手勝祭 最高の体育祭!

本日、令和4年度体育祭を実施しました。快晴の爽やかな空の下、一中生は競技・応援・パネル・係活動と全てに全力で取り組み、「最高の体育祭」をつくり上げました。
一中体育祭の伝統である、本気で競い合い、お互いを認め、讃えあう姿勢を大切にした、笑顔が広がる、素晴らしい体育祭でした。
ご声援、ありがとうございました。

 



体育祭後半の様子は、来週お伝えします
2022年9月10日(土) 令和4年度体育祭 本日実施します 

朝から爽やかな青空が広がる、絶好の好天になりました。
本日、令和4年度体育祭を予定通り実施します。開会式は8時30分からです。
「拍手勝祭」のスローガンの下、最高の体育祭を目指して全力で頑張る一中生にご声援よろしくお願いします。
 
2022年9月9日(金) 最後の連合練習、全校会場整備  準備万端、明日は体育祭 
 

今日の3・4時間目は体育祭の最後の練習でした。最後を飾るフィナーレの確認をした後、最後の連合応援練習です。これまでの練習で高まった団結力が発揮され、練習を始めた頃とは比べものにならないくらい素晴らしいパフォーマンスになりました。
明日の本番は、これまでで最高のパフォーマンスとなり、各連合とも大きな充実感と喜びを味わうこと間違いなしです。応援合戦、乞うご期待!




午後は全校生徒とPTAの方で会場のグラウンド整備を行いました。草を取ったり、コースをならしたりと、全員の力を合わせて会場がきれいに整いました。
さあ、明日は体育祭です!

 
2022年9月9日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、ハンバーグの和風ソースがけ、塩もみ、団子汁、お月見ゼリー、牛乳
 今日はうさぎの形のハンバーグ、お汁の団子とゼリーのお月見献立でした。
 給食でも季節を感じられます。
 
2022年9月9日(金) 体育祭前日 授業も手を緩めずに 

体育祭前日を迎えました。朝から薄曇りの空ですが、次第に天候はよくなる予報です。今日の最後となる練習、そして明日の体育祭本番、予定通り行えそうです。
今日の1・2時間目は教科の授業です。どの教室も集中して授業に取り組んでいます。音楽室からは合唱が聞こえてきます。体育祭が終わると合唱コンクール。がんばりどころ満載の秋です。手を緩めずに授業に臨む姿を見ると、明日の体育祭も必ず素晴らしいものになるでしょう。

 
2022年9月8日(木) 連合応援練習 励ましあって最後までがんばり抜こう! 


今日の午後は体育祭の連合応援練習でした。今回も体育祭当日にパフォーマンスを披露する本部前の場所を交代しながら使いました。明後日が体育祭本番です。今日はどの連合も、一昨日・昨日とは比較にならないぐらい、まとまって素晴らしいパフォーマンスを披露しています。みんなで心を一つにして活動することが楽しいのでしょう。どんどん笑顔が広がっていきます。
明日は最後の連合応援練習です。どの連合もさらに絆を深め、団結して、磨きをかけることでしょう。体育祭当日が本当に楽しみです!



2022年9月8日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、いかの竜田揚げ、茎わかめともやしのサラダ、玉ねぎと玉子のみそ汁、牛乳
 竜田揚げのいかがとっても肉厚で食べ応え抜群です!茎わかめの食感を楽しめます。

 
2022年9月8日(木)  1学年朝会+学年種目練習 安全・安心にリニューアル 

今日は木曜日ですが、1日繰り上げて1学年朝会を実施しました。昨日の体育祭予行練習で、学年種目を行った際、ケガにつながりやすい障害がありました。安心・安全に競技ができるように、一部の障害を改善しました。学年朝会で実際に見せて説明し、1時間目に練習しました。これまでよりもスムーズかつ安全です。心配なく、思い切り競技に臨めます。



2022年9月8日(木) ボランティア委員会が2回目のアルミ缶回収 

今日の朝、生徒会のボランティア委員会が今年度2回目のアルミ缶回収を実施しました。回収して得た収益金を、南区の社会福祉協議会に寄贈して、が役立てていただくことが目的です。地域の方からもご協力いただきました。回収は明日も行います。
2022年9月7日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 麦ごはん、ビビンバ(肉・ナムル)、キムチスープ、チーズ、牛乳
 今日はビビンバ丼でした。スープもピリ辛の韓流メニューでした。
スープん
2022年9月7日(水) 体育祭予行練習  準備万端!待ち遠しい本番 

日一日と体育祭が近づいています。予定では明日に予行練習を計画していましたが、明日は雨の予報。そこで予定を変更して、今日の午前に予行練習を実施しました。
開会式から閉会式・フィナーレまで、入退場から通して行いました。実際にやってみる競技、動きの確認だけの競技と状況に応じての予行でした。体育祭当日の係の動きも確認しながら、運営もしっかりできました。生徒の意識が高く、とておよい予行練習でした。
体育祭に向けて、着実に準備が進んでいます。当日が待ち遠しく感じます。




 
2022年9月7日(水) 2学年種目練習 驚くべき急成長! 


昨晩から明け方に降雨がありましたが、生徒が登校するころには雨も上がりました。グラウンド状況も問題なく、今日は日程を変更して体育祭の予行練習を行います。
1時間目は2年生がが学年種目を行いました。1回目の練習では思うように跳べず、心配しました。ところが今日は見違えるように連続ジャンプができています。驚くべき急成長の2年生。体育祭本番がますます楽しみです!
 6
2022年9月6日(火) 体育祭連合練習 勝負はこれから! 


今日の午後は体育祭の各連合での応援練習を行いました。フェーン現象で高い気温の中でしたが、休憩と水分補給を十分に行いながらの練習でした。
今まで体育館やグラウンドの応援席付近で練習してきましたが、今日は初めてグラウンドの中央、本番と同じ場所でのパフォーマンスです。空間の感覚がわからなかったり、移動に時間がかかったりと、なかなか思うようにいかない様子でした。でも、心配ご無用!これからの3日間で生徒は信じられないくらい成長するのです。勝負はこれからです!



宇 
2022年9月6日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 米粉パン、りんご蜂蜜ジャム、鶏肉のカレー焼き、枝豆サラダ、パンプキンポタージュ
 牛乳
 今月のパンはもちもちの米粉パン。甘〜い蜂蜜のジャムでいただきます。
 
2022年9月6日(火) 3学年種目練習 心を合わせて大玉を運ぶ 

朝から日射しの強い快晴の日です。フェーン現象で気温が猛烈に高くなる予報です。熱中症予防に努めていきます。
体育祭が近づいてきました。練習や準備も急ピッチで進めています。1時間目は.学級活動の時間に3年生が学年種目練習を行いました。学年全体で練習するのは2回目。学年委員の進行で練習を進めています。2回目とあって、競技はとてもスムーズです。そして、とっても楽しそうです。体育祭当日はチームワークばっちりで、たのしい学年種目になるでしょう。


2022年9月5日(月) 午後は体育祭練習 体育祭までがんばり抜こう! 

真夏を思わせる暑い午後です。今週は体育祭まで午後の時間を体育祭の準備・練習に充てています。今日は学年別絆リレーと選抜リレーの係生徒が、体育祭当日の役割や動きを確認しました。選抜リレーは選手が実際に走り、本番のシミュレーションができました。
後半は連合の応援練習です。ダンスもさまになってきました。最後は2つの連合の連合長が今日の振り返りを全校に伝えました。
熱中症・感染症に注意しながら、体育祭までがんばり抜きます!




 
2022年9月5日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 アーモンドそぼろごはん、厚焼玉子、きゅうりのゆかり漬け、沢煮椀、乾燥小魚、牛乳
 混ぜごはん系では生徒に人気のそぼろごはん。沢煮椀も人気の汁ものです。

2022年9月5日(月) 新しい週が始まりました  今週はいよいよ体育祭!」 

朝からさわやかな青空が広がる日です。暑さが厳しくなる予報で、熱中症予防のため、生徒は体育着で登校です。
新しい週が始まりました。今週は、
5日(月) 特編授業5時間 5時間目:体育祭全校練習 教育実習開始(〜16日まで)
       元気アップウィーク(〜9日まで)
6日(火) 特編授業5時間 5時間目:体育祭連合活動 3学年朝会
7日(水) 特編授業5時間 5時間目:体育祭連合活動 2学年朝会
8日(木) 特編授業5時間 2〜4時間目:体育祭予行
      5時間目:体育祭連合活動 1学年朝会
9日(金) 特編授業5時間 5時間目:体育祭準備 PTAグラウンド整備作業(13:30〜)
10日(土) 令和4年度体育祭 開会式8:30・閉会式12:30 予定
を計画しています。
体育祭の週になりました。素晴らしい体育祭を創り上げるため、一中一丸となってがんばります!充実・成長の一週間にします。
今日から秋季教育実習がスタートです。2名の実習生が着任しました。朝、リモートで生徒へ挨拶です。生徒とともに成長の2週間になりますように。

  
2022年9月2日(金) さぁ!次は体育祭だ! 全校練習&応援練習始める

午前2時間で第2期テストは終了。テストの振り返りはもちろん行いますが、生徒はここから気持ちを切り替えて、10日(土)の体育祭に向けて気持ちを切り替えます。
4時間目は全校の体育祭練習です。雨のため、グラウンドコンディション不良で、今日は体育館実施です。実行委員長が「「全校のみんなで力を合わせ、素晴らしい体育祭にしましょう!」と呼びかけ、練習スタート。一中体操や応援隊形づくり、開閉会式の練習を行いました。



午後は4連合に分かれての応援練習です。体育館と舗装スペースに分かれてます。夏休み前にダンスパフォーマンスは少し覚えたのですが、夏休みをはさんだため、すっかり忘れてしまった様子。一からのスタートです。初日の今日は戸惑う姿が見られましたが、やる気いっぱいのリーダーを中心に、来週は素晴らしい成長を遂げるはずです。
さぁ、来週は体育祭です!



2022年9月2日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鱒の塩こうじ焼き、切昆布の煮つけ、さつま汁、飲むヨーグルト
 9月最初の給食は和献立。塩こうじの優しい塩味が鱒をおいしくします。
 
2022年9月2日(金) 第2期テスト2日目 最後まで全力でがんばり抜く! 

9月になりましたが、朝から小雨が降る、蒸し暑い日です。秋晴れのさわやかな晴天を待ち遠しく感じます。
今日は第2期テストの2日目。各学年2教科のテストを実施します。生徒玄関では、熱心にテスト範囲の内容について話をしながら登校してくる生徒たちの姿が見られます。
夏休みから学習を重ねてきた成果を、最後まで発揮し、テストをなりきることを願っています。


 
 
2022年9月1日(木) 第2期テスト1日目 努力の成果を発揮しよう! 

今日から9月です。体育祭、新人大会とがんばることが続く9月です。その中でも、前期の学習のまとめとなる、第2期テストを今日、明日の2日間実施します。
初日の今日は各学年3教科のテストに臨みます。1時間目、最初のテストが始まりました。集中して取り組んでいます。これまで培ってきた力を余すことなくしっかりと発揮することを願っています。

 
2022年8月31日(水) 質問教室2日目 最後までがんばり抜く 

いよいよ明日は第2期定期テストです。前日の今日、「質問教室」を昨日に続き開設しました。
各教科担当の先生が待っている教室に行き、困っていることを解決させます。今日は学習支援ボランティアの大学生も熱心に教えています。
テストに向けて、最後までがんばり抜きます。

 
2022年8月31日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鱈と大豆のチリソース煮、帆立と青梗菜のスープ、冷凍みかん、牛乳
 チリソース煮は、ピリ辛でごはんが進みます。スープは帆立が効いています!
 
2022年8月31日(水) 1学年種目練習 1年生 跳んで 走って 回って 

今日は8月最終日。気温がかなり高くなる予報です。感染症予防と合わせて熱中症予防にも努めます。
1時間目、1年生はグラウンドで体育祭学年種目の練習です。1年生は障害物リレーを行います。ハードルを跳んだり、くぐったり、ぐるぐるバットで回ったり、と動きの多いリレーです。初めてチャレンジした1年生。最初は戸惑いが見られましたが、すぐに慣れて次々とバトン代わりのバットをつないでいきます。
中学生になって初めての体育祭。ワクワク、ドキドキの1年生、がんばっています。


2022年8月30日(火) 質問教室1日目 わかるまでがんばるぞ 

今日の終学活後、「質問教室」を開設しました。第2期定期テスト直前です。テストの出題範囲の内容や問題でわからないところやできない問題を各教科の先生に質問できます。
英語の教室には1年生がいっぱい。みんなで学び合っています。先生にマンツーマンで教えられる生徒もいます。
わかるまで、できるまでがんばろう!「質問教室」は明日も開設します。

 
2022年8月30日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、アーモンド入りちりめんじゃこの佃煮、香り和え、じゃがいものそぼろ煮、牛乳
 そぼろ煮はじゃがいもがトロトロの熱々です。汗が出ます。
 
2022年8月30日(火) 2学年種目練習 跳ぶ! 跳ぶ! 2年生 

今日は時折小雨の降るあいにくの曇天です。グラウンドはぬかるむため、1時間目に2年生が予定していた学年種目練習は、体育館で行いました。
2年生の学年種目は「大縄跳び」です。各連合に分かれ、全員で大縄を跳びます。最初は縄がうまく回らなかったり、すぐ足に引っかかったりと、1回も跳べない時間が続きました。それでも声を掛け合い、気持ちを一つにしていくうちに、5回、10回と跳べる回数が増えていきます。
練習すればするだけ、気持ちが一つになっただけ、飛べる回数は増えていくはずです。これからの2年生が楽しみです。


2022年8月29日(月) 体育祭に向けて リレーや種目練習も始まる 

各教科の授業では、第2期定期テストに向けて学習に集中していますが、9月10日実施の体育祭の準備も進めていかなければなりません。今日の午後は快晴、絶好の体育祭練習日和です。5時間目は体育の時間に1年生が全員リレーの練習をしました。今日は入退場と走順確認が目的。全力で走っての競争はなしです。それでも「ドキドキする」などの声が聞こえてきて、一生懸命です。
6時間目は学級活動の時間に3年生が学年種目の練習です。大玉を4人で運ぶリレーです。簡単なように見えて、バランスを取るのが案外難しい。それでも楽しそうな3年生の姿でした。



 
2022年8月29日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 枝豆ごはん、じゃがいものきんぴら、もずくのかき玉汁、巨峰、牛乳
 今日はデザートに巨峰がでました。食材も徐々に秋のものが見られるようになります。
 
2022年8月29日(月) 新しい週が始まりました 全校朝会・報告会 活躍が光った部活動 

朝から爽やかな青空が広がる日です。涼しさが心地よく、過ごしやすい朝です。
新しい週が始まりました。今週は、
29日(月) 授業6時間 全校朝会・報告会
30日(火) 授業6時間 心の健康チェック 朝:2学年朝会 質問教室
31日(水) 授業6時間 朝:1学年朝会 第2回学校運営協議会 質問教室
9月1日(木) 第2期定期テスト1日目 1年:社会・英語・数学 2年:国語・数学・理科
          3年:英語・社会・国語  給食なし
2日(金) 第2期定期テスト2日目 1年:国語・理科 2年:英語・社会 3年:理科・数学
       テスト後、授業+体育祭全校練習・応援練習
※定期テスト前のため、1日まで部活動休止
を予定しています。
今朝は全校朝会と各種大会報告会を行いました。授業開始日は柔道の全国大会が行われていたため、その終了に合わせて今日実施しました。久しぶりに全校生徒が集まりました。
夏休み期間、北信越大会や全国大会に多くの生徒が出場し、活躍しました。また、吹奏楽のコンクールや各種大会でも素晴らしい成果を上げました。各部が大会結果を報告し、応援への感謝を伝えました。また、たくさんの賞状が授与されました。全校生徒でがんばりを讃えました。



2022年8月26日(金) 「体育祭」に思いを馳せて  準備を進める 

今日の6時間目は全校一斉の学級活動の時間です。今日は体育祭の連合に分かれ、体育祭の応援に使う道具を作りました。体育祭のリーダー生徒は、夏休み中も準備活動を行ってきました。そこで考えてきた応援活動を、より華やかで充実したものにするための小道具です。
1年生の教室には3年生のリーダーが出向き、丁寧に小道具の作り方を教えていました。
本格的な連合活動は第2期定期テスト明けになりますが、素晴らしい体育祭にしようと準備も着々と進めています。


 
2022年8月26日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、夏野菜と車麩の揚げ煮、つみれ汁、アップルシャーベット、牛乳
 揚げ煮には夏野菜がいっぱい。もうすぐ秋野菜に変わっていきますね。
 
2022年8月26日(金) 今朝は全校基礎学力テスト 来週は『学ぶ一中』 

授業再開2日目の今日は、雲の広がる蒸し暑い日です。
今朝は全校一斉に基礎学力テストを実施しました。教科は英語です。英単語の書き取りに集中して取り組んでいます。夏休み中にしっかりと準備をしてきた生徒が多く、筆記用具がどんどん進んでいる様子です。
来週9月1日(木)・2日(金)は第2回定期テストを実施します。来週は『学ぶ一中』の一週間です。


 
2022年8月26日(金) 全中柔道大会 騰川選手 奮闘!

昨日、全国中学校柔道大会男子個人戦が福島市須賀川市で開催されました。一中から騰川雄喜選手(3年)が90kg級に出場しました。1回戦は見事一本勝ち、2回戦は接戦の末、惜敗でした。
新潟県、新潟市、そして一中の代表として、堂々たる素晴らしい戦いぶりでした。
ご声援、ありがとうございました。
 2022年8月25日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
 今日の給食
 わかめごはん、コーンコロッケ、ごま和え、なめこのみそ汁、ピーチシャーベット、牛乳
 夏休みが終わり、今日から給食も再開です。
 久しぶりの給食はとても懐かしい感じがしました。
 シャーベットの冷たさが心地よかったです。

 2022年8月25日(木) 夏休み終了 学校スタート
 33日間の夏休みが終了し、本日から教育活動を再開しました。雨模様で気温が低いですが、久しぶりに会った級友との再会に、どの教室も笑顔と熱気に包まれています。
また、柔道部騰川君が福島県で開催されている全国大会に参加しています。

今週は
25日〈木) 授業5時間、第2テスト前学習強調週間
26日〈金) 授業6時間、短縮、朝:基礎学力テスト〈英語)、専門委員会
2022年7月22日(金) 明日からホームページの更新を明日からお休みします
いつも一中のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
学校が明日から夏休みになることに伴い、毎日行っているホームページの更新を夏休み期間はお休みします。再開は8月25日です。これまで以上に一中の様子、がんばる生徒・先生の姿を伝えていきます。
 
2022年7月22日(金) がんばった一中 県総体報告会・全校集会

明日から8月24日まで白根第一中学校は夏期休業になります。今日の午後は、夏休み前に全校生徒で過ごす最後の時間として全校集会を実施しました。
最初に先週実施された県総体の報告会と表彰を行いました。お知らせしているとおり、一中は出場選手ががんばり、素晴らしい成果を上げました。全校生徒でそのがんばりを讃えました。
また、美術部や教科の授業の作品が多くのコンクールで入賞しました。その表彰も実施し、こちらもみんなで讃えました。




続いて、熊谷校長が一中の4月からのがんばりと成長を讃え、何事にも失敗を恐れずに挑戦しようと奮起を促しました。その後、スクールサポートスタッフの方の離任式を行い、全校のみんなで感謝の気持ちを伝えました。
全校集会後、充実した夏休みを過ごすために、学習・生活担当の先生が放送でアドバイスをおくりました。
明日から夏休みです!
 
2022年7月22日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、夏野菜のカレー、枝豆とコーンのサラダ、すいか、牛乳
 夏休み前最後の給食は、夏野菜たっぷりのカレーです。
 白根給食センターのみなさん、おいしくて栄養バランス抜群の給食を毎日ありがとうございまし た。夏休み明けもよろしくおねがいします。
2022年7月22日(金) 今年のスローガンは「拍手勝祭」 体育祭結団式 

今日の3・4時間目は9月10日に実施する体育祭の結団式を行いました。
最初に、生徒会長と実行委員長が「全校が一つとなって最高の体育祭にしよう!」と全校生徒に呼びかけました(感染症拡大防止のため、リモートで実施しました)。そして今年度のスローガン「拍手勝祭〜拍手と喝采背負って戦え!四つの闘志〜」が発表されました。競い合いながらもお互いをたたえ合う、一中らしいスローガンです。その後、各連合が体育館で結団式を行いました(こちらも感染症拡大防止のため、4つの連合が交代しながら実施しました)。
リーダーの紹介、連合スローガンやパネルの紹介、ダンス曲や振り付けの紹介など、各連合が工夫しながら行いました。もうダンスの振り付けをみんなで覚えつつある連合もあります。
各連合の1・2・3年生がつながりました。夏休み明け、体育祭に向けてがんばります!




 
2022年7月22日(金) 1学年朝会 明日からの夏休み 充実させよう! 

今日は朝から雨が降る蒸し暑い日です。今日は夏休み前の授業最終日です。
金曜日の朝は1学年朝会です。夏休み前に学年みんなで集まる最後の機会です。学習指導・生徒指導担当の先生から、健康・安全で充実した夏休みにするために、こうしていこうという話がありました。1年生はしっかりと聴きました。
中学生になって初めての夏休みが明日から始まります。
 
2022年7月21日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、梅ふりかけ、ししゃもフライ、野菜のきんぴら、キャベツと油揚げのみそ汁
 アップルシャーベット、牛乳
 給食ならではのししゃもフライ。頭から尻尾まで食べられて、カルシウム満点です!
2022年7月21日(木) 夏休み前 最後の2学年朝会 

木曜日の朝は2学年朝会です。明日が夏休み前最後の授業日。学年朝会もしばらく行えないこともあり、2学年委員会は盛りだくさんの内容を用意しました。朝のあいさつ、応援規律委員会の服装チェックからスタートです。

続いて、学年委員会が実施したタブレット端末の利用の仕方についてのアンケート結果を発表しました。概ね良好ですが、中には目的外、時間外の使用も見られるようです。「利用宣言にあることをしっかり守って利用しましょう。」と学年全体に呼びかけました。
次に第1回基礎学力テストの表彰を行いました。実施した3教科すべて満点の生徒に表彰状が渡されました。
続いて学年主任の先生が学年全体に話をしました。新年度から約4か月、2年生全体の大きな成長を讃えるとともに、これからのリーダーとしてのさらなる意識と奮起を促しました。そして、安心・安全で充実した夏休みを過ごすように伝えました。


最後に学年委員会が全員で「ウェーブ」をしようと呼びかけました。学年がスタートした4月、学年・クラスの団結を高めようと行ったことです。今回は学年朝会の並びでジャンプしました。最初はバラバラですが、次第にピタッとそろうきれいなウェーブに2年生のまとまりを感じました。

施 
2022年7月20日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、ひじきの佃煮、夏野菜の卵とじ、枝豆、アーモンド、牛乳
 卵とじにはたっぷりの夏野菜、そして枝豆・・・夏実感の献立です!
 
2022ねん 
2022年7月20日(水) 3学年朝会 体育祭に向けて「最上級生として」 

水曜日の朝は3学年朝会です。今日は、明後日に迫った体育祭の「結団式」に向けて、体育祭の各連合が応援合戦のダンス練習をしました。リーダーの生徒は毎日放課後の限られた時間にアイディアを出し合い、準備を進めてきました。結団式では、1・2年生に3年生のまとまり、臨む姿勢を伝えようと一生懸命です。リーダーがお手本を示す振り付けをみんなで覚えながら踊ります。わずか15分の練習でしたが、覚えが早い!多くの生徒が踊れるようになった連合もあります。
学年主任の先生から「活動を楽しむこと、ルールや時間を守る厳しさを持つこと」が連合活動をよい方向に導くポイントである、とアドバイスをもらいました。
中学校最後の体育祭に臨む3年生。「最上級生として」の気持ちと姿を見せることでしょう!



 
2022年7月19日(火) 全校生徒で学ぶ「ネットモラル講習会」 

今日の5時間目、全校一斉に「ネットモラル講習会」を実施しました。講師は情報サービス会社の方が務められ、リモートで実施しました。
「メッセージのやりとり」「自分や友達の情報」「姿の見えない人とのやりとり」「スマホに振り回されないために」の4つのテーマで、自分の考えをまとめたり、友達と意見交換をしたりしながら、ネットのモラルや安心・安全な活用の仕方を学びました。講師の方が身近な事例を取り上げながら、わかりやすく伝えるので、「自分ごと」と受け止めることができた様子です。
ICTとの望ましい付き合い方を身につけることを願っています。

 
 
2022年7月19日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 中華麺、味噌ラーメンスープ、春巻き、ごま入り中華サラダ、ミルクデザート、牛乳
 今月の麺献立は具だくさんの味噌ラーメン。こってり中華でスタミナ満点です!
 
2022年7月19日(火) 新しい週が始まりました 夏休み前最終週です 

朝から雨の降る日です。時折雨足も強くなり、蒸し暑さを感じます。
新しい週が始まりました。今週は、
19日(火) 授業5時間 朝:基礎学力テスト(国語) ネットモラル講習会
20日(水) 授業6時間 3学年朝会 専門委員会
21日(木) 授業6時間 2学年朝会
22日(金) 授業5時間 1学年朝会 3・4限:体育祭結団式・目標設定
       5限:全校集会・報告会・学級活動
4日とも、体育祭リーダー活動を放課後実施
を予定しています。
夏休み前最後の週です。充実感をもち、安心して夏休みを迎えることができるようにしていきます。
朝は全校基礎学力テストでした。真剣に漢字の書き取りに向き合いっていました。     

 
2022年7月19日(火) 熱戦!県総体  県の舞台でも一中旋風 

7月16日(土)〜18日(月)の3日間、県内各会場で「新潟県中学校総合体育大会」が実施されました。一中は、7つの競技に選手が出場、各会場で奮闘しました。柔道男子個人で全国大会、柔道男子団体、男子個人、女子個人、バドミントン女子シングルス、ソフトテニス女子個人で北信越大会出場を決めました。その他の選手も全力を出し切り、戦い抜きました。
一中の素晴らしい挑戦でした。
■柔道(柴田カルチャーセンター)
◆男子団体戦
 〈予選リーグ〉 白根第一○-●猿橋
白根第一○-●亀田 白根第一○-●直江津東
          予選第1位で決勝トーナメントへ
 〈決勝トーナメント〉 1回戦 白根第一○3−2●三条第一
             準決勝 白根第一○4−1●新発田第一
             決 勝 白根第一●1−3○葛塚   準優勝 北信越大会出場
◆女子団体戦
 〈トーナメント戦〉  1回戦 白根第一○2-1●直江津東
             2回戦 白根第一●0-3○巻西
◆男子個人戦     90kg超級 5位 小林     
             90kg級 優勝 騰川 全国大会へ
             81kg級 3位  袖山 北信越大会へ
                   4位 渡部 
             66kg級 3位  土屋 北信越大会へ
             50kg級 1回戦敗退 小湊 
◆女子個人戦    63kg級 3位  安澤 北信越大会へ

■バドミントン(新潟市東総合スポーツセンター)
◆女子シングルス  優勝 佐藤  2回戦進出 五十嵐
◆男子ダブルス   2回戦進出 野瀬山・平山

■ソフトテニス(長岡市希望が丘テニス場)
◆女子団体戦
 〈トーナメント戦〉 2回戦 白根第一●1−2○見附南

◆女子個人戦    3位 堤・吉澤ペア 北信越大会出場  
            1回戦惜敗 小林・岡村ペア

■剣道(上越市謙信公武道館)
◆男子団体戦
 〈トーナメント戦〉 1回戦 白根第一○5−0●村松桜
            2回戦 白根第一○4−1●小出
            準々決勝 白根第一●1−2○北辰
◆男子個人戦
 〈トーナメント戦〉 2回戦進出 袖山 小林
            1回戦惜敗 鵜川
■陸上競技(柏崎市陸上競技場)
◆男子走高跳 13位 本間 1m70cm

■卓球(小千谷市総合体育館)
◆男子シングルス
 〈トーナメント戦〉 3回戦進出 小林

■水泳競技(ダイエープロビスフェニックスプール)
◆男子100mバタフライ 予選敗退 小山
◆男子100m平泳ぎ   予選敗退 北川
◆男子200m平泳ぎ   予選敗退 北川
◆男子4×100mフリーリレー 予選敗退 白根第一
  
2022年7月15日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごま入りわかめごはん、鶏肉と大豆の揚げ煮、きゅうり王子の甘辛漬け、なめこのみそ汁
 セレクトドリンク(りんごジュース、オレンジジュース、飲むいちごヨーグルト)
 今日はセレクトドリンクの日。3種類から選べます。写真は飲むいちごヨーグルト。

 
2022年7月15日(金) 1学年朝会 初の夏休みを充実させよう 

金曜日の朝は1学年朝会です。時間通りに集合・整列、朝のあいさつで朝会の始まりです。
最初に、4月から国語・数学・英語の3教科で各1回ずつ実施した「基礎学力テスト」の全回満点生徒の表彰を行いました。多くの生徒が学年主任の先生から表彰状を受け取りました。
続いて、学年主任の先生が近づいてきた夏休みを安全で充実したものにしようと学年全体に話をしました。夏休みならではのことにおおいにチャレンジしようと励ましました。1時間目は学級活動の時間。中学生になって初めて迎える夏休みの計画を立てます。

 
2022年7月15日(金) ボランティア委員会「アルミ缶回収」2日目 

地域に貢献したいと生徒会ボランティア委員会が計画・実施している「アルミ缶回収」は今朝が2日目、最終日です。昨日、給食時の校内放送で委員長が呼びかけたおかげで、昨日よりも協力する生徒が増え、たくさんのアルミ缶が集まりました。
「もっと早くから呼びかけ、各家庭で集める時間を取れるようにします。」とボランティア委員。次回に向けて意欲満々です。

2022年7月14日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、青椒肉絲、コーンシューマイ、卵とレタスのスープ、牛乳
 今日は中華メニュー。こってりの青椒肉絲とあっさりスープがよく合います!

2022年7月14日(木) 「心の健康チェック」を実施しました 

今朝、生徒の学校生活での悩みや心配事を調査する「心の健康チェック」を全クラスで実施しました。調査用紙はすぐに回収し、複数の教員で見落とすことのないように点検、気になることはすぐに対応します。もうすぐ夏休み。安心して夏休みを迎えられるようにします。
 
2022年7月14日(木) 地域のために  ボランティア委員会が「アルミ缶回収」実施 

生徒会のボランティア委員会が企画・運営する「アルミ缶回収」を今朝実施しました。
各家庭のアルミ缶の空き缶を登校時に持参し、ボランティア委員に渡します。回収されたアルミ缶は業者が引きき取り、そこで得られた収益金で福祉施設に必要な物品に替え、を南区社会福祉協議会に寄贈します。
朝早くからボランティア委員は登校して、大きな声で挨拶しながら回収に努めていました。多くの協力がありますように。
2022年7月13日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鉄火味噌、かぶとキュウリの甘酢和え、肉じゃが、牛乳
 給食の肉じゃがはあっさり味のつゆだくで、おつゆも最後までいただけます。
 
2022年7月13日(水) 3学年朝会 「5G」で残りの中学校生活を走り抜けよう! 

今日は曇り空の梅雨時期を思い出す天候です。水曜日の朝は3学年朝会です。
最初に、残り半年近くになった3年生の中学校生活を、このようにしていこうという学年の目標が発表されました。give(与える)、grawth(成長)、greet(挨拶)、grit(度胸)、gtateful(感謝)の5つの頭文字をとって「5G」です。「全力ダッシュで青春を走り抜け、愛と勇気にあふれた新たな歴史をつくりあげよう!」の言葉が添えられています。一中のリーダーとして活躍、成長が著しい3年生。卒業に向けて、すてきな合い言葉ができました。
続いて、第1回基礎学力テストの優秀者表彰を行いました。多くの生徒が表彰状を受け取りました。学習も手を抜かない3年生です。


 
2022年7月12日(火) 「夏読」始まる! 

夏休みが近づいてきました。図書室前におすすめの本が飾られました。これから「夏読」が始まります。時間にゆとりのある夏休みに読書を思い切り楽しもう!という取組です。夏休み中は図書室から一人8冊まで借りることができます。今日の昼の校内放送で広報図書委員会から紹介がありました。
夏休み、一中生には読書で頭と心を耕すことを願っています。


図書室近くの掲示板には1年生が美術の時間に描いた「自然物のスケッチ」が展示されています。どれもリアルで特徴をよく捉えていて感心します。

 
2022年7月12日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鱈のピリ辛揚げ、切り昆布の煮付け、夏豚汁、チーズ、牛乳
 ピリ辛揚げの鱈が大ぶりで食べ応えがあります。豚汁には夏野菜がたっぷり!
 
2022年7月12日(火) 前期「学校生活アンケート」を実施 

今日は久しぶりに朝から強い雨が降る日です。登下校に十分気をつけるよう働きかけます。
今日は朝の時間に前期「学校生活アンケート」を実施しました。生徒一人一人が学校生活をどのように過ごしているか、各教科の取組や理解はどうか、友人関係は良好かなどの項目について回答します。新潟市の中学生共通の調査項目もあります。一中同時の調査項目もあります。生徒は考えながらタブレット端末に入力しました。
アンケート結果を生徒一人一人の支援や学校・授業の改善に活かしていきます。

2022年7月11日(月) 県総体・地区吹奏楽コンクール激励会 

今週土曜日から新潟県中学校総合体育大会が、来週土曜日から新潟地区吹奏楽コンクールが開催されます。一中から多くの運動部選手と吹奏楽部員が出場します。
今日の午後、応援規律委員会主催の激励会を実施しました。厳しい新潟地区大会を勝ち抜いた選手たちは、次の目標である北信越・全国大会を目指して挑戦します。堂々と力強く大会での抱負を伝えました。吹奏楽部はコンクールで発表する曲を全校生徒の前で演奏しました。立派な演奏でした。声を出しての応援は控えましたが、大きな拍手で健闘を祈りました。
一中の大きな挑戦が始まります。がんばれ、一中!ご声援、よろしくお願いします。






  
2022年7月11日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、焼き海苔、ジャガイモのカレーきんぴら、玉ねぎと卵のみそ汁
 冷凍みかん、牛乳
 今日のきんぴらはジャガイモとお肉が中心のカレー味。暑い日の冷凍みかん、うれしい!
 
2022年7月11日(月) 新しい週が始まりました 「生徒朝会」 生徒会長委が呼びかけ 

今日も朝から太陽がまぶしい、暑い日です。湿度も高く、蒸し暑く感じられます。感染症・熱中症対策に努めます。
新しい週が始まりました。今週は。
11日(月) 生徒朝会 授業5時間 県総体・地区コンクール激励会
12日(火) 朝:前期学校生活アンケート 授業6時間
13日(水) 朝:3学年朝会 授業6時間 
14日(木) 朝:心の健康チェック 授業6時間 生徒会審議会
15日(金) 朝:1学年朝会 授業6時間 環境衛生検査
11日〜15日 放課後体育祭リーダー活動
を予定しています。今週末は県総体、来週末は地区吹奏楽コンクールが控えています。暑さに負けず、最後までがんばり抜く一週間です。
今朝は生徒朝会を実施しました。生徒会長が「体育祭の連合が決まり、リーダー活動が始まりました。全校のみんなが一つとなって、素晴らしい体育祭を作り上げましょう。また、生徒総会でみんなで決めた『ICT利用宣言』はしっかり守られていますか。正しい使い方で自分の力を伸ばしていきましょう。」と呼びかけました。
続いて表彰を行いました。女子ソフトテニス部はたくさんの大会で優勝・入賞を果たしました。陸上競技部も通信陸上大会で入賞しました。よくがんばりました。


2022年7月8日(金) 2年生「職場体験学習」 働くことを体験できた1日 

今日、2年生は1日学校を離れ、「職場体験学習」を実施しました。南区を中心に29の事業所や学校・施設などで、働くことを体験しました。初めての体験でしたが、生徒は真剣に取り組み、働くことの厳しさ・たいへんさとともに、やりがいや楽しさも十分に実感できました。学びの多い、充実した1日でした。
受け入れてくださった事業所等の皆様、お世話になりました。本当にありがとうございました。




 
2022年7月8日(金) 3年生 「高校説明会」 進路選択に向けて 

今日の午後、3年生は進路説明会を実施しました。一中から進学する生徒の多い公立高校の先生から来校いただきました。各高校の特色や高校生活の様子などを詳しく、丁寧に説明していただきました。午後の暑い時間帯でしたが、3年生は関心をもってしっかり話を聴きました。
これからの進路選択に向けて、おおいに意欲が高まった様子です。

2022年7月8日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、麻婆豆腐、もやしのナムル、メロン、乾燥小魚、牛乳
 ニラたっぷりのスタミナ麻婆豆腐は丼ものでいただきます。デザートのメロンが甘い!
 
2022年7月8日(金) 1学年朝会 体育祭応援・パネルリーダー決定 

連日暑い日が続きます。今日も朝から強い日射しで暑い1日になりそうです。感染症・熱中症予防に継続して努めます。
今日は1学年朝会です。登校完了時刻には朝会スタート。集合の早い1年生です。
応援規律委員会の服装チェックの後、学年主任の先生が話をしました。中学生になって初めての体育祭、1年生は応援・パネルのリーダーにたくさんの生徒が立候補し、仲間の推薦がありました。その意欲を先生は大いに讃え、リーダーには人数制限があり、すべての人の願いを叶えられないことに理解を仰ぎました。
続いて、担当の先生から応援・パネルリーダーの発表がありました。各連合応援4名、パネル2名の名前が告げられました。残念ながらなれなかった人を気遣い、声は上がりませんでしたが、リーダーに選出された生徒はやる気満々なはずです。
体育祭に向けて、ドキドキ、ワクワクの1年生です。

体育祭に向けて、土器dぽき
2022年7月7日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました
今日の給食
 枝豆ごはん、星のコロッケ、切り干し大根入りごま和え、七夕汁、七夕ゼリー
 今日は七夕。給食も☆いっぱいの献立で楽しめました。
2022年7月6日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、ハヤシライスソース、甘夏サラダ、横越産とうもろこし、牛乳
 夏を迎え、夏野菜が毎日献立に顔を出すようになりました。今日は江南区横越産です。
 
2022年7月6日(水) 図書室で「星に願いを」 

今年も一中の図書室前に七夕の笹が飾られました。広報・図書委員会が企画する「七夕イベント」です。笹にはたくさんの生徒の願いが飾られています。願いが叶うといいですね。
新刊図書の棚には、選挙、インターネット、部活動に関する書籍が並んでいます。楽しみに待っている生徒がいます。
 
2022年7月6日(水) 熱中症から身を守ろう 

連日暑い日が続いています。例年より早い夏の訪れに、体調管理が大切になります。
学校でも、感染症予防と合わせて熱中症予防にも努めています。生徒玄関、体育館、階段の踊り場、トイレの出入り口など、校舎内の様々な場所に養護の先生が、気温・湿度・暑さ指数の測定計を設置しています。生徒も教職員も常に意識して、学習活動に取り組んでいます。


 
2022年7月6日(水) 3学年朝会 最高の体育祭に リーダー、抱負を語る 

今日は朝から日射しの強い、よく晴れた日です。汗を拭きながら登校する生徒も多く、引き続き熱中症予防に努めます。
水曜日の朝は3学年朝会です。登校完了時刻に集合・整列ができていて、すぐに朝会が始まります。最初に月の学年目標を学年委員が伝えました。「大会や体育祭を悔いのない結果で終わらせられるように全力を尽くそう」です。大成功に終わった修学旅行を自信にして、やり切る姿を期待しています。
続いて、体育祭のリーダーが自己紹介を兼ねて抱負を語りました。「リーダーの自覚をもち」「下級生をリードして」「お手本となる」「全校が楽しめる」・・・やる気あふれる言葉が続き、頼もしく感じます。3年生のリーダーの姿、それを支える学年の姿を見ると、今年の体育祭も素晴らしい体育祭になるはずです。



 
2022年7月5日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 かぼちゃロールパン、ほうれん草オムレツ、ひじきサラダ、ポークビーンズ、牛乳
 今月のパンは甘いかぼちゃパン。具だくさんのポークビーンズとよく合います。
 
2022年7月5日(火) 基礎学力テストに挑戦! 

今日も朝から蒸し暑い日です。生徒玄関で汗を拭きながら校舎に入ってくる生徒も多くいます。状況に応じてマスクを外す、水分補給、適宜冷房など、熱中症対策に努めます。
今朝は全校一斉の基礎学力テストを実施しました。今回は数学です。計算問題に取り組んでいます。暑さに負けず、力を発揮することを期待しています。

 
2022年7月4日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鯖のカレー照り焼き、アーモンドキャベツ、夏野菜汁、牛乳
 人気の食材鯖が今日は照り焼きで登場。カレー味でごはんがすすみます!
 
2022年7月4日(月) 新しい週が始まりました 今日は南区担当指導主事訪問 

明けたはずの梅雨が戻ってきたような蒸し暑い日です。新しい週が始まりました。今週は、
4日(月) 授業5時間 南区担当指導主事訪問(午前) 体育祭リーダー活動
5日(火) 金曜授業6時間 朝:基礎学力テスト(数学) 体育祭リーダー活動
6日(水) 授業6時間 3学年朝会 体育祭リーダー活動
7日(木) 授業6時間 2学年朝会 体育祭リーダー活動
8日(金) 火曜授業6時間 2年生:職場体験学習(1日) 3年生:高校説明会(午後)
       1学年朝会
を予定しています。
今日は前期の南区担当指導主事学校訪問です。全クラスの授業参観をされた指導主事の先生は、「落ち着いた雰囲気の下、意欲的に取り組んでいる姿がとてもよい。一中の充実ぶりが伝わってきます。」とおっしゃいました。

 
 
 2022年7月1日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 梅ごはん、なすとかぼちゃのそぼろあん、もずくのみそ汁、ブルーベリーゼリー、牛乳
 今日から7月、給食にも夏野菜がたくさん使われますね。
2022年7月1日(金) 体育祭軍団色が決まりました 
 生徒朝会で、体育祭の軍団色抽選会が行われました。全校生徒が体育館に集まり、生徒会が趣向を凝らした方法で学年ごとに抽選を進めました。軍団色が決まるたび、大きな歓声と拍手が起こり、生徒たちの体育祭にかける想いの大きさを感じました。朝から30度を超えていた体育館が、さらに暑さをました時間でした。

2022年6月30日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鰈のレモンソースがけ、ひじきの炒め煮、新じゃがのみそ汁
 アーモンド、牛乳
 肉厚の鰈に酸味が爽やかなレモンソースが食欲をかきたてます。
 
2022年6月30日(木) 2学年朝会 体育祭に向けて リーダーを決めよう 

修学旅行から3年生が戻り、久しぶりに全学年が学校にそろいました。
木曜日の朝は2学年朝会です。最初に学年委員2名が、27日に実施した新潟市内巡検の感想を発表しました。チームワークよく、時間とルールをしっかり守り、充実した学びになったことを伝えました。2年生全体も同じような達成感を実感できたでしょう。
続いて、9月の体育祭に向けて、4つの連合分けが発表されました。今年度の体育祭は4連合で行います。2年生はクラスにかかわらず、学年全体が4連合に分かれます。発表後、各連合で集まって顔合わせ。これからリーダーの選出を行います。
2回目の体育祭、2年生は思いっきりがんばるでしょう。期待しています。



2022年6月29日(水) 3年生修学旅行2日目D フォッサマグナミュージアム
 
2022年6月29日(水) 2年生マナー講習会
 2年生は職場体験に向けて、正しい勤労観や職場でのマナーを高めるために、マナー講習会を実施しました。講師はメンタルリンク須藤悦子様です。午後の暑い時間でしたが、生徒はしっかりと話を聞いていました。7月8日(金)の職場体験がとても楽しみです。
2022年6月29日(水) 3年生修学旅行2日目C フォッサマグナパーク
 
2022年6月29日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
 今日の給食
 麦入りパプリカライス、鶏肉とあさりのクリームソース、アスパラとコーンのサラダ、メロン、牛乳
 定番のパプリカライスとクリームソースですが、やっぱりよく合いますね。

2022年6月29日(水) 3年生修学旅行2日目B 埋蔵文化財センター
 
2022年6月29日(水) 3年生修学旅行2日目A 春日山神社
 
2022年6月29日(水) 3年生修学旅行2日目
 今日も快晴。朝食会場にみんな元気な様子を見せています。まもなく2日目の活動がスタートします。
2022年6月28日(火) 3年生修学旅行1日目
 1日目はクラスごとにうみがたりを見学したり、ロッテアライリゾートでアクティビティを楽しんだりしました。厳しい暑さの中でも笑顔一杯の生徒たち。充実した1日を過ごしました!




2022年6月28日(火) 1年生南区ウォークラリーがんばりました
 南区の名所や旧跡などを巡るウォークラリーを実施しました。気温が30度を超える中、どの班もチームワークよく活動しました。
2022年6月28日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
 今日の給食
 おおむぎめん、なめこ汁、豚肉と大豆の揚げ煮、冷凍みかん、牛乳
 1年生のみの給食でした。活動後の冷凍みかんの冷たさが最高でした。

2022年6月28日(火) 校外学習スタート!!
 心配された天候も回復し、3年生は上越方面の修学旅行に、2年生は新潟巡検に、1年生は南区ウォークラリーに、それぞれ元気に出発しました。
3年生出発式の様子
2022年6月27日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鱈の竜田揚げ、茎わかめのきんぴら、かき玉みそ汁、ごまプリン、牛乳
 今日の竜田揚げは鶏ではなく鱈。あっさりした身が竜田揚げにぴったりです。
 
2022年6月27日(月) 新しい週が始まりました がんばった一中市体育大会報告会

昨晩は激しい雨が降りました。今朝もぐずついた空模様です。湿度が高く、引き続き感染症・熱中症対策に努めます。
新しい週が始まりました。今週は、
27日(月) 朝:市体育大会報告会 3年生:授業4時間 1・2年生:授業5時間
28日(火) 3年生:修学旅行1日目(上越方面)
        2年生:市内巡検(中央区) 1年生:南区ウォークラリー  部活動休止日
29日(水) 3年生:修学旅行2日目(上越方面) 1・2年生:授業6時間
        5時間目:2年生「マナー講習会」
30日(木) 授業6時間 朝:2学年朝会
7月1日(金) 授業6時間 朝:体育祭連合決め 通信陸上競技大会
を予定しています。3年生は修学旅行、1・2年生は校外学習を実施します。実りある学びと成長を願っています。
25日(土)に新潟市体育大会後半の3日目が行われました。
■剣道部 男子団体 第3位 県総体出場
■男子バドミントン部 ダブルス第5位 平山・野瀬山ペア 県総体出場
■女子バドミントン部 シングルス優勝 佐藤 5位 五十嵐 県総体出場
■卓球 男子シングルス 準優勝 小林 県総体出場
と各競技で活躍しました。
今朝、報告会と表彰を行いました。各部長が大会結果の報告と応援のお礼を伝え、全校生徒が大きな拍手でがんばりを讃えました。



 
2022年6月24日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、あさりの佃煮、レバー入りメンチカツ、風味漬け、ワンタンスープ
 アップルシャーベット、牛乳
 メンチカツにはレバーが入っていますが、全く気づきません。シャーベットがうれしい!
 
2022年6月24日(金) 1学年朝会 授業に真剣に取り組む7・8月に  

今日は30度を超える暑い日になる予報です。引き続き、感染症対策と合わせて、熱中症対策にも努めていきます。
金曜日の朝は1学年朝会です。登校完了時刻と同時に開始です。最初に応援規律委員会が身だしなみの点検を行いました。名札やシャツ、髪など、1年生の身だしなみは良好です。
続いて、7・8月の学年目標を学年委員が伝えました。最近、中学校生活に慣れた緩みか、授業中の私語が見られることが気になる1年生。自分たちで改めていこうと「私語はつつしみ、授業を真剣に取り組む」を目標にしました。これから約1か月、目標達成に1年生ががんばり抜くことを期待しています。


 
2022年6月23日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 麦入りゆかりごはん、ニギスフライ、ごま和え、野菜汁、牛乳
 ニギスは身はふんわり柔らかく、骨ごと食べられます。暑い日にさっぱりゆかりごはん!
 
2022年6月23日(木) 今日は「心の健康チェック」です

曇り空で朝から蒸し暑い、梅雨らしい日です。今日も熱中症予防に努めます。
今朝は、毎月1回実施している生徒の悩みアンケート「心の健康チェック」の日です。朝の時間に、生徒は調査用紙に記入します。調査後、学年主任と復任の先生たちで、即チェックし、気になる生徒には早急に対応しています。
安心して、楽しい学校生活を送ることができることを願い、取り組んでいます。

 
2022年6月22日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、アーモンド入りちりめんじゃこの佃煮、即席漬け、肉じゃが、おやつ昆布、牛乳
 久しぶりの給食です。カルシウムたっぷりの佃煮はごはんがすすみます!
2022年6月22日(水) 授業にしっかり取り組んでいます 

今日は快晴、どんどん気温が上がり、暑い日です。水分補給やエアコンの使用など、熱中症予防に努めていきます。
昨日で市中学校体育大会が一部競技を除いて終了しました。目標を達成した満足そうな顔、最後までやり切ったすがすがしい顔、敗戦の悔しさが残った顔・・・様々です。それでも全力でがんばった充実感はどの生徒も共通です。
 久しぶりに全員そろっての授業です。ALTの先生の周りに集まり、楽しそうな様子も見えます。大会疲れを感じさせず、しっかり授業に取り組む姿は立派です。一中の成長を感じます。

2022年6月21日(火) 市体育大会2日目 がんばった一中 優勝・入賞 県総体へ 

暑い1日になりました。今日は新潟市中学校体育大会2日目です。男女バドミントン部・剣道部・柔道部・卓球・水泳競技が大会に出場、全力で戦いました。多くの競技・種目で優勝・入賞し、県総体への出場を勝ち取りました。結果は次の通りです。
■剣道部 
 ▼男子団体戦 予選リーグ2勝 25日の決勝トーナメント進出 県総体出場
 ▼男子個人戦 ベスト16 袖山・小林 敗者戦勝利の鵜川と3名が県総体出場
■柔道部
 ▼男子個人戦
 ・50kg級 6位 小湊 ・66kg級 2位 土屋 ・81kg級 2位 袖山 3位 渡部
 ・90kg級 優勝 騰川 ・90kg超級 2位 小林
 ▼女子個人戦
 ・63kg級 ベスト8 安澤         以上 県総体出場
総体出場
■軟式野球部
 ▼トーナメント2回戦 白根第一中 2−12 小針中
■男子バドミントン部
 ▼団体戦県総体出場決定戦 白根第一中 1−2 藤見中
 ▼個人戦トーナメント戦ダブルス ベスト16 平山・野瀬山ペア 25日へ
■女子バドミントン部
 ▼個人戦トーナメント戦シングルス ベスト16 佐藤 五十嵐 2名が25日へ
■卓球
 ▼男子シングルストーナメント戦 優勝 小林 県総体出場
■水泳競技
 ▼男子200m平泳 4位 北川
 ▼男子4×100m自由形リレー 6位 北川・小山・田村・尾竹  以上 県総体出場
25日にトーナメントの続きが行われる部もあります。
各会場で、懸命にプレーする姿、仲間を励まし、応援する姿がありました。爽やかな一中旋風は確かに吹きました。ご声援、ありがとうございました。




 
2022年6月20日(月) 市体育大会1日目 一中がんばる! 

本日、新潟市中学校体育大会1日目でした。各会場で一中はよくがんばりました。結果は次の通りです。
■軟式野球部
 トーナメント1回戦 白根一中 4−3 下山中  明日2回戦
■バレーボール部
 トーナメント1回戦 白根一中 0−2 亀田中 惜敗
■男子バスケットボール部
 トーナメント1回戦 白根一中 36−72 高志中等教育学校 惜敗
■女子バスケットボール部
 トーナメント1回戦 白根一中 43−62 小針中 惜敗
■男子バドミントン部
 予選リーグ戦  白根一中 1−2 岩室中  白根一中 1−2 藤見中
           白根一中 2−1 大形中  白根一中 3−0 両川中
 決勝トーナメント1回戦 白根一中 2−1 白根北中
           2回戦 白根一中 0−2 葛塚中
 明日、県大会出場決定戦
■女子バドミントン部
 予選リーグ戦  白根一中 3位で決勝トーナメント進出ならず(詳細は明日)
■柔道部
 ▼男子団体戦 トーナメント戦
  2回戦  白根一中 4−1 亀田中
  準決勝  白根一中 2−0 藤見中
  決勝   白根一中 2−3 巻西中  準優勝
 ▼女子団体戦 トーナメント戦
  1回戦  白根一中 0−3 巻西中
■剣道部
 ▼男子個人戦 2名ベスト16、1名敗者復活勝ち上がりで3名が県総体出場
■水泳
 ▼男子100m平泳ぎ 5位 北川
 ▼男子バタフライ    8位 小山

明日は男女バドミントン個人戦・男子団体県総体出場決定戦、男女柔道個人戦、男子剣道個人戦が行われます。がんばれ一中!



中 
2022年6月20日(月) 新潟市中学校体育大会後半スタート!  
重い曇り空の中、新しい週が始まりました。
今週は、
20日(月) 新潟市中学校体育大会1日目(軟式野球・男女バスケットボール・男女バドミントン       バレーボール、柔道、剣道、卓球、水泳競技)   授業午前3時間 給食なし
21日(火) 新潟市中学校体育大会2日目(軟式野球・男女バスケットボール・男女バドミントン       バレーボール、柔道、剣道、卓球、水泳競技)   授業午前3時間 給食なし
22日(水) 授業6時間 朝:3学年朝会 耳鼻咽喉科検診(3年)
23日(木) 授業6時間 朝:心の健康チェック 生徒会専門委員会
24日(金) 授業6時間 朝:1学年朝会 
を予定しています。
新潟市中学校体育大会後半の開幕です。先週大会が行われた部の活躍・頑張りに続き、各会場でたくましく、爽やかな一中旋風を巻き起こすことを願っています。がんばろう、一中!
2022年6月20日(月) 女子ソフトテニス部 市体育大会団体戦優勝! 
6月18日(土)、新潟市中学校体育大会ソフトテニス大会の団体・個人戦が行われました。
白根第一中学校女子ソフトテニス部は団体戦優勝、個人戦2ペアが入賞、県総体への出場権を獲得しました。団体戦では、部員一つになり、素晴らしい戦いでした。みんながよくがんばりました。
■団体戦
 【準決勝】 白根第一 2−1 内野
 【決勝】   白根第一 2−1 巻東
■個人戦
  準優勝 吉澤・堤ペア
  5位   小林・岡村ペア
 
2022年6月17日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食◆  
 
ごはん、鱈と大豆のチリソース煮、きゅうりの甘辛、わかめスープ、ミルクデザート、牛乳
 スパイシーなチリソースが鱈と大豆にとっても合って、ごはんがすすみます。
 
2022年6月17日(金) 1年生 家庭科で「オンライン出前食育授業」 

今日の3時間目、1年生は全クラス一斉に家庭科の授業で「オンライン出前食育授業」を実施しました。講師は食品等を取り扱う企業の管理栄養士さんが務められ、大型ディスプレイを通じての授業でした。「成長期の運動と食事〜がんばれる体をつくろう!〜」がテーマです。今成長期にある1年生にとって、「食事」「運動」「睡眠」は大切な3点セットです。まぜ、それぞれが重要なのか、運動や食事ではどのようなことをこころがけたらよいのか等を学びました。
画面越しですが、講師の先生とやりとりもでき、手を上げたり、発言したりと積極的に取り組みました。3点セットを意識して、1年生が心も体も大きく成長することを願っています。

 
2022年6月17日(金) 1学年朝会  気を引き締めてすごそう 

昨晩から降り続いた雨も生徒が登校する頃には止み、空が明るくなってきました。金曜日の朝は1学年朝会です。登校完了時刻のチャイムが鳴るのと同時に始まりました。時間を守っての集合・整列、とってもよいです。
最初に応援規律委員会が整った身だしなみで生活しましょうと身だしなみチェックを行いました。身だしなみは良好です。
続いて学年主任の先生が、学年全体に「心がけてほしいこと」「改めて意識が必要なこと」を何点か話をしました。1年生全体の気持ちが引き締まった様子です。
土日が明けると、市体育大会後半です。1年生の頑張りに期待しています。

 
2022年6月16日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 麦入りわかめごはん、えびシューマイ、チャプチェ、中華風コーン玉子スープ、牛乳
 シューマイはおっきくて、えびがプリプリ。チャプチェは具だくさんでさっぱり味です。
 
2022年6月16日(木) 2学年朝会 「タグラグビー」で大盛り上がり! 

梅雨入りし、梅雨時らしい曇り空の少し蒸し暑い日。しばらくはこのような天候が続くのでしょうか。
今日はそんな梅雨空を吹き飛ばすような、元気いっぱいの2学年朝会、学年レクリエーションでした。朝のあいさつ、応援規律委員会の身だしなみチェック後、学年委員がレクリエーションの説明をしました。今回は「タグラグビー」。腰につけたひもを取られないようにして、チームでボールを運びます。相手にひもを取られると、そこで動くのを止めなければなりません。チームワークと頭脳戦です。学年委員がわかりやすいようにと実際にやり方を演じました。
クラスで3チーム作ってのクラス対抗戦。時には先生を交えて大盛り上がりです。
楽しい時間を学年全員で過ごすことができました。



 
2022年6月15日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鯖のごま揚げ、塩もみ、沢煮椀、牛乳
 春雨と細く切った具材で優しく上品な沢煮椀は、生徒に人気の汁物です。
 
2022年6月15日(水) 市体育大会 がんばった一中!来週も続こう! 

13日(月)・14日(火)の2日間、新潟市中学校体育大会の前半3競技が行われました。
各会場で、一中は部員一つになって戦いました。結果は次の通りです。
■陸上競技部 
 男子共通走高跳 3位 本間 寛章 記録 1m70cm
■サッカー部
 トーナメント1回戦 対白根北 5−1○
        2回戦 対山の下 0−3●
■男子ソフトテニス部
 団体戦 トーナメント1回戦 対関屋 2−1○
             2回戦 対鳥屋野 0−2●
 個人戦 トーナメント3回戦 原田・長井ペア 櫻井・成田ペア 惜敗
■女子ソフトテニス部
 団体戦トーナメント2回戦 対光晴 3−0○
            3回戦 対石山 2−1○
           準々決勝 対新津第五 2−0○
 県総体出場決定 準決勝以降は18日(土)実施
 個人戦 堤・吉澤ペア 岡村・小林ペア ベスト16進出 以降は18日(土)実施
来週20日(月)・21日(火)は軟式野球部・男女バスケットボール部・女子バレーボール部・男女バドミントン部・柔道部・剣道部・卓球・水泳が大会に臨みます。巻き起こせ、一中旋風!


  
 
2022年6月13日(月) 新しい週が始まりました 市体育大会開幕! 

新しい週が始まりました。今週は、
13日(月) 新潟市中学校体育大会1日目(陸上競技・ソフトテニス・サッカー)
       授業午前3時間 給食なし
14日(火) 新潟市中学校体育大会2日目(陸上競技・ソフトテニス・サッカー)
       授業午前3時間 給食なし
15日(水) 授業6時間 朝:3学年朝会
16日(木) 授業6時間 朝:2学年朝会
17日(金) 授業6時間 朝:1学年朝会 耳鼻咽喉科検診(1年)
を予定しています。
快晴の中、市中学校体育大会が開幕しました。今日と明日は、陸上競技、サッカー、ソフトテニスの各競技大会が行われています。
たくましく、爽やかに、巻き起こせ一中旋風!
※大会結果は改めてお伝えします。



 
2022年6月10日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 
ごはん、アジの南蛮漬け、ごまびたし、山菜のみそ汁、昆布大豆、牛乳
 肉厚の大きなアジの切り身がサクサクの衣と酸味のあるたれで絶品です!
 
2022年6月10日(金) 1学年朝会 新たなステップへ踏み出そう 

金曜日の朝は1学年朝会です。登校完了時刻にはすでに全員が体育館に集合、整列完了です。その姿を1年生の先生がおおいに讃えました。
朝のあいさつ後、応援規律委員の生徒が服装チェックを実施しました。衣替え完全実施で全員が夏服です。整った身だしなみで生活ができています。
続いて2人の先生が学年全体に話をしました。学習面では、初めての定期テストが終わり、結果が示されました。授業や家庭学習の取組を振り返り、今から改善に努めようと働きかけがありました。生活面では、思いやりのある気持ちを遠慮せずに行動に表そう。みんなが心から笑顔になれる機会をさらに増やそうと呼びかけがありました。
入学してから2か月が過ぎました。1年生はさらなる成長を目指し、新たなステップに踏み出しました。


1時間目、9月に実施する体育祭の連合メンバーが発表になりました。昨年度の体育祭の様子を動画で見ているクラスもあります。初めての体育祭の準備も始まりました。
 
2022年6月9日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 カレー味ごはん、キーマカレー、キャベツとコーンのサラダ、冷凍みかん、牛乳
 今月のカレーは挽肉たっぷりのキーマカレー。ごはんもしっかりカレー味付きです。

2022年6月9日(木) 2学年朝会 各部代表が成長感じるスピーチ 

降り続いていた雨も止み、青空の広がる爽やかな日です。木曜日の朝は2学年朝会です。
今回は、昨日の激励会に続き、各部の代表生徒が今の部の様子や大会に向けた意気込みを学年のみんなに伝えました。
どの部の生徒も、「3年生をサポートし、1年生を引っ張る」という、2年生の役割を自覚して活動していることを話しました。もちろん自分自身の練習もしっかりがんばっています。
スピーチの内容や、堂々と自分の言葉でみんなに伝える姿に、2年生の成長を強く感じました。


 
 
2022年6月9日(木) 巻き起こせ「一中旋風」 市体育大会激励会 

今年度の新潟市中学校体育大会は、6月13・14・18日と20・21・25日に競技を分けて開催されます。昨日、大会に出場する選手激励会を実施しました。感染症予防の対策を十分に行い、3年ぶりに保護者の方を招いての実施です。
吹奏楽部の演奏で選手が入場。各部が大会の抱負等を伝えました。代表して男子バスケットボール部、女子ソフトテニス部の部長が力強く選手宣誓。生徒会副会長と熊谷校長が激励しました。
声を出しての応援等は控えての激励会でしたが、選手の引き締まった姿から、大会に臨む思いが伝わってきました。
大会では一中一丸となり、爽やかな一中旋風を各会場で吹かせることを期待しています。







 
2022年6月8日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
  ごはん、春巻き、ビーフンソテー、青梗菜と帆立のスープ、飲むヨーグルト
  今日は中華風献立です。皮パリパリの春巻き、スープは帆立のうま味たっぷり!
 
2022年6月8日(水) 3学年朝会 クラスのコミュニケーションは? 

今日も朝から時折雨の降る、肌寒い日です。気持ちよく晴れることが待ち遠しいです。
水曜日の朝は3学年朝会です。集合、整列、良好です。
最初に応援規律委員会が、整った身だしなみを呼びかけ、体育着の着方を点検しました。3年生、きちんと着こなしています。
続いて、学年委員会企画のレクリエーションです。今回は、学年委員の示す「誕生日の早い順」「今朝の起床時間の早い順」「名前のあいうえお順」等のお題に従って、クラスの並ぶ早さを競います。新しいクラスになって2か月過ぎました。もうクラスのコミュニケーションはバッチリです。これから市体育大会や体育祭などが控えています。一中持ち前の団結力が発揮されるでしょう。


 
2022年6月7日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 米粉パン、ブルーベリージャム、ハンバーグのケチャップソースがけ、野菜スープ
 アスパラとコーンのソテー、牛乳
 今月のパン献立は、もっちもちの米粉パン。ハンバーグやスープがよく合います!
 
2022年6月7日(火) 総合的な学習の時間 校外での学びに向けて 

火曜日の午後は、全学年「総合的な学習の時間」です。6月の今月は、どの学年も校外での学習を実施します。
3年生は上越方面への修学旅行。2年生は中央区巡検、7月には職業体験学習。1年生はオリエンテーリングを行いながらの地域学習。生徒は楽しみにしています。
今日の学習でも話し合い、意見を交換しながら意欲的に準備を進めています。
充実した校外の学びになりますように。


 
2022年6月6日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 洋風三色ごはん、えびの唐揚げ、切り干し大根のナムル、トマトと玉子のスープ
 アーモンド、牛乳
 三色ごはんは、コーン、グリーンピース、ソーセージの入った混ぜごはんです。

 
2022年6月6日(月) 新しい週が始まりました 今週から「部活動強調期間」 

久しぶりに生徒が登校する時間に小雨が降る日です。今日から衣替え完全実施で生徒は全員夏服で登校です。少し肌寒く、長袖のシャツ・ブラウスが目立ちます。
新しい週が始まりました。今週は、
 6日(月) 授業5時間 衣替え完全実施 部活動強調期間(〜21日まで)
 7日(火) 授業6時間 朝:基礎学力テスト(英語)
 8日(水) 授業6時間 市体育大会激励会
 9日(木) 授業6時間 歯科検診
10日(金) 授業6時間 尿検査4回目回収日 
を予定しています。今日から部活動強調期間です。放課後の集まり等を極力なくし、部活動の時間を確保して、集中して取り組めるようにします。
生徒玄関に1・2年生が市体育大会に臨む3年生に贈る激励メッセージが掲示されています。市体育大会に向けて、一中一丸となってチャレンジです!

 
2022年6月6日(月) 白根大凧合戦 大空に舞う一中凧 

6月2日から始まった白根大凧合戦。今年度は3年ぶりに5日間開催です。一中は3日(金)の午後、有志生徒で結成した「特設凧部」が合戦に参加しました。
この日は風に恵まれす、揚げるのに苦労しましたが、多くの地域の方からの励ましを受け、何度も一中凧は大空に舞いました。
伝統の地域行事に参加し、地域の方とふれあい、白根の良さを実感できました。


2022年6月3日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、ささみチーズフライ、五目豆、もやしのみそ汁、牛乳
 淡泊なささみがチーズのコクでうま味が倍増!ソースなしでいただけます。
 
2022年6月3日(金) 1学年朝会 身だしなみを整えて夏を迎えよう 

朝から薄曇りの空です。今日は白根大凧合戦2日目。午後に特設凧部の生徒が一中凧を揚げます。雨が降らず、このまま天候が持ちますように。
金曜日の朝は1学年朝会です。登校完了時刻前に全員が体育館に整列しています。
衣替え移行期間は今日で最終日。来週月曜日から衣替え完全実施になり、夏を迎える学校生活になります。それに合わせて、応援規律委員会が、身だしなみを整えようと呼びかけ、服装等の乱れがないか確認しました。
爽やかな夏のスタイルで学校生活を過ごします。


 
2022年6月2日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、かつおふりかけ、プレーンオムレツ、アーモンドキャベツ
 じゃがいものオイスターソース煮、牛乳
 オイスターソース煮は、こってりとした味付け。ほくほくジャガイモでごはんがすすみます。
 
2022年6月2日(木) 2学年朝会 各クラスの「学級目標」発表 

 今日から開幕する地域の大行事「白根大凧合戦」をお祝いするかのように、爽やかな青空が広がる朝です。木曜日の今朝は2学年朝会です。6月最初の学年朝会です。朝会前、先生が体育館の窓を開けるようお願いすると、すぐに走って窓のところに行き、一斉に開けます。素晴らしい姿です。
 あいさつの後、学年委員会が6・7月の学年目標を伝えました。「文武両道 体と鉛筆を動かそう」です。もうすぐ市体育大会です。先輩を支え、後輩を引っ張り、部活動に全力を尽くす。そして、授業を中心に学習もしっかり取り組むという2年生の決意がうかがえます。
 続いて、各クラスの学級目標を発表し合いました。新しいクラスになり2か月が過ぎました。みんなすっかり慣れ、クラスのカラーも見えてきました。それぞれのクラスが目指す目標に、一つになって取り組むことを期待しています。

 
2022年6月1日(水) 部活動再開!さあ、市体育大会に向けて 

昨日で定期テストが終わり、今日から部活動再開です。終学活が終わると、待ちきれないように活動場所へ走る生徒もいます。テスト期間中の休止期間が長かったため、今日は体慣らしの部が多く、ゆっくり丁寧に体を動かしています。
来週から「部活動強調期間」です。一中全体で思い切り部活動をがんばる期間です。市体育大会に向けて、生徒も先生も指導者の方も頑張り抜きます。



2022年6月1日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、大凧合戦味付け海苔、たこメンチ、ブロッコリーのサラダ、もずくと玉子のスープ
 ブルーベリーゼリー、牛乳
 6月最初の給食は、凧マークの海苔にメンチも「たこ」!大凧合戦一色です。
 
2022年6月1日(水) 明日から「白根大凧合戦」 

今日から6月です。爽やかな青空で、気持ちよく新しい月がスタートしました。定期テストも終わり、これからは市内体育大会に向けて、部活動をがんばる時期です。
明日から地域の大きな伝統行事「白根大凧合戦」が始まります。一中は有志生徒で組織する特設「凧部」が、3日(金)の午後、合戦に参加します。これまで凧作りや試し揚げを行ってきました。準備万端です。
図書室前にも大凧合戦を紹介する本やパンフレット等が展示されています。
さぁ、凧合戦が始まります!



  
2022年5月31日(火) 第1回避難訓練&防災教室 

今日の午後、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。地震想定で、非常ベル、放送での指示で、机の下に潜りました。その次の指示で体育館へ避難します。その後行う防災教室で使用するため、持っているタブレット端末で頭を守りながらの避難です。とても整然と、迅速に避難ができました。5分を要しない、短時間で避難完了できました。

続いて、NPO法人ふるさと未来創造堂の方を講師に迎えて「防災教室」です。今回は洪水災害に関して学びました。一中学区はいくつかの川が近くにあり、土地も低く、洪水の心配があります。命を守るための避難はどうあるべきかを学びました。そしてタブレット端末でハザードマップを見ながら、自分が住む場所の状況を把握しました。「自分ごと」として、洪水と避難を考えることができました。


2022年5月31日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、わかめふりかけ、ししゃもの唐揚げ、かぶ漬け、豚汁、牛乳
 カルシウムたっぷりししゃもの唐揚げ。暑くなってきても豚汁は染みます。
 
2022年5月31日(火) 第1期定期テスト2日目 最後までがんばり抜こう! 

ここ数日暑い日が続きましたが、今日は涼しく、過ごしやすい日です。
今日は第1期定期テスト2日目です。各学年2教科のテストに臨んでいます。集中して取り組む姿が見られます。最後まで全力でがんばり抜きましょう!力を余すことなく発揮することを願っています。がんばれ、一中生!


2022年5月30日(月)新しい週が始まりました 今日は第1期定期テスト1日目 

昨日から夏のような暑さで、今日も快晴、気温が高くなる予報です。確実に夏に向かっています。今週は、
5月30日(月) 第1期定期テスト1日目 給食なし
   31日(火) 第1期定期テスト2日目 テスト後、授業3時間 避難訓練 部活動休止日
6月 1日(水) 授業6時間 尿検査(2次)
    2日(木) 授業6時間
    3日(金) 授業4時間 休職後下校 部活動休止日 白根大凧合戦:凧部参加
を予定しています。
今年度最初の定期テスト、第1期定期テストが始まりました。よい緊張感の中、集中してテストに臨んでいます。計画的に学習を進めた生徒が多く、力を発揮することを願っています。
テストが終わると、地域の伝統行事「白根大凧合戦」が控えています。




2022年5月27日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 梅ごはん、アジフライ、ごま酢和え、けんちん汁、牛乳
 暑くなってきた今、さっぱり味の梅ごはんがありがたいです。アジフライはソース要らず。
アック
2022年5月27日(金) テスト直前 学習に集中!集中! 

久しぶりに登校時に雨が降りました。気温も下がり、暑い日が続いたので過ごしやすく感じます。学習するにはよい環境です。
土日明けは第1回定期テストです。金曜日の今日は、テスト前最後の授業日です。どの学年、クラスでも集中して学習に取り組む姿が見られます。テスト計画表の計画と実践の記録もあとわずかになりました。さぁ、ラストスパート、がんばろう!


 
2022年5月26日(木) 質問教室1日目 わかるまで できるまで 

第1回定期テストが来週月曜日、火曜日に迫ってきました。今はテスト前で部活動休止期間です。今日と明日の放課後は、「質問教室」を実施しています。
1階の教室を各教科の教室として、担当の先生が待っています。そこへ、わからないことやできない問題がある生徒が行き、先生に質問します。わかってほしい、できるようになってほしいと先生は一生懸命教えます。わかるまで、できるまでがんばることは素晴らしい!
テストでしっかり力を発揮することを願っています。

 
2022年5月26日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鉄火味噌、風味漬け、親子煮、牛乳
 親子煮は卵と鶏肉のほかに、たけのこ、しいたけなど具だくさん!汁だくさん!
 
2022年5月26日(木) 「ハートロード」整備完了 気持ちよく登下校 

今日も朝からよく晴れた、気持ちのよい朝です。暑い日が続いたので、生徒の服装もほとんどが夏服で爽やかに見えます。
校門からまっすぐ通じている、通称「ハートロード」。今年度は新型ウイルス感染症拡大防止のため、生徒・職員・保護者・地域住民いっしょになっての整備を中止しました。その代わりに、生徒が整備活動をがんばりました。3年生が雑草を取り、耕しました。2年生が花を植えました。おかげでハートロードは美しくなりました。登下校の生徒や通行する人の心を和ませています。


今日もPTA地域安全部の保護者の方が、校門での安全活動を行ってくださいます。ありがたいです。

いよいよテストが近づいてきました。朝学習にも力が入ってきました。

 
2022年5月25日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、マスの塩焼き、ごまあえ、なめこのみそ汁、ミルクデザート、牛乳
 今日は和献立。焼き魚とおみそ汁に白いごはんは、心が落ち着きます。
 
2022年5月25日(水)定期テスト前 朝はテスト対策 学習支援ボランティア着任 

今日も爽やかな青空で、気持ちよく1日がスタートです。
第1回定期テストが近づいてきました。今週は学年朝会はお休み。朝はテストに向けた準備の時間です。学年委員が作成した「テスト予想問題」に取り組む学年も見られます。しっかり「テストモード」に入ってきました。
今日から一中に学習支援ボランティアとして、新潟大学の学生がお手伝いをしてくれます。朝、担当クラスで自己紹介すると、大きな歓迎の拍手が起こりました。ボランティアの先生、これからよろしくお願いします。

 
2022年5月24日(火)3年生 総合的な学習の時間 「キャリア講演会」 

旧の5時間目、3年生は「キャリア教育講演会」を実施しました。この講演会は、新潟市キャリア啓発事業地元職業人講演会として行われたもので、講師はNSGカレッジリーグの鈴木さんから務めていただきました。
講演会は『「生き方の授業」社会に必要な3つの力〜目の前のことに挑戦し本気で取り組もう!〜」を演題に、多くの実例を紹介しながら、「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働くちから」の必要性、そして「何のために学ぶか、何のために働くか」ということを考える内容でした。感動的な実例や、みんなで心を一つにする機会、時にはユーモアあふれる話題と、あっという間に時間が過ぎていきました。「目の前のことに本気で取り組むこと、自分を信じて取り組むこと、働くことはだれかを幸せにすること。そのために考え抜き、前に踏み出し、チームで働くことが大切だ」ということを教えていただきました。
最上級生になり、進路決定を控えた3年生の心に届いた講演会でした。



 
2022年5月24日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ゆでうどん、カレー南蛮、ツナポテトサラダ、冷凍みかん、牛乳
 今月の麺献立はゆでうどんです。和風の具だくさんなカレー汁でいただきました。

 
2022年5月24日(火) 生徒朝会 タブレット端末をしっかり活用しよう 

今日の朝は生徒朝会でした。登校完了時刻には全員が整然と体育館に並んでいます。
先週金曜日に実施した「生徒総会」。生徒が主体的に運営した、立派な生徒総会でした。そこで承認されたスローガンを体育館に掲示すること。そして、同じく承認された「タブレット端末活用宣言」についての補足説明を生徒会長が行いました。特に活用宣言については、あくまでも学習に活用することが前提であることを全校生徒で確認することができました。
 
2022年5月24日(火) 授業改善のために 昨日は「教育委員会計画訪問」 

昨日23日(月)の午後、新潟市教育委員会計画訪問が行われました。一中全体の授業力向上のために行われたものです。2年1組で社会科、2年2組で英語科、さつき1組で国語科の授業をそれぞれ実施し、全教職員、教育委員会指導主事が参観。その後、成果や課題、授業改善の方策等を話し合いました。
目指す資質・能力を生徒が身につけるために、タブレット端末を含むICTをどのように活用すればよいか、自分の思いや考えをどのような方法でどう相手に伝えるか、授業改善で求められる大切なことを学ぶ機会になりました。
これから全教職員の授業改善に必ずつなげていきます。



 
2022年5月23日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鶏肉の竜田揚げ、のり酢和え、玉子のみそ汁、チーズ、牛乳
 竜田揚げはたれカツと並ぶ人気のおかずです。のり酢和えでさっぱり!

 
2022年5月23日(月) 新しい週が始まりました 今週はテストに向けてがんばる週! 

曇り空の下、新しい週が始まりました。多くの生徒が夏服姿で、夏が近づいていることを実感します。今日からPTA地域安全部の方が登校時の安全活動を行ってくださっています。玄関では応援規律委員会の元気なあいさつの声が響いています。今週は、
23日(月) 授業4時間・5時間(2−1・2、さつき2のみ) 新潟市教育委員会計画訪問
        定期テスト前部活動停止期間(〜30日まで)
24日(火) 授業6時間 3年:キャリア教育講演会
25日(水) 授業6時間 1年:内科検診
26日(木) 授業6時間 質問教室
27日(金) 授業6時間 質問教室 スクーリカウンセラー来校日
を予定しています。今年度最初の定期テスト、第1回定期テストを来週30日(月)・31日(火)に実施します。今週は部活動停止。学習の充実を図る一週間です!


朝、悩みアンケートにあたる「心の健康チェック」を実施しました。心配な生徒にはすぐに対応します。

20
2022年5月20日(金) 生徒総会 「百輝斉創〜一人一人の思いで影響力のある学校〜」 

今日の午後、「第1回生徒総会」を実施しました。昨年度の第2回はリモートで実施しましたが、今回はマスク着用、換気を十分にして、体育館に全校生徒が集まっての総会です。議案書はペーパーレスを目指し、各自がタブレット端末にダウンロードして持参しました。
議長団の進行で、第1号議案「生徒会活動スローガンと活動方針」から各専門委員会、部活動、生徒会会計、そして「白根第一中学校生徒会ICT利用宣言」について審議、承認しました。
特に「白根第一中学校生徒会ICT利用宣言」は今年度新たな取組で「自律して、時と場を選んでICT機器を活用できる生徒」をめざし罰則などを設けるのではなく、デジタルシティズンシップを育もうというものです。とても素晴らしい発想、取組です。
各議案にたくさんの前向きな質問、意見等が寄せられ、本部生徒や委員長、部長はとても丁寧に応答しました。
真剣な雰囲気の中、よい話し合いができた、素晴らしい生徒総会でした。今年度の生徒会スローガン「百輝斉創」の趣旨、全校生徒が個性や意見を輝かせて、一中を作っていこう、が確実に実践された生徒総会でした。
これからの生徒会活動がますます楽しみになりました。





、 
2022年5月20日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 カレー味ごはん、鶏肉とあさりのクリームソース、コールスロー、グレープフルーツ、牛乳
 ほんのりカレー味のごはんに、あさりのうま味が引き立つ甘めのソースがよく合います!
 
2022年5月20日(金) 「一中ギャラリー」リニューアル! 

白根一中には、職員・来校者玄関から2階に上がる階段に、たくさんの絵が飾られています。地域の方が、ご自分で描かれた絵を「飾ってください」と貸してくださった絵です。
先日、絵を貸してくださっているお二人の方が来校され、絵を新しいものに交換してくださいました。今までと雰囲気が変わり、とても新鮮に感じます。生徒も足を止めて絵を見ています。
地域の方に感謝しています。

2022年5月20日(金) 1学年スローガン 「 

今日も朝から気温が高く、生徒の服装は夏服が多くなりました。
金曜日の朝は、1学年朝会です。今回から各クラス4列並びになり、とてもまとまって見えます。
最初に、先週金曜日に実施した学年レクリエーションの結果発表がありました。1位の班が4班あり、その場に起立した1位の班の生徒にみんなで拍手を贈りました。
続いて、学年委員が第1回定期テストに向けて「予想問題」を作成し、来週の朝の時間に取り組むことを伝えました。初めての定期テスト、みんなでがんばろうという意気込みが伝わります。
最後に、1学年スローガンが発表されました。「One for all All for one〜たくさんの人と関わろう〜」です。学年全員でまとまっていこう、というよいスローガンです。今後の1年生の団結、活躍に期待しています。


し、
2022年5月19日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ゆかりごはん、えびの唐揚げ、アーモンド和え、春野菜の煮物、牛乳
 さっぱりした爽やかなゆかりごはんに、香ばしいエビの唐揚げ、煮物に野菜もいっぱいです。

 
2022年5月19日(木) 2学年朝会 目指せ「あいさつの達人」 学年委員会奮闘!

今日も朝から青空の広がるよく晴れた日になりました。気温も高くなる予報で、感染症と併せて熱中症対策にも努めていきます。
木曜日の今朝は2学年朝会です。最初に学年委員が「第1回定期テストが近づいてきたので、学習に集中して励みましょう。」と呼びかけました。
続いて、今月の学年生活目標である「明るく元気なあいさつを交わし合おう」への意識を高めるため、学年委員会が様々なあいさつの場面を演じて見せました。廊下で友達と会ったとき、授業の始まり、職員室へ入るとき、校外学習でバスを降りるときと訪問先を訪れたとき。不十分な姿と素晴らしい姿をそれぞれ演じ、2年生は気づいたことをワークシートにまとめました。
「@相手の顔を見て A笑顔で B相手に聞こえる声ではっきりと C自分から これがあいさつのポイントです。みんなであいさつの達人を目指しましょう!」学年委員の呼びかけです。
早速今日から、今までよりもさらに爽やかなあいさつの声が校舎に響くでしょう。



 
教室棟4階に掲示してある2年生の「学年スローガン」と「月の目標」です。

2022年5月18日(水) 3年生 地域の花壇をきれいにしよう 奉仕活動実施 

一中の校門前には「ハートロード」と呼ばれる、まっすぐな銀杏並木があります。秋には黄色に色づいた銀杏が、地域の人を癒やし、和ませています。
ハートロードの銀杏の木の下には花壇があります。その花壇に一中の生徒、保護者、地域の方で毎年花を植え、嫌いな花々が銀杏が色づくまで通る人々を楽しませています。
今年は14日に花壇の整備作業を予定していましたが、新型ウイルス感染症拡大防止のため、中止にしました。それでも「地域の花壇をきれいにしよう」と3年生が手を上げ、整備作業を行いました。生い茂った雑草を抜き、土を耕すことから始めます。3年生は一生懸命にがんばりました。
時間の関係で、花植えまではできませんでした。がんばって耕した花壇に、今度は2年生が花を植える予定です。


2022年5月18日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鶏肉とアスパラの中華炒め、味噌ワンタンスープ、冷凍みかん、牛乳
 中華炒めとワンタンスープの味付けが、絶妙なマリアージュ!ごはんがすすみます。
 
2022年5月18日(水) 1年生体育 青空の下 走る走る 1年生 

今日の1時間目、1年生は学年合同の保健体育です。今保健体育の授業は、スポーツテストの真っ最中。今日は50m走の計測です。
目標タイムを目指して、全力で走ります。計測タイムを先生から聞いて「やった!」「え〜!」と一喜一憂です。「がんばれ!」など、順番を待つ生徒から応援の声も聞こえます。
爽やかな青空の下、気持ちよさそうに1年生は走る、走る!


 
2022年5月18日(水) 3学年朝会 修学力に向けて 「Go to 上越」  

今日は朝から爽やかな青空が広がっています。気温も高くなる予報で、夏服の生徒がとても多くなりました。春から初夏への移り変わりを感じます。
水曜日の朝は3学年朝会です。今日も登校完了時刻前に整列完了です。
3年生は4月中旬に予定していた修学旅行を、新型ウイルス感染症感染防止のため、6月下旬に延期、方面も県内上越へ変更しました。そして準備を進めています。その準備の中心になるのが修学旅行実行委員です。今日は7名の実行委員があいさつし、抱負を伝えました。どの委員も、素晴らしい修学旅行にしようとやる気満々で頼もしいです。
修学旅行のスローガン「Go to 上越 さけべ、青春」です。修学旅行まであと1か月と少しです。

ら 
2022年5月17日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鯖の味噌煮、切り干し大根の炒め煮、沢煮椀、飲むヨーグルト
 ごはんがすすむ鯖の味噌煮と上品な沢煮椀は人気のおかず、汁物です。
 
2022年5月17日(火) 2年生体育 走る 走る 2年生 

日射しがない曇り空で、暑くなく、過ごしやすい日です。2時間目、2年生は学年一斉に保健体育の時間です。今日はスポーツテストの50m走。タイムを計ります。全力で走る2年生。昨年度よりもタイムは縮まったでしょうか?


 
2022年5月17日(火) 全校基礎学力テスト 漢字の読み書きに挑戦! 

曇り空の1日のスタートです。昨日から衣替え移行期間になり、夏服の生徒が増えました。軽く、爽やかな雰囲気です。
今朝は今年度2回目の全校基礎学力テストです。今回は国語。漢字の読み書きに挑みます。登校時、漢字ドリルを手にしている生徒も見られました。やる気満々です。教室では、休みなく筆記用具を走らせる姿が見られます。結果が楽しみです!


 
2022年5月16日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 中華風混ぜごはん、春巻き、即席漬け、もずくのかき玉スープ、アーモンド、牛乳
 今日は中華メニュー。混ぜごはんと春巻きは食べ応えがあります!
 
2022年5月16日(月) 新しい週が始まりました 今日から衣替え移行期間開始 

新しい週が始まりました。曇り空の下、一週間のスタートです。今週は、
16日(月) 金曜授業6時間 部活動休止日 衣替え移行期間(〜6月3日まで)
17日(火) 木曜授業6時間 朝:基礎学力テスト(国語) 2年:内科検診
18日(水) 授業6時間 生徒会専門委員会
19日(木) 月曜授業5時間 尿検査1次
20日(金) 火曜授業6時間 第1回生徒総会
を予定しています。
今日から衣替え移行期間開始です。少し肌寒く感じられる朝、夏服の生徒はまだ少ない様子です。今週中頃は気温が高くなる予報です。涼しい服装で、爽やかに気持ちよく過ごせるでしょう。職員も「さわやかエコスタイル」で、ノースーツ、ノーネクタイ等で勤務します。ご承知おきください。


 
2022年5月13日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 麦ごはん、シーフードカレー、わかめサラダ、いちご、牛乳
 今月のカレーはイカやあさり、帆立がいっぱいのシーフードです。レンズ豆がアクセント!
 
2022年5月13日(金) 1年生 総合的な学習の時間「川とともに育った文化」を学ぶ 

金曜日の今朝は1学年朝会でした。今日は1年生は総合的な学習の時間が多く設定されている日です。2時間目の講師の先生をお招きしての学習をはじめ、1日の流れを先生が説明しました。

そして2時間目、総合的な学習の時間を学年全員、体育館で行いました。
1年生は今、地域を知る学習を行っています。今回は新潟県新潟地域推進局の職員の方を講師にお招きし、「川とともに育った文化を知ろう」をテーマに学びました。地域を流れる中ノ口川の歴史を知り、その中ノ口川とともに、果樹栽培や仏壇などの伝統工芸、大凧合戦などの文化が育ったことを学びました。また、水害から守るため、様々な取組がなされてきたことも学びました。
5月に地域探索学習に出かける1年生に、とっても価値ある事前学習になりました。
 
2022年5月13日(金) 「地域とともにある学校」を目指して 第1回学校運営協議会実施 

新潟市は今年度から市内すべての小中学校にコミュニティ・スクールを導入し、「学校運営協議会」を設置しました。白根第一中学校も12名の委員からなる「白根第一中学校運営協議会」を組織し、昨日1回目の運営会議を実施しました。
運営会議の前に、委員の皆さんで授業参観を行いました。熱心に教える先生、一生懸命に取り組む生徒の様子に感心されていました。
運営会議では、学校運営の基本方針の説明と承認、それに基づいた学校の様々な取組を説明しました。説明に対し、多くの質問や意見が寄せられ、委員全員で考え、確認することができました。
 
「地域とともにある学校」を目指し、運営協議会を中心に、教育活動の活性化を図っていきます。


2022年5月12日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、カレイの南蛮漬け、えのき入りひたし、竹の子のみそ汁、ヨーグルト、牛乳
 南蛮漬けのカレイは大ぶりの身がとっても柔らかく、おいしくいただきました。
 
2022年5月12日(木) 春は各種検診 1年生は心臓検診 

新年度がスタートした春は、各種定期健康診断が行われます。今日の午前、1年生は心臓検診です。一人一人、心電図の検査を行います。会場の保健室には、少し緊張しながら、静かに順番を待つ1年生の姿が見られます。スムーズに検診が行われています。 
2022年5月12日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました  
今日の給食
 ごはん、ひじきとツナの佃煮、アーモンドキャベツ、ジャガイモのそぼろ煮
 乾燥プルーン、牛乳
 ひじきとツナがとても相性バッチリで、佃煮でどんどんごはんがすすみます!
 
2022年5月11日(水) 3学年朝会 5月の目標に向けて + 進路も意識しよう 

今日も朝からよく晴れた日です。水曜日の今日は3学年朝会です。登校完了時刻には体育館に整列完了です。
最初に5月の月目標が伝えられました。「最高学年としての自覚を持ち、1・2年生の100歩前に立とう!」これは4月から引き続きの目標です。そして「部活と勉強を両立して己を高めよう」です。今は「学習・部活両立期」です。文武両道を目指す3年生です。
続いて、学年レクリエーションです。新しいクラスになって1か月。すっかり慣れ、チームワークバッチリです。楽しい時間を過ごしました。
最後に進路指導担当の先生が高校体験入学の説明を行い、進路実現を山登りにたとえ、目指す進路実現に向けて、力をつけていこうと励ましました。
3年生の雰囲気が引き締まりました。


 
2022年5月10日(火) 1年生も校外学習へ向けて 

今日の6時間目は1年生も総合的な学習の時間です。1年生は6月下旬に校外学習を実施します。自分たちが暮らす南区の白根地区をウォークラリー形式で探索します。今日はその事前学習で、全員体育館に集まりました。
これから当日までの学習計画や校外学習の概要をみんなで学びました。しっかり話を聴いている1年生。これから学習を重ねて、立派に校外学習をやり切るでしょう。

 
2022年5月10日(火) 2年生 校外学習へ向けて 
]
今日の5・6時間目、2年生は総合的な学習の時間です。5時間目は全員が体育館に集合し、今週金曜日(13日)に実施する校外学習の事前確認を行いました。校外学習では、中央区に出かけ、特徴を調べ、南区と比較・検討し、発表する予定です。
進行や説明は担当する学年委員が行います。1日の日程やルール・マナー、持ち物等の説明を受け、全員で確認しました。
スローガンは「超チームワークで新潟探求」です。感染症対策をしっかり行い、「一人一人が自分の行動に責任をもとう」等、三か条を定めて臨みます。充実した学びの機会になりますように。



2022年5月10日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 コッペパン、いちごジャム、ほうれん草オムレツ、フレンチサラダ
 かぼちゃのポタージュ、牛乳
 今月のパンはイチゴジャムでいただくコッペパン。洋食献立の今日は、全体的に甘〜い日です。

 
2022年5月10日(火) いきいきと学び、いきいきと活動 

爽やかな青空が広がる、過ごしやすい日です。新年度がスタートして約1か月が過ぎました。新しい学年・クラスにもすっかり慣れた様子の生徒は、いきいきと学習に取り組んでいます。
3年生のクラスでは美術の授業。色塗りを行っていますが、集中していて物音一つ聞こえません。取り組む姿勢に感心します。
グラウンドでは、2年生が体育の授業。スポーツテストに向けて、ハンドボール投げの練習です。グラウンドで思い切り体を動かして、気持ちよさそうです。
理科室では顕微鏡をのぞき込む1年生。みんな、一生懸命です。
3生では数学の授業に取り組むクラス。こちらも集中して取り組んでいます。

 
図書室の廊下には、分類による「ビンゴ」ゲームのお知らせが。これからどんどん読書に励む生徒も増えるでしょう。

 
2022年5月9日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 
ごはん、鮭チーズフライ、茎わかめのきんぴら、じゃがいものごまみそ汁、牛乳
 相性抜群の鮭とチーズは、ソースなどがなくてもおいしくいただけます。
 
2022年5月9日(月) 新しい週が始まりました  今週は「基礎学力テスト」でスタート 

昨日で大型連休も終了し、今日からいつもの学校生活が再スタートです。
新しい週が始まりました。今週は、
 9日(月) 基礎学力テスト(数学) 授業5時間 教育相談(〜13日まで)
10日(火) 授業6時間 生徒会審議会
11日(水) 授業6時間 3年生内科検診
12日(木) 授業6時間 1年生心電図検査 第1回学校運営協議会
13日(金) 授業6時間 2年生校外学習
を予定しています。今週は放課後、教育相談を実施します。学級担任の先生と生徒が個別に様々な話をする機会です。生徒に寄り添い、大切な機会とします。
朝、今年度最初の基礎学力テストを実施しました。数学の計算問題に集中して取り組んでいます。
今週も充実した週になりますように。


 
2022年5月6日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、たれカツ、ごまびたし、打ち豆ともやしのみそ汁、乾燥小魚、牛乳
 生徒に人気のたれカツ。甘辛のたれでごはんがすすみます!

 
2022年5月6日(金) 連休明けの授業 朝からがんばる 

今年のゴールデンウィークは3連休の飛び石で、今日は月曜日以来の授業日です。
3連休明けですが、朝から集中して授業に取り組む姿が見られます。
1年生は学級活動の時間です。入学から1か月。クラスもしっかりとまとまってきた様子です。
明日からまた連休です。安全で充実した2日間になりますように。

2022年5月2日(月) 生徒総会に向けて 各クラスで議案審議 

今日の5時間目、全校一斉に今月実施の生徒総会前のクラスでの議案審議を行いました。
生徒会本部の活動方針や活動計画、各専門委員会・部活動の目標や活動計画などを検討しました。議案書はタブレット端末に配信され、それを見ながらの審議です。
1年生は初めての議案審議です。3年生の生徒会本部役員が1年生教室に行き、しっかりとサポートするので、安心して進めることができます。
始まる前に生徒会長が放送で伝えた「よりよい一中にするために」を全校生徒で考えています。

 
2022年5月2日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 わかめごはん、大豆コロッケ、塩もみ、大豆コロッケ、笹団子、牛乳
 コロッケにはそのまま大豆がゴロゴロ!季節に合わせてデザートは笹団子です。

 
 
2022年5月2日(月) 今日から5月 新しい月・週が始まりました 

大型連休の前半3連休が明け、今日はいつもどおりの授業日です。
今週は、
2日(月) 授業5時間 全校朝会 5時間目:生徒総会議案審議
3日(火) 憲法記念日
4日(水) みどりの日
5日(木) こどもの日
6日(金) 授業6時間 朝:基礎学力テスト(数学)
を予定しています。
昨日から5月になりました。一中は5・6・7月は「学習・部活動両立期」です。今朝の全校朝会で熊谷校長は「学習にも部活動にも、目標を持って挑戦しよう」と励ましました。生徒は素晴らしい姿勢でしっかり話を聴きました。
充実・飛躍の5月を目指します。
 
2022年4月28日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、ししゃもフライ、切り干し大根の焼きそばソース炒め、なめことうち豆のみそ汁
 牛乳
 今日は全体的に茶色のメニューです。切り干し大根はほぼほぼ焼きそばです。

4月28日(木) 2学年朝会  みんなで心一つにウェーブ! 
]
木曜日の朝は2学年朝会です。今日は体育着に着替えて体育館に集合です。
学年委員会の企画で、今日は学年みんなで「ウェーブ」に挑戦です。順番にジャンプの波を作ります。最初は少し恥ずかしそうにしていた2年生。でも始まると、元気いっぱいジャンプ、大きな波が学年に広がります。2年生の先生も負けずにジャンプ!一気に学年のまとまりが高まりました。このみんなでウェーブはこれからも定期的に行うそうです。
来月、校外学習を行う2年生。このまとまりでしっかりと学習を進めるでしょう。


 
2022年4月27日(水) 部活動集会 1年生正式入部 部員一つになってがんばろう! 

今日の放課後、部活動集会を実施しました。1年生は見学・仮入部期間を経て、今日から正式入部、部の一員です。
集会では3つの学年が顔合わせ。自己紹介や抱負の発表、部の目標やルール等を話し合い、確認しました。
すべての部が新しい体制になりました。これから部員一つになってのがんばり、活躍が楽しみです!


2022年4月27日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鉄火味噌、風味漬け、肉じゃが、飲むヨーグルト
 肉じゃがのじゃがいもは大きくてホクホク!鉄火味噌は大豆を噛み噛みです。
 
2022年4月27日(水) 3学年朝会  最上級生の自覚あふれる学年委員 

毎週水曜日の朝は3学年朝会です。学年委員会が企画・運営する3学年朝会は、3年生になって今日が初めてです。最初に学年のリーダーを務める学年委員があいさつと抱負を伝えました。1年生から学年委員を経験してきた委員が多く、その経験を活かして、自分も学年も成長していきたいという気持ちが伝わりました。そして中学生としてのラストイヤー、最高の1年間にしていきたいという意気込みも伝わってきました。
続いて、学年委員長が「このような3年生・学年になろう」と呼びかけました。一中全体のこと、3学年全体のこと、3年生一人一人のことを思い願う、素晴らしい呼びかけでした。3年生全員がしっかりとした姿勢で聴きました。心に届いたはずです。
3年生の最上級生としての自覚と意欲が伝わる、素晴らしい学年朝会でした。


2022年4月26日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、カレイの南蛮漬け、コーン入りひたし、春キャベツのみそ汁、プルーン、牛乳
 南蛮漬けのカレイは大ぶりで身も柔らかく、ほどよい酸味がごはんに合います。
 
2022年4月26日(火) 「心の健康チェック」を実施しました 

今日は朝の時間に「心の健康チェック」を実施しました。「心の健康チェック」は、生徒一人一人の学校生活の状況や悩みなどを把握するアンケートです。記入を終えた生徒は静かに朝読書に取り組みます。記入後の用紙は、人目に触れないよう先生が集めて回ります。複数の先生ですぐに内容を確認します。
生徒の状況をしっかりと把握し、迅速、丁寧な対応に努めます。

 
 
2022年4月25日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 麦入りパプリカライス、帆立のクリームソース、ツナとブロッコリーのサラダ
 いちご、牛乳
 甘いクリームソースにたっぷりのシーフードがパプリカライスによく合います。
 
2022年4月25日(月) 新しい週が始まりました 「あいさつをしよう!」生徒朝会でスタート 

穏やかな青空の下、新しい週が始まりました。今週は、
25日(月) 生徒朝会 授業5時間 部活動休止日
26日(火) 朝:心の健康チェック 授業6時間 眼科検診
27日(水) 朝:3学年朝会 授業6機関 部活動集会(1年生正式入部)
28日(木) 朝:2学年朝会 授業6時間
を予定しています。連休前、最後の週です。部活動も3つの学年そろって活動です。
今朝は生徒朝会でした。生徒会長は「あいさつ・時間・身だしなみ・言葉遣いがしっかりできる活動を行います。また、タブレット端末をルール・マナーを守って積極的に活用できる取組も行います。」と伝え、タブレット端末活用に関する意識調査を実施しました。
続いて、生徒会本部が「あいさつ」をしっかりしようと呼びかけました。残念なあいさつ、望ましいあいさつを実際にやって見せ、全校に働きかけました。明日からあいさつが変わっていくでしょう。楽しみです。




 
2022年4月22日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鯖のごま揚げ、のり酢和え、五目汁、牛乳
 衣がごまの揚げ物はとっても香ばしい!鯖の身もふっくらです。
 
2022年4月22日(金) 1学年朝会 入学から2週間 学習・生活を見直そう 

毎週金曜日は1学年朝会を行います。今日は2回目の1学年朝会です。登校完了時刻前には体育館に整列できています。
入学してから2週間が過ぎました。今回の朝会では、学習と生活について見直そうと、それぞれの担当の先生が話をしました。
学習担当の先生は、一中の「学習三原則」に基づいた授業の取組、また家庭学習における自主学習についてアドバイスしました。生活担当の先生は、学校生活のマナーであるあいさつ、また人との関わりで、触るのではなく言葉で関わることを伝えました。
生徒は、学校生活のルールやマナーが載っている生活ノートにメモをしながら、しっかりと話を聴きました。
今日で今週は終わり。来週は中学生になって3週目が始まります。


 
2022年4月21日(木) 授業参観・PTA総会を実施しました 

今日の午後、授業参観とPTA総会を実施しました。
新型ウイルス感染症対策として、マスク着用・消毒・廊下と教室の窓を開ける等を徹底した上での実施です。
参観授業は学級担任の先生の授業でした。クラスの生徒と先生によい関係が築かれていることに、参観された保護者の方は安心されている様子でした。
PTA総会では、新役員の承認、事業計画、予算案の審議がなされました。まだPTA活動も制限がありますが、生徒のためにできることを、できる形で、無理なく、楽しんで行うことを確認しました。



 
2022年4月21日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 筍ごはん、厚焼き玉子、アーモンド和え、生揚げのみそ汁、ヨーグルト、牛乳
 春らしく筍いっぱいの炊き込みごはんです。給食は旬の食材がいっぱいです。

sikaku  
2022年4月21日(木) 2学年朝会 「rightでlightな2学年」 

毎週木曜日は2学年朝会の日です。今日は学年委員会が運営する最初の2学年朝会です。
最初に学年のリーダーとして活動する、各組4名、全体で12名の学年委員が自己紹介と抱負を伝えました。学年みんなのためにがんばる、よりよい学年にしていく、という強い決意が伝わりました。
続いて、2学年スローガンを発表しました。スローガンは「right(明るく)で light(正しい)な 2年生」です。「けじめのある行動ができる学年」「明るく仲良く協力する学年」をみんなで目指そうというスローガンです。
rightで lightな 2年生に成長することを願っています。がんばれ、2年生!


 
2022年4月20日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、アーモンド入りちりめんじゃこの佃煮、じゃがいものきんぴら
 もずくのみそ汁、牛乳
 
 佃煮、きんぴらは強力なごはんのお供です。ごはんがどんどんすすみます。
2022年4月20日(水) 今日も生き生き学ぶ 3年生は「GIGA開き」 

今日は朝から青空の広がる、気持ちのよい日です。これから気温も上がり、過ごしやすい日になりそうです。
今日も学校では生き生きと学ぶ姿がいっぱいです。体育館では3年生が「GIGA開き」。タブレット端末をより有効に、より安全に使うことを確認しました。
1・2年生は各教科の授業です。教科担当の先生と生徒がすっかり慣れて、とてもよい雰囲気です。明るく、前向きな姿勢が伝わってきます。



校内には様々な掲示物があります。年度スタートの今はまだ少ないですが、美術部の作品や部活動の勧誘ポスターが掲示・展示され、足を止めて見たくなります。
今日の放課後、生徒会の専門委員会での集会を行います。新しい委員で生徒会活動がスタートです。これから各委員の活動で、校内が様々な掲示物で彩られます。

 
2022年4月19日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 アップルパン、ハンバーグのケチャップソースがけ、ビーンズサラダ、玉子スープ、牛乳
 やりました!今日の玉子スープにラッキーにんじんデーのハート型が!
 
2022年4月19日(火) 生き生き学ぶ 集中して取り組む 

朝、空を覆っていた雲も、生徒が登校する頃には流れていき、爽やかな青空が広がってきました。
1時間目、授業が始まりました。3年生は今日、全国一斉の学力・学習状況調査に臨んでいます。国語・数学・理科の3教科の学力調査です。1時間目は国語。とても集中して取り組んでいます。結果をしっかり分析して、授業改善等に活かしていきます。
1・2年生は教科の授業です。各教科の授業も軌道に乗ってきた様子で、楽しそうに生き生きと学ぶ姿が見られます。1時間目、よい1日のスタートです。

 
2022年4月18日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、レバー入りメンチカツ、切り昆布の煮つけ、けんちん汁、牛乳
 メンチカツはサクサク、ジューシー!レバーの存在は全くわかりません。
 
2022年4月18日(月) 2年生 2年目の「GIGA開き」 

今日の1時間目、2年生は学級活動の時間に「GIGA開き」を行いました。生徒一人一人がタブレット端末を使用して2年目になります。2年目になり、使い方が広がる面もあります。また、改めて気をつけること、忘れてはいけないこともあります。情報教育担当の先生からの指導や新潟市共通の動画視聴で、タブレット端末の活用について確認しました。
正しい活用を通じて、確かな学力と情報活用能力を育んでいきます。

を 
2022年4月18日(月) 新しい週が始まりました 今週はPTA総会・授業参観です 

青空が広がる春の爽やかな朝です。登校する生徒の足取りも軽やかに感じます。
新しい週が始まりました。今週は、
18日(月) 木曜授業6時間
19日(火) 授業6時間 3年生:全国学力・学習状況調査
20日(水) 授業6時間 3学年朝会 生徒会専門委員会
21日(木) 月曜授業5時間 2学年朝会 
        PTA総会・オープンスクール・学級懇談会 部活動なし
22日(金) 授業6時間  1学年朝会
部活動終了・完全下校 18:15 1年生仮入部期間 17:00まで
を予定しています。
PTA総会・オープンスクールを3年ぶりに対面で実施します。十分な感染症対策の上、お越しください。ただし、今後学級閉鎖措置を講ずる場合は、対面を中止します。ご理解・ご協力をお願いします。


2022年4月15日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、鰆の西京焼き、ごま和え、春野菜の煮物、チーズ、牛乳
 西京焼きの鰆はごはんの相性バッチリ!煮物にはタケノコがいっぱい入っています。
2022年4月15日(金) 1年生 図書館オリエンテーション   

今日の4時間目、1年1組は国語の時間に「図書館オリエンテーション」を行いました。
司書の先生と国語の先生が、図書館の様々な役割、本の借り方・返し方、図書館利用のルールやマナーなどをわかりやすく説明しました。案内リーフレットを見ながら、生徒は楽しそうに説明を聴きました。
入学前の出前授業では「一中で一番貸し出されている本は何ですか?」と質問する生徒もいた1年生。一中にはたくさんの本があります。これで借りることができます。読書に励もう!

  
2022年4月15日(金) 1学年朝会 学年委員を中心によい学年にしていこう! 

今日は朝から雨が降るあいにくの天気です。桜が散ってしまわないか心配です。
金曜日の今朝は、1学年朝会です。登校完了時刻前に全員が体育館に整列できています。
今回は、各クラスから選出された学年委員が自己紹介をしました。中学生になって一週間。新しいクラス、学年にも少しずつ慣れてきた頃です。これから各クラス、学年が目指す姿に向かっていきます。学年委員は学年を引っ張るリーダーです。これからの活躍を期待しています。
学年主任の先生は、「One for All All for One」の精神でがんばろう!と励ましました。


。 
2022年4月14日(木) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 麦ごはん、ポークカレー、コーンサラダ、イチゴゼリー、牛乳
 今年度最初のカレーは王道のポークカレー。ジャガイモやにんじんなど具だくさん!
 
2022年4月14日(木) 朝読書にしっかりと取り組む 

昨日までの暖かさに比べると、少し肌寒く感じられる曇り空の朝です。
一中では、登校完了から朝学活までの10分間、全校・学年朝会以外の日に朝読書を行っています。どのクラスも集中して朝読書に取り組んでいます。教室から音一つ聞こえません。
朝読書で心落ち着き、頭も冴えて1日のスタートです。

 
2022年4月13日(水)  部活動もがんばるぞ! 1年生も見学・体験

新年度がスタートし、学校生活も新型ウイルス感染症に気をつけながら、通常の活動が始まりました。部活動も市のガイドラインに沿いながら、できる範囲で活動しています。
月曜日から1年生の部活動見学が始まっています。もう入部を決めている1年生もいれば、いろいろな部を回って考えている1年生もいます。2・3年生だけでは部員の少ない部も多く、1年生が加わると一気に活気づきます。
感染症対策を十分にしながら、部活動もがんばります。



 
2022年4月13日(水) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、チキンたれかつ、かぶのフルーツ漬け、小松菜の味噌汁、牛乳
 人気のたれかつ、今日はチキンカツです。ボリュームがあって、食べ応え抜群です。
 
2022年4月13日(水) 発育測定 どれくらい成長したかな? 

ここ数日の爽やかな青空とは変わり、今日は曇り空です。引き続き暖かく、気持ちよく過ごせます。
今日は午前中、発育測定を実施しました。学年ごとに時間をずらして、身長・体重・視力・ちょうりょく測定しました。生徒の動きがスムーズで、順調に測定がすすんでいます。
昨年度と比べてどれくらい成長したでしょうか?


 
 
2022年4月12日(火) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 いりこ入り菜めし、ホキフライ、アーモンドキャベツ、かき玉汁、牛乳
 菜めしはいりこがアクセントになっています。白身魚のホキはフライにぴったり!
 
2022年4月12日(火) 「PTA総会出欠報告」不具合を修正しました 
保護者の皆様に、4月8日に「PTA総会」の案内文書を配布いたしました。案内文書に載っているQRコードを読み込んで出欠の報告をお願いしていましたが、不具合が生じてご迷惑をおかけしました。不具合を修正し、報告ができるようになりました。お手数おかけしますが、出欠報告をお願いします。大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。
 
2022年4月12日(火) 春爛漫 落ち着いた1日の始まり 

今週に入り、一気に暖かくなり、校地内・学校周辺の桜も満開です。朝から青空が広がる気持ちのよい朝です。
登校時、生徒玄関では応援規律委員会があいさつ運動として、元気よくあいさつの声をかけています。
登校完了後、各教室では朝読書です。教室棟各階とも、本のページをめくる音しか聞こえません。静かに読書に取り組んでいます。落ち着いた朝のスタートです。




昨日の4時間目、1年生は近くのカルチャーセンター公園へ出かけました。満開の桜の下、クラスで集合写真を撮影しました。学級活動やテストが続き、入学直後緊張と併せてお疲れ気味の1年生。桜満開の公園でリフレッシュです!
昨日掲載できなかった2年生の様子もアップしました。



2022年4月11日(月) 1年生、待ってるよ! 生徒会オリエンテーション・部活動紹介 

今日の午後、1年生を対象にした生徒会オリエンテーション・部活動紹介を行いました。
前半の生徒会オリエンテーションでは、生徒会の役割や組織、中学校の一年間の流れを、生徒会本部生徒がわかりやすく、丁寧に説明しました。また、各専門委員長が委員会の活動内容を説明し、所属を呼びかけました。最後は吹奏楽部が歓迎演奏を披露し、盛り上げました。3年生リーダーの1年生に対する配慮が感じられるオリエンテーションでした。「いっしょに、さらによい一中にしていきましょう」という想いが、しっかりと伝わってきました。



 
後半は、部活動紹介です。各部が練習内容や大会参加、また部の雰囲気などを紹介しました。練習は実際にやってみせるので、とてもわかりやすいです。「待っています!」の声に1年生は安心した様子です。楽しみにしている一つの部活動。見学・体験入部を経て、今月後半に正式入部になります。




g 
2022年4月11日(月) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 ごはん、豆腐の中華煮、中華サラダ、オレンジ、乾燥小魚、牛乳
 今日は主菜、副菜とも中華の文字が。豆腐の中華煮はボリュームがあります!

 (写真には「乾燥小魚」が欠けています。すみません!)
 
2022年4月11日(月) 今日から教科の授業も開始 「授業びらき」 

新年度スタートから学級の組織作り等のため、学級活動の時間が続きました。今日の2時間目からいよいよ各教科の授業がスタートです。各教室とも一斉に「授業びらき」です。昨年度から慣れ親しんだ先生、今年度から担当する先生と様々ですが、どの教室でも教科担任の先生と生徒のよい出会いがありました。今日から授業もがんばろう!
1年生は小学校での学習内容を確認するテストが始まりました。



 
2022年4月11日(月) 新しい週が始まりました。 学校生活、本格的にスタート! 

 
新年度も2週目になりました。朝、玄関では応援規律委員会があいさつ運動として大きな声であいさつしています。さわやかな1日のスタートです。
今週は、
11日(月) 特編授業5時間 生徒会入会式 PTA全体役員会・理事会
12日(火) 特編授業6時間 
13日(水) 特編授業6時間 発育測定
14日(木) 特編授業6時間 生徒会審議会
15日(金) 特編授業6時間
を予定しています。
今日から授業もスタートです。1年生は17:00まで部活動見学ができます。
学校生活が本格的にスタートです。
この土日の暖かさで、校地内・学校周辺の桜は満開。鮮やかな花を咲かせています。1時間目、2年生、3年生は新しいクラスの仲間と桜をバックに記念撮影。明るいムードでいっぱいです。
2022年4月8日(金) 教科係集会 授業・学習の中心に 

今日の放課後、「教科係集会」を実施しました。一中では、全校の生徒が授業を行っているいずれかの教科係を務めます。次の授業の連絡や集配の補助など、授業が円滑に行えるために活動しています。教科担当の先生とクラスのパイプ役として、教科の学びの中心としてがんばっています。
今日の係集会で役割が明確になりました。来週から教科の授業も始まります。
2022年4月8日(金) 全校集会 気持ちよく過ごせる学校に 力を伸ばせる学校に 

今日の5時間目、全校集会を実施しました。今年度、初めて全校で集まります。間隔をとり、十分に換気をしての実施です。
今日の全校集会では、全校の生徒みんなが、安心して気持ちよく学校生活を送ることができるため、集中して授業に取り組み、しっかりと力を伸ばすことができるため、学校生活のルールやマナー、交通安全のため気をつけること、学習の取り組み方等を全員で確認しました。
話を聞く姿勢がとても素晴らしく、とてもよい全校集会でした。

 
2022年4月8日(金) 今日の給食 とってもおいしくいただきました 
今日の給食
 わかめごはん、豚汁、鮭チーズフライ、えのきいりひたし、アーモンド、牛乳
 今年度の給食は今日からスタート。おいしくて栄養バランス抜群の給食をしっかり食べて、健 康な身体を育みましょう。
 白根給食センターの皆さん、今年度もよろしくお願いします。

 
2022年4月8日(金) 1年間みんなでがんばろう!各学年で学年開き 

昨日始業式、入学式を終え、今日は令和4年度2日目です。新しい学年、クラス、仲間・・・ドキドキわくわくのスタートです。
今日は学級活動が中心です。クラスでの約束事や役割を決めたり、スムーズに授業が行えるような準備をしています。その中で、各学年が学年集会を行いました。

3年生は昨日実施した入学式の後片付けをしてからの学年集会です。さすが最上級生。片付けはテキパキ、集会でもしっかり話を聞いています。

後輩を迎えた2年生。ぐんと大人っぽくなったように感じます。先輩を支え、後輩を引っ張る大切な中堅学年です。期待しています。


1年生は初めての学年集会。クラスごとの整列もスムーズです。昨日は緊張感でいっぱいですが、今日は少しリラックスしている様子です。でもしっかりと話を聞いています。

どの学年も、担当の先生がこういう学年にしていこう、これをがんばれる学年になろう、といった願いを伝えました。しっかりと受け止めた生徒たち。その願いに必ず応えるでしょう。
2022年4月7日(木) 入学式 第50代目の一中生 ようこそ一中へ! 
 
今日の午後、入学式を実施しました。新型ウイルス感染症対策のため、新入生と保護者、教職員だけでの入学式です。出席しない上級生は、午前中に心を込めて会場準備をしました。
102名の新入生は温かい拍手に送られて、緊張しながら入場です。
熊谷校長は「『正しい判断ができる』『挑戦する心を大切にする』『差別や偏見をなくす。違いを認め合う』ことを大切にしていこうと伝えました。PTA会長から励ましていただき、生徒代表の温かい歓迎の言葉を受け、新入生代表生徒が立派な誓いの言葉を述べました。
新入生を迎え、明日は全校生徒がそろって令和4年度2日目をスタートさせます。





  
2022年4月7日(木) 白根第一中学校 令和4年度スタート!

今日から白根第一中学校の令和4年度がスタートしました。昨日学級発表を行い、2・3年生は新しいクラスの仲間と体育館に整列しました。
最初に新任式を行いました。今年度、7名の転任・新任の教職員が着任しました。新任式では生徒と初めて会いました。一人一人あいさつをし、代表生徒が歓迎の言葉で迎えました。




新任式に続いて、前期始業式を行いました。2年生、3年生それぞれの学年代表が、堂々と新年度の抱負を発表しました。熊谷校長は「今年度は『挑戦し続ける』を合い言葉に、全校生徒が一つになってさらに素晴らしい一中をつくっていこう。」と励ましました。
生徒は新年度のやる気と最上級生、中堅学年としての自覚を感じさせる、とてもよい姿でした。 t始業式後、新しいクラス、担任の先生との学級活動の時間です。
一中の令和4年度は、とてもよい雰囲気のスタートになりました。